どんぶりより一回り大きな器やボウルに
☆水菜2袋分をできるだけ数ミリに細かく切って
(勿論1袋でも。うちは2袋でも足りないくらい~)

☆マヨネーズ(大きく二重丸を描くくらい)
☆八方だし(らでぃっしゅぼーやで購入の無添加のもの。白だしとか薄めためんつゆでも大丈夫かな、ぐるっと丸を描くくらい)
☆かつおぶし(片手にバサッと)
☆すりごま(ドバッと)
☆梅干し(1個半くらい、種とって細かく刻む)
いつもこのくらいかな~、って感じで量はアバウト。
子どもたちにも見せて覚えさせる(笑)

スプーン2つ使って混ぜる~♪
みるみるうちにだいぶかさが減るのね。
すぐ食べてもOK。
でも少し冷蔵庫に入れたら、冷え冷え。食べる頃には水菜の美味しい水分が(*^-^*)

勿論飲み干す!!
うちの子どもたち、作ったとたんからつまみ食い、そして器に盛ってもガツガツ食べる!!
ご飯済んだ後でも、スプーンでデザート気分(笑)
らでぃっしゅぼーやの会員さんのお気に入りレシピらしいのだけど
水菜はビタミン豊富で沢山摂りたい野菜です。とにかくさっぱり、激ウマです!!
まさに神レシピ!!!!!
ぜひぜひお試しあれo(^o^)o
☆水菜2袋分をできるだけ数ミリに細かく切って
(勿論1袋でも。うちは2袋でも足りないくらい~)

☆マヨネーズ(大きく二重丸を描くくらい)
☆八方だし(らでぃっしゅぼーやで購入の無添加のもの。白だしとか薄めためんつゆでも大丈夫かな、ぐるっと丸を描くくらい)
☆かつおぶし(片手にバサッと)
☆すりごま(ドバッと)
☆梅干し(1個半くらい、種とって細かく刻む)
いつもこのくらいかな~、って感じで量はアバウト。
子どもたちにも見せて覚えさせる(笑)

スプーン2つ使って混ぜる~♪
みるみるうちにだいぶかさが減るのね。
すぐ食べてもOK。
でも少し冷蔵庫に入れたら、冷え冷え。食べる頃には水菜の美味しい水分が(*^-^*)

勿論飲み干す!!
うちの子どもたち、作ったとたんからつまみ食い、そして器に盛ってもガツガツ食べる!!
ご飯済んだ後でも、スプーンでデザート気分(笑)
らでぃっしゅぼーやの会員さんのお気に入りレシピらしいのだけど
水菜はビタミン豊富で沢山摂りたい野菜です。とにかくさっぱり、激ウマです!!
まさに神レシピ!!!!!
ぜひぜひお試しあれo(^o^)o