左「佐賀県嬉野産・風まかせ 金印」 右 お茶プレッソ
4階で・・・「佐賀県嬉野産・釜の新」水だし茶と
超高級な「福岡県八女茶・本玉露 プレミアム」
極小量の低い温度のお湯を注ぎ
ゆっくりと丁寧にいれて戴いた 高級玉露
色は薄いけれどお茶のエキスがギュギュっと詰まったお味 贅沢・・・
3階で 福岡県八女茶産
「茶の実倶楽部 銀印 金印」
2階で 鹿児島県知覧産「蔵出茶 おせっかい」
段々と親しみのある味になってきたような
宮崎県高千穂産「でき茶った・高千穂紅茶」
最後は チーズケーキを頂きながらの紅茶で
色々なお味のお茶を頂き 楽しませて戴きました
最近の「お茶の時間」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 母の事(96)
- 薔薇の散歩道(71)
- テルミンミュージアムからライブ配信(21)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(773)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(662)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(184)
- お弁当(745)
- 日記(653)
- 食べた物(414)
- 椿の事(35)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(53)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(217)
- 御朱印(33)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)
バックナンバー
人気記事