昨日午後,突然の出血。
びっくりして病院に電話したらすぐ来てとのこと。
パパは仕事が忙しいので子どもたち連れて運転して病院へ。
内診の結果…
胎盤が入り口近くにあり、出血しやすくなっているらしい。
出血が続くようなら入院だって。子ども3人かかえて、入院は絶対避けたい!
でも赤ちゃんは元気にピョコピョコ動いてて嬉しかった。
末っ子抱っこして学校まで送りに行ったり、何時間も座った姿勢で編み物してたし
無理重ねてたのかな…
でも胎盤の位置が悪いのは、日常生活の仕方は関係ないみたい。
とにかく安静!と言われた。
止血剤などお薬もらったし、安静にしながらお薬きちんと飲むしかない。
昨夜は長女がお米をといでくれたし、次女は洗濯物干してくれたし
何かと気にかけてくれてお手伝いしてくれる娘たちに感謝。
長女がたいてくれたご飯はお粥に近い柔らかさで、中腰でやっと作ったカレーと合わさってなんだか優しい美味しさだった。
なすとピーマンをフライパンでお酒で蒸し焼きしたら臭みがなくなり
普段は食べない子どもたちも美味しい!って食べてくれた。
安静ってどんな風?家事はダメなのかなぁ?
夜中も出血したし、心配ばかりつのるけれど
静かに寝ているしか出来ない自分が歯がゆい…
びっくりして病院に電話したらすぐ来てとのこと。
パパは仕事が忙しいので子どもたち連れて運転して病院へ。
内診の結果…
胎盤が入り口近くにあり、出血しやすくなっているらしい。
出血が続くようなら入院だって。子ども3人かかえて、入院は絶対避けたい!
でも赤ちゃんは元気にピョコピョコ動いてて嬉しかった。
末っ子抱っこして学校まで送りに行ったり、何時間も座った姿勢で編み物してたし
無理重ねてたのかな…
でも胎盤の位置が悪いのは、日常生活の仕方は関係ないみたい。
とにかく安静!と言われた。
止血剤などお薬もらったし、安静にしながらお薬きちんと飲むしかない。
昨夜は長女がお米をといでくれたし、次女は洗濯物干してくれたし
何かと気にかけてくれてお手伝いしてくれる娘たちに感謝。
長女がたいてくれたご飯はお粥に近い柔らかさで、中腰でやっと作ったカレーと合わさってなんだか優しい美味しさだった。
なすとピーマンをフライパンでお酒で蒸し焼きしたら臭みがなくなり
普段は食べない子どもたちも美味しい!って食べてくれた。
安静ってどんな風?家事はダメなのかなぁ?
夜中も出血したし、心配ばかりつのるけれど
静かに寝ているしか出来ない自分が歯がゆい…