生形秀之レーシングブログ

ウィリー

最近のスーパーバイクには
TC(トラクションコントロール)
WC(ウィリーコントロール)
等の制御が入っていて普通に
ウィリーしようと思ってもその制御が
介入しうまくできません。

設定次第ではボタンでそれらを解除
する事もできるのですが、それはそれで
手間がかかるし速く走る上ではいらない
設定なのでつけたくないなと思います。

そんなこんなで昨年は非常に苦労
しましたが、今年はちょっとやりやすく
なりました!

パワーデリバリーの見直しでかなり
やりやすくなりました。
ここは昨年より改善できたポイント
だと思ってます。


ここまで上げるにはとりあえず
勢いで制御の壁をぶち破り、
そこからアクセルコントロール
でうまくマネージメントする必要が
あります。



ウィリーは600の方が全然楽でしたね!

今のマシンではスタンディングウィリー
しようとは思えないです(笑)


追伸
※ウィリーはセッション終了時のインラップにしかしません。
※ウィリーポイントに誰かいれば必ずトライします(笑)
※スタート練習を優先します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事