日比谷同友会 写友会

日比谷同友会 サークル活動

2013・春 写真展

2013年06月07日 | 写真展

写友会は2013年5月22日から5月31日までの10日間、

NTT日比谷ビル2階日比谷同友会談話室の壁面を拝借して

「2013・春 写真展」と銘打ち、写真展を開催しました。

参加者は4名でした。

以下、作品一覧と各作品の個別展示を致します。

なお、掲載の写真は会場において作品をデジカメで撮影したものです。

若干の写り込み等見苦しいところがありますがご容赦願います。

ゆっくりご覧ください。

 

作品一覧

 

以下、作品別個別展示。

 

「誕生近し」 故 齋藤錦治さん

 

紅葉(1) 江川雅介

 

「桜と東京スカイツリー」 江川雅介

 

「富士の夕景」 江川雅介

 

紅葉(2) 江川雅介

 

「パリ新都心眺望」 岡部年定

 

「パリの空の下」 岡部年定

 

「モンマルトルの遠望」 岡部年定

 

「会話」 米田信之

 

「雪見」 米田信之

 

「海苔ひび月照」 米田信之

 

以上です。

ご覧くださいましてありがとうございました。

如何でしょうか?

ご指導、ご助言をお願い申し上げます。

また、写友会への参加をご検討くださいますれば更に幸甚です。

 

 

2013.06.07 米田投稿

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展のお誘い

2013年04月24日 | 写真展

春爛漫の候と言いたいところですが、気温の乱高下激しく安定しない天気です。

皆さまには如何がお過ごしでしょうか。

「写友会は」は今年も元気に恒例の「2013・春 写真展」を

ゴールデンウィーク明けに開催します。

開催要領は下記のとおりです。

日比谷同友会の方ならどなたでも飛び入り参加を歓迎します。

是非、ご参加ください。

             記

1  期間 :2013年5月22日(水)から31日(金)まで

       ただし、初日は13時から、最終日は12時まで。

2  会場 :NTT日比谷ビル2階 日比谷同友会談話室

3  展示作品数 :概ね10点の見込みです。

4  作品サイズ :半切又は四切など。

5  会場設営作業 :5月22日(水)11時に集合し、作品展示作業。

6  会場撤収作業 :5月31日(金)12時に集合し、作品撤去後片付け。

7  飛び入り参加歓迎 :参加ご希望の方は、

                 会場設営の場へフレーム付きの作品をご持参ください。

             事前連絡してくださるとうれしいのですが突然で結構です。

8 連絡先 :「同友会会員名簿」末尾の「日比谷同友会サークル概要」の

       幹事名覧の幹事宛に又は日比谷同友会事務局にご連絡ください。

                      以上

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2012・秋 写真展」の作品集

2012年10月31日 | 写真展

写友会は10月15日から26日まで、写真展を開催しました。

場所は、NTT日比谷ビル2階 日比谷同友会談話室です。

集まった作品は11点と若干小振りですが、力作揃いでした。

展示作品の一覧と個々の作品を以下に掲載します。

ゆっくりご覧ください。

また、「この程度なら」と安心して写友会に参加してください。

歓迎します。

 

まず、作品一覧です。会場における展示順に並べています。


 

続いては個人別です。

 

「アルプス山麓の街」岡部年定

 

「朝の水辺」岡部年定 

 

「花のある疎水」岡部年定

 

「ふくろうをあやつる人」江川雅介

 

「ベコニアの花筏」江川雅介

 

「大歩危小歩危の船着き場」江川雅介

 

「誕生近し」斉藤錦治

 

「清里の森」斉藤錦治

 

「スノーシェルター」よねだのぶゆき

 

「何時かは僕も!」よねだのぶゆき

 

「土用の丑の日」よねだのぶゆき

 

以上です。

ご覧くださりありがとうございます。

次回は来年の5月を予定しています。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展やってます!

2012年10月17日 | 写真展

毎年やっている電信電話記念日を挟んだ恒例の写真展

「写友会 2012・秋 写真展」をやっています。

期間は、2012年10月15日から10月26日まで

場所は、NTT日比谷ビル2階「日比谷同友会 談話室」

今回の出展作品数は11点、自称力作がそろっています。

「日本電信電話株式会社 先輩方との交流会」にご出席の折にでも

ご覧ください。

なお、最終日26日は11時に終了させていただきますので

ご注意ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写友会「2012・春 写真展」

2012年05月17日 | 写真展

写友会は5月14日から25日まで、写真展を開いています。

場所は、NTT日比谷ビル2階 日比谷同友会談話室です。

集まった作品は12点と若干小振りですが、力作揃いです。

是非ご覧ください。

 

以下は個々の作品です。

イグアスの滝  江川雅介

 

 

梅三題(A)  江川雅介

 

 

梅三題(B)  江川雅介

 

 

梅三題(C)  江川雅介

 

 

東京ゲートブリッジに到着  斉藤錦治

 

 

ステンレスの輝き  斉藤錦治

 

 

日没待機  岡部年定

 

 

梅枝  岡部年定

 

 

夕凪  岡部年定

 

 

菜種梅雨  よねだのぶゆき

 

 

京の色  よねだのぶゆき

 

 

巨大客船  よねだのぶゆき

 

 

 2012.05.16 米田書き込み


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする