日比谷同友会 写友会

日比谷同友会 サークル活動

「写友会 サークル活動報告」193号 平成23年04月

2011年04月15日 | 例会報告

○ 研究会
四月十五日に開催しました。今回は年度替わりの例会のため昨年度の活動総括から新年度の活動方針まで形どおりの儀式を行い、続いてお楽しみの作品研究を行いました。
今回の作品は、時節柄サクラが主体でしたが、台湾旅行、近所の電車などたくさんの作品が並びました。
作品を眺め終わるといつものように話はいろいろなところへ飛びます。その一つがSさんの「これが最後のカメラ」と言い訳しつつ購入した72センチ相当のレンズが付いたデジカメ。昔の映画「裏窓」ののぞき見に使ったのが精々13.5センチ程度ですから、もう望遠鏡の部類です。購入目的は来年東京で見ることができる金環日蝕に備えて今から腕を磨くためとのこと。来年の五月二十一日七時三十四分の成果が楽しみです。

○ 写真展
恒例の「春の写真展」を五月九日正午から二十日正午まで開催しました。日比谷同友会の談話室です。今回の作品は、十二作品でした。
この写真展は飛び入り大歓迎ですから次回に向けてお声を掛けてください。予定は十月、電電記念日を挟んで二週間の予定です。参加をお待ちしています。声を掛けてください。

○ 常設展示
同友会の談話室の一隅を拝借して作品一点の常設展示を行っています。作品は二ヶ月毎の更新します。

○ 次回研究会予定
研究会は偶数月第三金曜日午後に行っています。次回は八月十九日(金)十三時からNTT日比谷ビルB4 教養室です。

(米田信之 記)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写友会のご紹介 | トップ | 写友会2010年・春 写真展 »
最新の画像もっと見る

例会報告」カテゴリの最新記事