新築住宅エコポイント仕様 2010年03月20日 | 設計 高津区で新築のやり方です。この建物は大工さんの娘さんの新居です。色々こだわりのあるプランで楽しいです。今回、話題の住宅エコポイント(新築用)の仕様で30万ポイントゲットを計画しています。今申請の手続きをしています。この建物の断熱(屋根と床)は旭化成のネオマホームの予定です。又、ブログで紹介します。 « 基礎配筋 | トップ | 竣工祝い »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お忙しそうですね。 (onoです。) 2010-03-20 14:56:09 同時進行が複数あると大変ですよね。しかも新築じゃないですか。昨今の厳しいご時勢の中、すごいことです。。。今度、伊藤さんの事務所押しかけ企画をしましょう。仕事の確保というか、依頼を受けるまでの道筋というか、そのあたりの工夫や実践を教えていただきたいと、、、お願いします。 返信する Reお忙しそうですね。 (アツシ) 2010-03-20 17:29:48 コメント有難うございます。現場が多いことは良い事出すが、仕事のバランス的には確認を取るまでが(プランニング)の時が忙しいです。今は、次のプランニングの依頼が・・・。仕事確保は?組合の関係で職人さんの知り合いが多いことです。 返信する Reお忙しそうですね。のつづき (アツシ) 2010-03-20 17:35:53 仕事確保は?組合の関係で職人さんの知り合いが多いことです。が今回はたまたま仕事が来ました。僕が仕事を始めてから良い時は有りませんが、状況は厳しいです。 返信する いろいろ教えてください。 (一級建築士事務所永井空間設計) 2010-03-20 22:19:44 複数の物件を同時にやっていて、うらやましい限りです。押しかけ企画ではいろいろ教えてください。 返信する すごいですね! (ヨシヨシ) 2010-03-21 21:39:33 エコポイントの申請お待ちしてます。もうひとこえで、長期優良住宅はどうでしょう?やっぱり、ハードル高いのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡
今度、伊藤さんの事務所押しかけ企画をしましょう。
仕事の確保というか、
依頼を受けるまでの道筋というか、そのあたりの工夫や実践を教えていただきたいと、、、お願いします。
仕事確保は?組合の関係で職人さんの知り合いが多いことです。
もうひとこえで、長期優良住宅はどうでしょう?
やっぱり、ハードル高いのでしょうか?