![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/3ca0d64315b23a9db272d22fe7087bc3.jpg)
年の瀬迫る2014年12月29日に鎌倉七福神めぐりに行ってきました~
どこも新年の準備中って感じでしたね。
そして寒いだけあってか空いてました。
今回は初の車での鎌倉。
天気は雨上がり。寒い。年末直前。ってことで駐車場も空いていたし、道路も空いてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/7777b9f022051020ee9acfe9ecab676d.jpg)
車は鎌倉駅前に停め、旗上弁財天社へ。
鎌倉鶴岡八幡宮のお隣にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/197e8012ab710cdde7ce97aefe7b1587.jpg)
着いた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/fa5f06d9f7eb2fb85e66e761d1d1157b.jpg)
御参りして弁財天様の御朱印いただきまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/20f5c4a8f65c283f45daf3277e015575.jpg)
鶴岡八幡宮の目の前にあるそば屋でお昼。
観光地だから、、、と思ってたら美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/f58a388607abe6f67e0b69fe2560342e.jpg)
鶴岡八幡宮からすぐの場所にある宝戒寺。
しだれ梅が綺麗なので2月ぐらいに来たいですね。
すいきんもとっても綺麗な音なのでぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/293db1259cef4914587062074f15150a.jpg)
こちらで毘沙門天様の御朱印を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/347eb35dcc53032414cddf5577cad996.jpg)
鎌倉駅の方に進むと途中にある妙隆寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/1f03ca1940735486ed6bd0d4c7d2f198.jpg)
こちらは寿老人様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/2d2dce5ad9341d4d7a93bd8cbb922d07.jpg)
鎌倉駅近くの本覚寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/a917326fe2fb0801d8ec893ceb1a4e54.jpg)
ここは派手ですね~。
派手というかゴージャスというか、、、
恵比寿様が祀られていまする。
本堂は屋根の葺き替え工事中でした。
これで2013年、2014年と2年かかりましたが鎌倉七福神巡り4回目の終了でーす!
<< 鎌倉江ノ島七福神巡り >>
2010年 江島神社
2010年 御霊神社⇒長谷寺
2010年 旗上弁財天社
2010年 宝戒寺⇒妙隆寺⇒本覚寺
2010年 浄智寺
2011年 旗上弁財天社⇒宝戒寺⇒妙隆寺⇒本覚寺
2011年 江島神社⇒御霊神社⇒長谷寺
2011年 浄智寺
2012年 江島神社
2012年 本覚寺⇒妙隆寺⇒宝戒寺⇒旗上弁財天社
2012年 浄智寺⇒長谷寺⇒御霊神社
2013年 浄智寺
2013年 御霊神社⇒長谷寺
2014年 江島神社
2014年 旗上弁財天社⇒宝戒寺⇒妙隆寺⇒本覚寺
継続の励みになります。
毎日1クリックよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ](http://house.blogmura.com/newhouse_asahikasei/img/originalimg/0000638629.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます