見出し画像

生形秀之レーシングブログ

個人的には

個人的にはそこそこ走れる自信もあり
走りたかった。そこそこってなんだよ?
って話ですが詳細は伏せておきます。

ただ3本4本を安定して走るほどの状況
でもなかったのは事実で1本、2本に
全てを出し切るのが精一杯だったと思う。

車体のセットアップ、タイヤのチョイス
も僕の求めているものからどんどん
遠ざかりラップタイムもエティエンヌ、
颯道より遅かったのでチームの判断は
仕方ないと思ってます。
ただ先程も言った通りそこそこでは
まとめてこれたとは思ってます。
エティエンヌ、颯道には僕が走らない
事で相当な負担をかけてしまったけど
2人ともタフでしたね。
暑さ、路面温度含めものすごく厳しい
コンディションの中流石の走りでした。

ものすごく走りたかったけど、この
プロジェクトの経緯、結果の大事さも
理解しているし、チームとして結果が
出ればいいと思えてしまう部分も一部
あるし、そう言う意識で動いてきたし。
なのでチームとして結果が出て
よかった。でも決勝でライダーとして
貢献したかった。そして僕の走りを
多くの方にみせたかった。
って今週はぐるぐるしてました。





先ずは、チームメイトと同レベルに
持ってこれなかった部分を反省して、
この悔しさを今後にぶつけようと
思ってます😎
ライダー復帰と言う意味ではこの環境
で走らせてもらったおかげで大きく
前進できたし、色々な意味で勉強も
できた。

僕の走りをみにきてくれた皆さん、
8耐に対してご支援くださった
パートナーの皆さん、治療や
トレーニングを一緒にしてくれた皆さん、
支えてくれた家族にはこの続きを
しっかりとおみせするつもりです!

と言うわけで
全日本選手権にも数戦出ようと思って
ます。チームも作り直しでメカニックも
募集しないといけない。やる事は多い
けどやっていきます。

引き続き
諦めない男生形秀之への
応援をよろしくお願いします。

8耐ネタは色々あるので続きます😊


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鈴鹿8耐」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事