カメラはいつもポケットに(^ー^*)

稽古の花と

昨日帰宅したら庭の花が色々開花してて
姫檜扇アヤメや



田舎で徹底的に抜いていたドクダミは
鉢植えで(*^^)v


そして八重のドクダミ


紫つゆ草

源平小菊

小葉の髄菜(コバノズイナ)

田舎から京鹿の子を持ってきたけれど
色々咲いた花も使おうかと
(来週にはもうないかもしれないし)

電車に乗って

お茶室デビュ~

何でもかんでも入れてみました❀

(あまり形良く無いけれど)


床の写真を撮る人を撮る人を撮る


お菓子は「青梅」

今日もステキなお点前姿でございました💛


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hibitan95
よもぎさん

茶花は自然のものが多いので、強く育てやすいですね❀

風炉の季節の花籠はよいですね(*^^)v

コバノズイナ どうしたのでしょう

来週のお稽古楽しみですね💛
よもぎ
小さく可愛らしいお花がふんだんですね!?☆彡

この籠に草草を生けるやり方、大好きです!

よく見ると、こんなお花も入っていたのね!?^^みたいな。

我が家のコバナノズイナは、まだ花が見えませんが、、、

ホタルブクロは、来週のお稽古に使えそうです。🌸
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お稽古」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事