![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/617eb1d62f4f8d6e8c0515b8a19cbc64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/5886caeed758ed3441cddd836fa5c7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/4336ee746750a56a8718c0e665aaf107.jpg)
マルチケース、少し改良しまして母子手帳二冊以上入ります。。
画像は自分用に使用中のもの…母子手帳一冊にお薬手帳二冊に乳幼児医療証二枚に保険証、診察券がピッタリ入ってます☆
まだまだカードも入ります。
実際使ってみて、子連れママにとっては便利だなぁ~と思いました。
10年前に購入した既製品の母子手帳入れって、ガーッと開くタイプ(観音開き?)だから、持ち歩くというより家で保管用のケースになってるし…
これは、裏側の外ポケットも検診で貰う大きめのお便りなどを抱っこしながらでもササッと差し込めてラクでした~
しいて言えば、開閉部分をこのままマグネットボタンにするか、マジックテープにするか…
マジックテープの方が入れる分量によってフタの長さを調節出来るかな~と。でも開閉時のビリッとする音も気になるし…
自分用に通帳入れとしてもう一つ欲しいのでまた考えて違った生地で作ろうっと。
販売用にもいろんな生地で作る予定です☆
~ハンドメイドLovely☆Skip~
通帳とカードが入って、かなりしっくりします!
バックにポンと入り銀行でサッと出し入れ!しかも、予備のポケットがいっぱいあるから、小銭やら…仕分けした札やら…そして、ちょっとしたヘソクリも(笑)
自分でも使ってるけど、すっきりしてラクだわね~☆