長女の冬休みの課題には調理もあって☆
うちは焼き餃子とスープ餃子を作るっっ!!の巻(^o^)/
授業では、まだお湯を沸かしてお茶をいれるくらいしかしてないらしいんだけどね…
やっぱりお料理はママが先生にならなきゃならないね。
課題は"体があたたまるお料理"らしいので、ショウガを使ったスープ餃子を作ることに♪餃子の皮も頑張って作っちゃおo(^o^)o

皮もタネもすべて長女一人で。分量をはかったりこねたり、キャベツを蒸したり刻んだり…
餃子に入れるニンニクとショウガはすりおろしで。大人はみじん切りにしたいところだけど、お子さま向けだからね♪
スープにはごく小さなみじん切りにして入れてみた。煮込んで辛みをなくす狙い。
長女がコナコナになりながらコネコネした(笑)皮は、数時間ねかせてから綿棒で丸く薄く伸ばす~

長女とママの連携プレーで沢山包めた!もっちりフワフワ~
やっぱり焼き餃子もはずせない。もちもち感が良い!!

皮が厚くなっちゃったところは少々ゴワゴワ感があったから、次は出来る限り薄くしようって新たな課題ができたね。
スープ餃子はもっちもちで文句なしに美味しかった~☆
使ったガラスープは、イオンで購入~化学調味料無添加で岩塩が入ったもの。コレがびっくり仰天良い味出してくれる!
食後は長女の更なる頑張りでデザートも☆

白玉作りはお手のものな長女(^_^)女子はもちもち系には目がないのよね~
そして大好きなことは上手なのよね~
これはママは最初から最後まで全く手助けしてませんっ。
アイスにイチゴに白玉に…可愛い盛り付けで下の子たちをクギヅケに(*´∀`)♪
美味しい頑張りをありがと。
ご馳走さまでした☆
うちは焼き餃子とスープ餃子を作るっっ!!の巻(^o^)/
授業では、まだお湯を沸かしてお茶をいれるくらいしかしてないらしいんだけどね…
やっぱりお料理はママが先生にならなきゃならないね。
課題は"体があたたまるお料理"らしいので、ショウガを使ったスープ餃子を作ることに♪餃子の皮も頑張って作っちゃおo(^o^)o

皮もタネもすべて長女一人で。分量をはかったりこねたり、キャベツを蒸したり刻んだり…
餃子に入れるニンニクとショウガはすりおろしで。大人はみじん切りにしたいところだけど、お子さま向けだからね♪
スープにはごく小さなみじん切りにして入れてみた。煮込んで辛みをなくす狙い。
長女がコナコナになりながらコネコネした(笑)皮は、数時間ねかせてから綿棒で丸く薄く伸ばす~

長女とママの連携プレーで沢山包めた!もっちりフワフワ~
やっぱり焼き餃子もはずせない。もちもち感が良い!!

皮が厚くなっちゃったところは少々ゴワゴワ感があったから、次は出来る限り薄くしようって新たな課題ができたね。
スープ餃子はもっちもちで文句なしに美味しかった~☆
使ったガラスープは、イオンで購入~化学調味料無添加で岩塩が入ったもの。コレがびっくり仰天良い味出してくれる!
食後は長女の更なる頑張りでデザートも☆

白玉作りはお手のものな長女(^_^)女子はもちもち系には目がないのよね~
そして大好きなことは上手なのよね~
これはママは最初から最後まで全く手助けしてませんっ。
アイスにイチゴに白玉に…可愛い盛り付けで下の子たちをクギヅケに(*´∀`)♪
美味しい頑張りをありがと。
ご馳走さまでした☆