![2月です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/d8/c5d0da56ec302105ca0acd59f1c80c49.jpg)
2月です
1月初めの日曜から始まった平成細雪 楽しく見ていたけれど 最終日曜日に終わってしまい...
![帰宅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/af/8f9fc46dba90c03be7d7417f993b01c3.jpg)
帰宅
帰宅日なので母が当分困らない感じの用意をして 節分にはお腹の中に「福は内」しようよ と ...
![雪はチラチラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/1a/d253f55cdc4f4c9628c7cf7cf3021670.jpg)
雪はチラチラ
昨夜から雪になったけれど 前回とは違う水分を含んだ感じで朝になってもそれほどの積雪には...
![相棒撮影現場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f7/420716cdf1955bb7099ad876e0c9bae2.jpg)
相棒撮影現場
一人歩こう運動で無理があったのか腰がまづい感触なので 家籠りな一日はやはりテレビが友達 ...
![生姜焼き弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/53/2f537e7c85233aafe06926f1e59ca81e.jpg)
生姜焼き弁当
お弁当作りの工程はほぼ同じで 野菜切って肉の味付けをして下ごしらえしておいてから ...
![節分関係①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/9b/3d38904614b7483af50b68578c33c9ac.jpg)
節分関係①
節分のお飾りは 匠なAさんの作品の出番です 背景を新春っぽくしてみました 節分グッズ...
![節分関係②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/de/4c14bf317ad4d41fe0ee1632cb4e8cda.jpg)
節分関係②
一人遊びの お昼ご飯には 九谷焼・谷口幸夫氏作品の 節分仕様な器を楽しんで 食後には...
![節分祭へ③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/32/09b8738c4f8a78147101246b2aade9d6.jpg)
節分祭へ③
節分の朝 ヒイラギと豆を玄関に・・・ 子供の頃実家ではザルも飾りました。それは鬼を捕ま...
![立春大吉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/33/4020cd86e39d65082d76aae6c5d80a5a.jpg)
立春大吉
「立春大吉」は 禅寺の習慣で 旧暦の頃は、立春の日が1年の始まりと考えられていて (厳密に...
![やまと尼寺献立帳・酢あえ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/b5/dc30e587ecc99063ced6fa128909fe0e.jpg)
やまと尼寺献立帳・酢あえ
日曜の朝には やまと尼寺献立帳~ 3分間の番組なのであっという間に終わりますし 始まりも油...
- 母の事(96)
- 薔薇の散歩道(71)
- テルミンミュージアムからライブ配信(21)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(773)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(668)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(184)
- お弁当(745)
- 日記(658)
- 食べた物(416)
- 椿の事(35)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(53)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(218)
- 御朱印(33)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)