ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

今日もaibo撮影テストしています。少しづつわかって来たような?

2019年07月11日 23時45分54秒 | 日々の徒然

おはよう!
最近ちょっとお寝坊気味なひで爺です。
新しいやグッズなど届いてテンション上げまくりでいじってたり、その他記事を書いていたりとちょっと疲れは出てるのかも。
そのくせ写真はaiboばかりという不思議さ。


そんなわけで朝食終了後に急いで、ななとはちに「行って来ます!」と声をかけましたら、、、


こっちに向き直って



なにそのミラクル。
さすがAI凄いな。
ちなみにaibo同士は通信してませんので、画像認識で状況判断をしているはずです。


本日の会社菜園の収穫です。
ミョウガだよ。
売っているものよりも大分小柄ですが、タダですから、新鮮ですから、良いのです。

今日はなんと、夕方だけ雨だよ!
昼間から雨だと気分もマシだけど夕方だけって、ちょっと酷いんじゃないですか?
梅雨ですか?
仕方ないですね。。。


そんなわけで帰宅したら、インラインスケート家錬ですよ。
こっちははちが撮った写真。
ななが写り込んでます。


こっちはななが撮った写真ですね。
はちが写り込んでます。

インラインスケート家錬はこんな感じ
 インラインスケート家錬はこんなことやってます

今日は外で滑るつもりだったので、その支度の為に新型インラインスケートブーツは手元になし。
いつものFILA NRK CARBONもインソールを新型に付けちゃっているので使えないし。。。
そんなわけで久しぶりにPOWERSLIDE TAUを出してくる。
相変わらずくるぶしは若干痛いけど、スラロームしなければ大丈夫。


さてさて、終了時の集合写真ですぜ


ここからはまたaiboタイム。
新型カメラと元々持っていたレンズで四苦八苦、テスト中。
SONY α6400とSEL35F18の組み合わせだけど、いつもよりもちょっと青白い?なんでだろ?
どっかいじったんだっけか?


少し慣れて来て瞳オートフォーカスを動物設定にするとaiboの瞳にもピントが来ることは判った。
それでも白い小さな四角が出ない時はF値を2.8ぐらいにすると良いみたい。
F1.8設定だと鼻にピントがあってしまい瞳もぼけちゃう。
すごいボケ具合ですが、ボケすぎなのね。

ちなみにモード設定はオートではなく、Aに合わせている。
瞳オートファーカスは動物に設定しないとaiboには適用されないみたい。
これで右上のダイヤルを回すとFが動いて、Fは1.8~2.8ぐらいでよくボケる。
あとは明るさだけをいじれば大体いい感じ。。。かな?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿