* * * * * * * * * * 2023/12/20(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●経験を糧にして 3・11「その時そして」舞台から教壇から(8)
https://digital.asahi.com/articles/ASRDH5GF3RDGULUC00B.html
●心に命じる思い 3・11「その時そして」舞台から教壇から(7)
https://digital.asahi.com/articles/ASRDH5F08RDGULUC009.html
●ジビエ料理で町おこし 食肉加工会社が大槌町長に活動報告
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20231220/6040020193.html
●“地域の料理を伝える”岩泉町のグループが活動始めて40年に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20231220/6040020196.html
●大槌町復興交付金事業計画の実績に関する評価の公表について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/448215.html
●東日本大震災復興交付金事業の実績評価に係るパブリックコメントの結果について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/448212.html
●東日本大震災の「伝承者」を募集 釜石市が来月研修会
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/20/155501
●釜石市と情報通信会社が避難行動のあり方で覚書
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1280570/
●「かまいしの第九」が40余年の歴史に幕
鉄と“戦災”の街で歌い継がれてきた意味とは 「歓喜の歌」に込められた祈りは永遠に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/903728?display=1
●最終学歴は…この店 角打ち楽しめるみんなの学校「平興商店」が閉店
https://digital.asahi.com/articles/ASRDG3F7PRDCULUC004.html
●遠野中心街に産直「水曜市」 空き店舗を活用、にぎわい創出へ
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/20/155498
●ベアレン20周年、専門学校とコラボ 盛岡、学生がラベルデザイン
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/20/155543
■宮城県
●宮城県アンテナショップの後継店を検討 サンドウィッチマンが存続訴え、惜しむ声数百件
https://kahoku.news/articles/20231220khn000036.html
https://digital.asahi.com/articles/ASRDN62GWRDNUZHB00J.html
●大地震引き起こす「長町-利府線断層帯」仕組み学んで備えに生かす 仙台で市民向け講座
https://kahoku.news/articles/20231220khn000021.html
●気仙沼ニッティングとメーカーズシャツ鎌倉、カキに付着する海藻から染料を抽出し新商品開発
https://kahoku.news/articles/20231219khn000030.html
●南三陸の魚市場、水揚げ初の30億円超 ギンザケの出荷ルート開拓で
https://digital.asahi.com/articles/ASRDK7S0CRDGUNHB00X.html
■福島県
●「特定帰還居住区域」で除染作業始まる
https://www.fct.co.jp/news/area_news_fcfd006826320942e581e9654d7782221b
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20231220/6050024838.html
●福島の被災地でワインを作るのは元東電社員…意外な経歴のわけは
https://www.fct.co.jp/news/area_news_fc7026f316bac84126b7f05bea8b8f9095
●阿武隈川の遊水池整備計画 住民が十分な説明を国に要望
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20231220/6050024844.html
●「山の神」が「駅伝の面白さを味わえた」大会 大熊で震災後初開催
https://digital.asahi.com/articles/ASRDK6RSRRDKUGTB006.html
■熊本県
●阿蘇神社で新年の参拝客を迎える巫女の衣装合わせ
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000011
●阿蘇復興『ちょうちん祭』が最終日 感謝を込めたバルーンが夜空に
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000010
●顔パスで熊本市電が利用できる実証実験
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000009
●JR九州は菊陽町に豊肥線新駅を設置すると発表
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000005
https://www.kkt.jp/nnn/news100bcx6wqb28cujku6x.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231220/5000020920.html
●熊本市役所本庁舎『建て替え』候補地は白川公園を外し、4つのエリアで検討へ
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231219-00000010
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231219/5000020909.html
●街の幸福度で菊陽町・住み続けたい街で合志市が3年連続1位
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231220/5000020916.html
●阿蘇神社の楼門も雪化粧、阿蘇市平野部で積雪
https://digital.asahi.com/articles/ASRDM6SQPRDMTLVB001.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/
●亀戸二丁目団地でSDGsをテーマに「団地DE古着回収」を実施しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20231219_touchin_kameido.html
●中部エリア初!UR賃貸住宅でシェアサイクルを導入
~「カリテコバイク」(名鉄協商(株))のサイクルポートを設置~
https://www.ur-net.go.jp/central/press/v8klms0000006jrc-att/caritecobike.pdf
●Yokohama VEILまちびらきイベント開催— 横浜西口エリアの新たな拠点 —
https://www.ur-net.go.jp/news/20231220_touchin_yokohama.html
●高森台団地で「高森台クリスマスマーケット2023」を開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20231220_cyubu_takamoridai.html
●民間連携の拡大・高度化に向けた準備会の募集について
https://www.ur-net.go.jp/news/20231220_asset_junbikai.html
●高校無償化、東京都の「独走」で何が起きる? 小池都知事の思惑と、実現時のインパクトとは
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2023/12/post-261.php
●こども食堂「TSUNAGU食堂」を共同運営... 人材育成コンサルのリープが取り組む「無理のない社会貢献」の姿
https://www.newsweekjapan.jp/stories/sdgs/2023/12/tsunagu.php
●Azure OpenAI Serviceを利用したハッカソン
https://app.sun-asterisk.com/hackathon2024/
●収益施設と隣接公園を一体整備・利活用、泉大津市が公募
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122003190/
●道の駅が従業員の高齢化で休業、飛騨市が民間活用に向けサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122003186/
●半年で300万人が訪れた「北海道ボールパークFビレッジ」の戦略
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/121100383/
●スポーツを活用した「まちづくり」の可能性と課題とは
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/121100384/
●追加給付金の「プッシュ型通知+申請」、総社市がスタート
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/121903185/
●ユニバーサル・スタジオが英国で土地購入 欧州初のテーマパーク検討
https://digital.asahi.com/articles/ASRDN76TVRDNUTFK01N.html
●保安基準に適合した電動キックボード等を購入・使用しましょう!
~インターネットにおいて販売されている車両に気を付けましょう~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000477.html
●マンション管理における「外部専門家の活用ガイドライン」の整備等について検討します
「外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ」(第3回)開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000187.html
●社会資本整備~日本のインフラの今~
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/infra/
●日本ASEAN友好協力50周年を記念したシンポジウムに峯研究所長らが参加
https://www.jica.go.jp/jica_ri/news/topics/2023/1526914_23484.html
【LegalOn Technologies 法務レクチャー】最終回 契約トラブルを制す者 アジアでの取引を制す
https://www.nna.jp/news/2605781
■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●資金難でミャンマー支援が難航、国連
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60089.php
●ミャンマー国連大使、民主派の続投が決定
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60087.php
●「ミャンマー問題」米国とカンボジア協議
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60085.php
●ミャンマー中銀、燃油輸入業社に972万米ドルを売却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60083.php
●ヤンゴン水道局、職員が推測で水道料金請求
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60081.php
●シャン州北部ナンカン市を占拠 支配下に、北部同盟
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60079.php
●ミャンマー・中国国境ゲート、少数民族武装組織の支配下に
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60077.php
●ASEAN 10月の自動車販売、ミャンマーは前年比6.5倍増も低迷続く
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60075.php
●スー・チー氏の収賄事件、特別抗告を棄却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60048.php
●ヤンゴン都市ゲリラ隊、市民に注意を呼びかけ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60046.php
●北部同盟、ミャンマー軍施設などを一部占拠
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60041.php
●「24時間電力を供給できれば料金を3倍支払う」提案も回答なし
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60039.php
●所得税2%強制徴収に抗議、タイのミャンマー人労働者
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60037.php
●首都ネピドーでは給油車両が長蛇の列
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60035.php
●2023年4月~11月ミャンマー水産物輸出額は4.4億米ドル
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60033.php
●ASEAN10月の自動車生産台数、ミャンマーは前年比増も低迷続く
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60031.php
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●麻薬密売の容疑者15人殺害、タイ北部ミャンマー国境付近で銃撃戦
https://www.afpbb.com/articles/-/3496658
●中国仲介の停戦にもかかわらずミャンマーで続く戦闘
https://www.myanmar-news.asia/news_eIHYHVBFm6_495.html
●亡命政治家が国家の主権を妨害=総司令官
https://www.nna.jp/news/2605799
●「カメラ寄贈を」 日本人ジャーナリスト、ミャンマーの仲間を支援へ
https://digital.asahi.com/articles/ASRDN55WCRDNUHBI01V.html
■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam
●アイカ工業、ベトナム子会社で増産に向けた工事完了 生産能力2倍に
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231220200521.html
●ホーチミン:財政局長を逮捕、収賄容疑で
https://www.viet-jo.com/news/social/231220172912.html
●貿易DXのトレードワルツ、FPTと追加の協業覚書を締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231220165643.html
●レボインターナショナル、ベトナム子会社を増資 特定子会社化
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231220142329.html
●ホアンキエム湖歩行者天国で営利目的のイベント開催を一時禁止
https://www.viet-jo.com/news/social/231220001103.html
●ハナム省:第1キムバン工業団地を開発へ、投資総額154億円
https://www.viet-jo.com/news/economy/231219204115.html
●世銀、「ベトナムは経済振興策を24年まで延長すべき」
https://www.viet-jo.com/news/economy/231219204847.html
●横浜ゴム、ベトナムの生産販売会社を分社化 新たにタイヤ販売会社を設立
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219173513.html
●横河電機と地場VMO、戦略的パートナーシップの基本合意書を締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219174703.html
●ハノイ:ロンビエン橋改修計画、フランスが70万EURを無償支援
https://www.viet-jo.com/news/social/231218173103.html
●国際協力銀行、ヴィエティンバンクと覚書締結 ベトナムの脱炭素などで協業
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219135006.html
●イオン、バクザン省とカントー市でショッピングモール開発へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231218191229.html
●ASメディカルサポート、医科薬科大学の細胞培養研究所設立を支援
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219194839.html
●弱小銀4行の強制合併、年内完了指示=首相
https://www.nna.jp/news/2605791
■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia
●中銀総裁と齋藤経産相、越境決済普及で合意
https://www.nna.jp/news/2605694
■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos
■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore
●ジェトロ、海外水産バイヤーを三陸・福島に招聘、商談ツアー実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/6fa7b25207eb6d59.html
●TADA運転手、乗客に人種的侮辱を浴びせ罰金3,000Sドル
https://www.asiax.biz/news/63743/
●12月12日~17日までは、Covid-19感染症は安定している
https://www.asiax.biz/news/63740/
●11月の輸出1%増、14ヵ月ぶりプラス
https://www.asiax.biz/news/63728/
●SIA、シンガポールとロンドン・ガトウィック空港を結ぶ直行便を2024年6月に就航へ
https://www.asiax.biz/news/63730/
■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia
●マレーシア、COP28合意における化石燃料からの脱却、歴史的な転換点と評価
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/9e0b6b23070cd574.html
●輸入低価格品への10%の売上税適用、1月1日付で施行
https://www.asiax.biz/news/63742/
●条件を緩和した新MM2Hを発表
https://www.asiax.biz/news/63741/
●日本ASEAN特別首脳会議が東京で開催
https://www.asiax.biz/news/63738/
●アンワル首相が訪日、日本との戦略的関係強化で合意
https://www.asiax.biz/news/63737/
●三井不動産、首都の住宅分譲事業に参画
https://www.asiax.biz/news/63727/
●日系WMH、SEIBUに人材サービス提供
https://www.nna.jp/news/2605693
■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand
●タイ副首相兼天然資源・環境相、2065年ネットゼロ目指す公約を再確認
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/08b2b90239e5dd0b.html
●タイ商務省、RCEP新規加盟ルールや韓国とのFTA締結で進展
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/d194fa0fa0ec8cb1.html
■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia
●主要都市・県の2024年の最低賃金、大半の地域で上昇率は4%未満
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/53065e9274a0a903.html
●10年間の継続を確約 次世代共創パートナーシップ 日本語パートナーズ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65268.html
●大みそかの噴水ショーに向け
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65264.html
●「スーパーブロック」を建設 複合不動産3兆ルピア 規模 新首都
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65267.html
●年末年始休暇 288万台がジャカルタ脱出 ジャサマルガ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65257.html
●国内1号店がオープン まい泉 ガンダリア・シティ・モール
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65259.html
●マスターカードに売却 スナヤン駅の命名権 MRTジャカルタ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65249.html
●稼働率が上昇、客室増加へ 大統領選に需要回復 ホテル業界
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65253.html
●EVバス26台運行 年内の目標達成へ トランスジャカルタ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65250.html
■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines
●オルタナジー、洋上風力1件を断念
https://www.nna.jp/news/2605762
■インド
https://www.nna.jp/countries/india
●税務当局、出向者給与などへのGST課税は個別判断との指示書を発出
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/fafe5c9445504379.html
●インド人民党(BJP)、5州のうち3州の州議会選挙で勝利
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/48b3da8eac33e64c.html
●タタのリチウム電池事業にGJ州が用地割り当て、サナンドII工業団地は飽和状態に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/5cf697b00d7c11a7.html
●三井金属鉱業、インド工科大デリー校との共同研究実施に覚書締結
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/027c0cbc95b72a2a.html
【今日の1枚】霧かすむマスタード畑 インド
https://www.afpbb.com/articles/-/3496131?cx_part=latest
■バングラデシュ
●IMFが外貨準備高の純残高(ネット値)など公開、目標を下方修正へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/f560ae34776621fb.html
■スリランカ
●コロンボ株式市場の動向、現地証券会社に聞く
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/b561cdb8e2b01abc.html
第3四半期GDP成長率は前年同期比1.6%、経済危機以降初のプラス成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/bf1865c7509418c5.html
■中国
https://www.nna.jp/countries/china
●イオンモール中国、地域貢献プロジェクトの全国大会を開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/b636ec9e8094c9bb.html
●国務院、空気の質を継続的に改善させるための行動計画を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/f087f4ebf7744100.html
●中国、COP28を「重要な一里塚」と評価、先進国による支援未達に不満
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/85d0d4bd9475401d.html
●習近平国家主席がベトナム共産党書記長と会談、運命共同体構築を宣言
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/379d52a77d16e528.html
●商務部、外資利用の現状や黒鉛の輸出管理動向などを解説
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/9472c35cb528d70d.html
●南頭古城美酒美食文化節、深セン市で開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/db5a4fb10cbe7b90.html
●中国のコーヒー店舗数が世界最多に、米国を抜く
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/663e26cac99d497f.html
■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong
●日本養殖魚類輸出推進協会が香港で初のイベントを開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/236f0258c22fe79b.html
●香港E-dayでカマクラ・フーズと原田産業がMoUを締結
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/8059b5e05f8dfac0.html
●11月の訪日香港人20万人、コロナ前超え
https://www.nna.jp/news/2605712
■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan
●中国の貿易障壁調査結果に対し、政治的操作で受け入れられないと反論
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/327a0878fd0485d3.html
●中国商務部、台湾の輸入制限措置を「貿易障壁」と認定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/5c418a71130ae4ff.html
●11月の訪日台湾人、3カ月連続でコロナ前超え
https://www.nna.jp/news/2605891
■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea
●特定国への輸入依存度引き下げのため、「産業サプライチェーン3050戦略」を策定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/2916aa27700be5e2.html
●不買打撃の日系3社販売回復 アサヒは急伸、日韓関係追い風に
https://www.nna.jp/news/2601127
■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia
●第3四半期のGDP成長率、前期比マイナス0.3%
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/d4c4bd113e881912.html
●日本製鉄の米社買収は豪大手に追い風=豪紙
https://www.nna.jp/news/2605662
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●自民品確議連/品確法改正骨子案示す、スライド条項運用など発注者の責務に
https://www.decn.co.jp/?p=159615
●環境省/特定帰還居住区域整備の初弾着工、大成JVと西松JVが施工
https://www.decn.co.jp/?p=159611
●戸田建設ら/ロボットとセキュリティー扉の連携を実証実験、複数ロボットで実験
https://www.decn.co.jp/?p=159604
●秋田県/船川港(男鹿市)長期構想案、工業用地や岸壁など確保へ
https://www.decn.co.jp/?p=159602
●千葉市/市立新病院(美浜区)の工事着手、鹿島JVと工事請負契約締結
https://www.decn.co.jp/?p=159613
●政府/首都直下地震の対策検討WG設置、基本計画見直しへ
https://www.decn.co.jp/?p=159567
●群馬県/敷島公園新水泳場(前橋市)BTO公告、提案限度額は230億円
https://www.decn.co.jp/?p=159609
●兵庫県高砂市/市民病院将来構想案、新病院候補地は山陽電鉄高砂駅・荒井駅周辺
https://www.decn.co.jp/?p=159610
●熊本市/本庁舎など建て替え4エリア中心に検討へ、対話型調査結果で中間報告
https://www.decn.co.jp/?p=159601
●福島県/双葉地域中核新病院整備(大熊町)、24年度末に基本計画策定
https://www.decn.co.jp/?p=159568
●学研高山地区南エリア(奈良県生駒市)、24年度にも区画整理準組設立/まちづくり協
https://www.decn.co.jp/?p=159577
●大分県/新工業団地整備に向け適地調査始動、23年度内に候補地をリストアップ
https://www.decn.co.jp/?p=159572
●佐藤渡辺/創業100周年記念祝賀会開く、持続的に成長する企業へ
https://www.decn.co.jp/?p=159606
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●品確法改正案の骨子案提示/スライドを発注者の責務に/自民議連がPT初会合
https://www.kensetsunews.com/archives/907028
●クローズアップ・土壌環境保全技術協会会長 吉光成寛氏(吉光組副社長)
https://www.kensetsunews.com/archives/907016
●超高層で環境配慮型解体/デジタル・ロボット技術活用/清水建設
https://www.kensetsunews.com/archives/906666
●アルテリアネットワークスとアット東京/東京港横断光ファイバーを敷設/深度60m超に2km管路
https://www.kensetsunews.com/archives/907066
●提案限度額は209.9億/1月26日から受付/群馬県PFI敷島公園水泳場
https://www.kensetsunews.com/archives/906964
●鹿島JVと随契/金額は312.95億円/千葉市の新病院ECI
https://www.kensetsunews.com/archives/906626
●大阪府/大林組JVらに決定/寝屋川流域下水道管渠3件
https://www.kensetsunews.com/archives/907167
●約27億の新井組/西名阪道大和川東高架橋他3橋耐震補強/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/906834
●前田道路に決まる/名神関ヶ原~八日市間舗装補修/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/907193
●東海環状養老海津南道路など2件を公告/1月12日まで受付/整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/907194
●前田建設JVに/空港RESA整備工/静岡県WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/906852
大阪府/大林組JVらに決定/寝屋川流域下水道管渠3件
https://www.kensetsunews.com/archives/907167
約27億の新井組/西名阪道大和川東高架橋他3橋耐震補強/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/906834
前田道路に決まる/名神関ヶ原~八日市間舗装補修/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/907193
東海環状養老海津南道路など2件を公告/1月12日まで受付/整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/907194
前田建設JVに/空港RESA整備工/静岡県WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/906852
【ももいろインフラ―Z】正月特番、1月2・3日の二夜連続で
https://www.kensetsunews.com/web-kan/906904
【ニセコに高級ホテル】韓国大手財閥系が開発、施工は大成
https://www.kensetsunews.com/web-kan/906907
【本田望結さんを起用】転倒災害防止ポスター/建災防
https://www.kensetsunews.com/web-kan/906909
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
■岩手県
●経験を糧にして 3・11「その時そして」舞台から教壇から(8)
https://digital.asahi.com/articles/ASRDH5GF3RDGULUC00B.html
●心に命じる思い 3・11「その時そして」舞台から教壇から(7)
https://digital.asahi.com/articles/ASRDH5F08RDGULUC009.html
●ジビエ料理で町おこし 食肉加工会社が大槌町長に活動報告
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20231220/6040020193.html
●“地域の料理を伝える”岩泉町のグループが活動始めて40年に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20231220/6040020196.html
●大槌町復興交付金事業計画の実績に関する評価の公表について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/448215.html
●東日本大震災復興交付金事業の実績評価に係るパブリックコメントの結果について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/448212.html
●東日本大震災の「伝承者」を募集 釜石市が来月研修会
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/20/155501
●釜石市と情報通信会社が避難行動のあり方で覚書
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1280570/
●「かまいしの第九」が40余年の歴史に幕
鉄と“戦災”の街で歌い継がれてきた意味とは 「歓喜の歌」に込められた祈りは永遠に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/903728?display=1
●最終学歴は…この店 角打ち楽しめるみんなの学校「平興商店」が閉店
https://digital.asahi.com/articles/ASRDG3F7PRDCULUC004.html
●遠野中心街に産直「水曜市」 空き店舗を活用、にぎわい創出へ
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/20/155498
●ベアレン20周年、専門学校とコラボ 盛岡、学生がラベルデザイン
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/20/155543
■宮城県
●宮城県アンテナショップの後継店を検討 サンドウィッチマンが存続訴え、惜しむ声数百件
https://kahoku.news/articles/20231220khn000036.html
https://digital.asahi.com/articles/ASRDN62GWRDNUZHB00J.html
●大地震引き起こす「長町-利府線断層帯」仕組み学んで備えに生かす 仙台で市民向け講座
https://kahoku.news/articles/20231220khn000021.html
●気仙沼ニッティングとメーカーズシャツ鎌倉、カキに付着する海藻から染料を抽出し新商品開発
https://kahoku.news/articles/20231219khn000030.html
●南三陸の魚市場、水揚げ初の30億円超 ギンザケの出荷ルート開拓で
https://digital.asahi.com/articles/ASRDK7S0CRDGUNHB00X.html
■福島県
●「特定帰還居住区域」で除染作業始まる
https://www.fct.co.jp/news/area_news_fcfd006826320942e581e9654d7782221b
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20231220/6050024838.html
●福島の被災地でワインを作るのは元東電社員…意外な経歴のわけは
https://www.fct.co.jp/news/area_news_fc7026f316bac84126b7f05bea8b8f9095
●阿武隈川の遊水池整備計画 住民が十分な説明を国に要望
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20231220/6050024844.html
●「山の神」が「駅伝の面白さを味わえた」大会 大熊で震災後初開催
https://digital.asahi.com/articles/ASRDK6RSRRDKUGTB006.html
■熊本県
●阿蘇神社で新年の参拝客を迎える巫女の衣装合わせ
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000011
●阿蘇復興『ちょうちん祭』が最終日 感謝を込めたバルーンが夜空に
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000010
●顔パスで熊本市電が利用できる実証実験
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000009
●JR九州は菊陽町に豊肥線新駅を設置すると発表
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231220-00000005
https://www.kkt.jp/nnn/news100bcx6wqb28cujku6x.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231220/5000020920.html
●熊本市役所本庁舎『建て替え』候補地は白川公園を外し、4つのエリアで検討へ
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20231219-00000010
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231219/5000020909.html
●街の幸福度で菊陽町・住み続けたい街で合志市が3年連続1位
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231220/5000020916.html
●阿蘇神社の楼門も雪化粧、阿蘇市平野部で積雪
https://digital.asahi.com/articles/ASRDM6SQPRDMTLVB001.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/
●亀戸二丁目団地でSDGsをテーマに「団地DE古着回収」を実施しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20231219_touchin_kameido.html
●中部エリア初!UR賃貸住宅でシェアサイクルを導入
~「カリテコバイク」(名鉄協商(株))のサイクルポートを設置~
https://www.ur-net.go.jp/central/press/v8klms0000006jrc-att/caritecobike.pdf
●Yokohama VEILまちびらきイベント開催— 横浜西口エリアの新たな拠点 —
https://www.ur-net.go.jp/news/20231220_touchin_yokohama.html
●高森台団地で「高森台クリスマスマーケット2023」を開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20231220_cyubu_takamoridai.html
●民間連携の拡大・高度化に向けた準備会の募集について
https://www.ur-net.go.jp/news/20231220_asset_junbikai.html
●高校無償化、東京都の「独走」で何が起きる? 小池都知事の思惑と、実現時のインパクトとは
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2023/12/post-261.php
●こども食堂「TSUNAGU食堂」を共同運営... 人材育成コンサルのリープが取り組む「無理のない社会貢献」の姿
https://www.newsweekjapan.jp/stories/sdgs/2023/12/tsunagu.php
●Azure OpenAI Serviceを利用したハッカソン
https://app.sun-asterisk.com/hackathon2024/
●収益施設と隣接公園を一体整備・利活用、泉大津市が公募
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122003190/
●道の駅が従業員の高齢化で休業、飛騨市が民間活用に向けサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122003186/
●半年で300万人が訪れた「北海道ボールパークFビレッジ」の戦略
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/121100383/
●スポーツを活用した「まちづくり」の可能性と課題とは
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/121100384/
●追加給付金の「プッシュ型通知+申請」、総社市がスタート
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/121903185/
●ユニバーサル・スタジオが英国で土地購入 欧州初のテーマパーク検討
https://digital.asahi.com/articles/ASRDN76TVRDNUTFK01N.html
●保安基準に適合した電動キックボード等を購入・使用しましょう!
~インターネットにおいて販売されている車両に気を付けましょう~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000477.html
●マンション管理における「外部専門家の活用ガイドライン」の整備等について検討します
「外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ」(第3回)開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000187.html
●社会資本整備~日本のインフラの今~
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/infra/
●日本ASEAN友好協力50周年を記念したシンポジウムに峯研究所長らが参加
https://www.jica.go.jp/jica_ri/news/topics/2023/1526914_23484.html
【LegalOn Technologies 法務レクチャー】最終回 契約トラブルを制す者 アジアでの取引を制す
https://www.nna.jp/news/2605781
■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●資金難でミャンマー支援が難航、国連
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60089.php
●ミャンマー国連大使、民主派の続投が決定
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60087.php
●「ミャンマー問題」米国とカンボジア協議
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60085.php
●ミャンマー中銀、燃油輸入業社に972万米ドルを売却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60083.php
●ヤンゴン水道局、職員が推測で水道料金請求
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60081.php
●シャン州北部ナンカン市を占拠 支配下に、北部同盟
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60079.php
●ミャンマー・中国国境ゲート、少数民族武装組織の支配下に
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60077.php
●ASEAN 10月の自動車販売、ミャンマーは前年比6.5倍増も低迷続く
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/20-60075.php
●スー・チー氏の収賄事件、特別抗告を棄却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60048.php
●ヤンゴン都市ゲリラ隊、市民に注意を呼びかけ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60046.php
●北部同盟、ミャンマー軍施設などを一部占拠
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60041.php
●「24時間電力を供給できれば料金を3倍支払う」提案も回答なし
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60039.php
●所得税2%強制徴収に抗議、タイのミャンマー人労働者
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60037.php
●首都ネピドーでは給油車両が長蛇の列
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60035.php
●2023年4月~11月ミャンマー水産物輸出額は4.4億米ドル
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60033.php
●ASEAN10月の自動車生産台数、ミャンマーは前年比増も低迷続く
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/12/19-60031.php
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●麻薬密売の容疑者15人殺害、タイ北部ミャンマー国境付近で銃撃戦
https://www.afpbb.com/articles/-/3496658
●中国仲介の停戦にもかかわらずミャンマーで続く戦闘
https://www.myanmar-news.asia/news_eIHYHVBFm6_495.html
●亡命政治家が国家の主権を妨害=総司令官
https://www.nna.jp/news/2605799
●「カメラ寄贈を」 日本人ジャーナリスト、ミャンマーの仲間を支援へ
https://digital.asahi.com/articles/ASRDN55WCRDNUHBI01V.html
■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam
●アイカ工業、ベトナム子会社で増産に向けた工事完了 生産能力2倍に
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231220200521.html
●ホーチミン:財政局長を逮捕、収賄容疑で
https://www.viet-jo.com/news/social/231220172912.html
●貿易DXのトレードワルツ、FPTと追加の協業覚書を締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231220165643.html
●レボインターナショナル、ベトナム子会社を増資 特定子会社化
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231220142329.html
●ホアンキエム湖歩行者天国で営利目的のイベント開催を一時禁止
https://www.viet-jo.com/news/social/231220001103.html
●ハナム省:第1キムバン工業団地を開発へ、投資総額154億円
https://www.viet-jo.com/news/economy/231219204115.html
●世銀、「ベトナムは経済振興策を24年まで延長すべき」
https://www.viet-jo.com/news/economy/231219204847.html
●横浜ゴム、ベトナムの生産販売会社を分社化 新たにタイヤ販売会社を設立
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219173513.html
●横河電機と地場VMO、戦略的パートナーシップの基本合意書を締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219174703.html
●ハノイ:ロンビエン橋改修計画、フランスが70万EURを無償支援
https://www.viet-jo.com/news/social/231218173103.html
●国際協力銀行、ヴィエティンバンクと覚書締結 ベトナムの脱炭素などで協業
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219135006.html
●イオン、バクザン省とカントー市でショッピングモール開発へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231218191229.html
●ASメディカルサポート、医科薬科大学の細胞培養研究所設立を支援
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/231219194839.html
●弱小銀4行の強制合併、年内完了指示=首相
https://www.nna.jp/news/2605791
■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia
●中銀総裁と齋藤経産相、越境決済普及で合意
https://www.nna.jp/news/2605694
■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos
■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore
●ジェトロ、海外水産バイヤーを三陸・福島に招聘、商談ツアー実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/6fa7b25207eb6d59.html
●TADA運転手、乗客に人種的侮辱を浴びせ罰金3,000Sドル
https://www.asiax.biz/news/63743/
●12月12日~17日までは、Covid-19感染症は安定している
https://www.asiax.biz/news/63740/
●11月の輸出1%増、14ヵ月ぶりプラス
https://www.asiax.biz/news/63728/
●SIA、シンガポールとロンドン・ガトウィック空港を結ぶ直行便を2024年6月に就航へ
https://www.asiax.biz/news/63730/
■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia
●マレーシア、COP28合意における化石燃料からの脱却、歴史的な転換点と評価
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/9e0b6b23070cd574.html
●輸入低価格品への10%の売上税適用、1月1日付で施行
https://www.asiax.biz/news/63742/
●条件を緩和した新MM2Hを発表
https://www.asiax.biz/news/63741/
●日本ASEAN特別首脳会議が東京で開催
https://www.asiax.biz/news/63738/
●アンワル首相が訪日、日本との戦略的関係強化で合意
https://www.asiax.biz/news/63737/
●三井不動産、首都の住宅分譲事業に参画
https://www.asiax.biz/news/63727/
●日系WMH、SEIBUに人材サービス提供
https://www.nna.jp/news/2605693
■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand
●タイ副首相兼天然資源・環境相、2065年ネットゼロ目指す公約を再確認
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/08b2b90239e5dd0b.html
●タイ商務省、RCEP新規加盟ルールや韓国とのFTA締結で進展
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/d194fa0fa0ec8cb1.html
■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia
●主要都市・県の2024年の最低賃金、大半の地域で上昇率は4%未満
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/53065e9274a0a903.html
●10年間の継続を確約 次世代共創パートナーシップ 日本語パートナーズ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65268.html
●大みそかの噴水ショーに向け
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65264.html
●「スーパーブロック」を建設 複合不動産3兆ルピア 規模 新首都
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65267.html
●年末年始休暇 288万台がジャカルタ脱出 ジャサマルガ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65257.html
●国内1号店がオープン まい泉 ガンダリア・シティ・モール
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65259.html
●マスターカードに売却 スナヤン駅の命名権 MRTジャカルタ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65249.html
●稼働率が上昇、客室増加へ 大統領選に需要回復 ホテル業界
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65253.html
●EVバス26台運行 年内の目標達成へ トランスジャカルタ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/65250.html
■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines
●オルタナジー、洋上風力1件を断念
https://www.nna.jp/news/2605762
■インド
https://www.nna.jp/countries/india
●税務当局、出向者給与などへのGST課税は個別判断との指示書を発出
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/fafe5c9445504379.html
●インド人民党(BJP)、5州のうち3州の州議会選挙で勝利
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/48b3da8eac33e64c.html
●タタのリチウム電池事業にGJ州が用地割り当て、サナンドII工業団地は飽和状態に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/5cf697b00d7c11a7.html
●三井金属鉱業、インド工科大デリー校との共同研究実施に覚書締結
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/027c0cbc95b72a2a.html
【今日の1枚】霧かすむマスタード畑 インド
https://www.afpbb.com/articles/-/3496131?cx_part=latest
■バングラデシュ
●IMFが外貨準備高の純残高(ネット値)など公開、目標を下方修正へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/f560ae34776621fb.html
■スリランカ
●コロンボ株式市場の動向、現地証券会社に聞く
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/b561cdb8e2b01abc.html
第3四半期GDP成長率は前年同期比1.6%、経済危機以降初のプラス成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/bf1865c7509418c5.html
■中国
https://www.nna.jp/countries/china
●イオンモール中国、地域貢献プロジェクトの全国大会を開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/b636ec9e8094c9bb.html
●国務院、空気の質を継続的に改善させるための行動計画を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/f087f4ebf7744100.html
●中国、COP28を「重要な一里塚」と評価、先進国による支援未達に不満
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/85d0d4bd9475401d.html
●習近平国家主席がベトナム共産党書記長と会談、運命共同体構築を宣言
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/379d52a77d16e528.html
●商務部、外資利用の現状や黒鉛の輸出管理動向などを解説
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/9472c35cb528d70d.html
●南頭古城美酒美食文化節、深セン市で開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/db5a4fb10cbe7b90.html
●中国のコーヒー店舗数が世界最多に、米国を抜く
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/663e26cac99d497f.html
■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong
●日本養殖魚類輸出推進協会が香港で初のイベントを開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/236f0258c22fe79b.html
●香港E-dayでカマクラ・フーズと原田産業がMoUを締結
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/8059b5e05f8dfac0.html
●11月の訪日香港人20万人、コロナ前超え
https://www.nna.jp/news/2605712
■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan
●中国の貿易障壁調査結果に対し、政治的操作で受け入れられないと反論
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/327a0878fd0485d3.html
●中国商務部、台湾の輸入制限措置を「貿易障壁」と認定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/5c418a71130ae4ff.html
●11月の訪日台湾人、3カ月連続でコロナ前超え
https://www.nna.jp/news/2605891
■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea
●特定国への輸入依存度引き下げのため、「産業サプライチェーン3050戦略」を策定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/2916aa27700be5e2.html
●不買打撃の日系3社販売回復 アサヒは急伸、日韓関係追い風に
https://www.nna.jp/news/2601127
■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia
●第3四半期のGDP成長率、前期比マイナス0.3%
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/d4c4bd113e881912.html
●日本製鉄の米社買収は豪大手に追い風=豪紙
https://www.nna.jp/news/2605662
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●自民品確議連/品確法改正骨子案示す、スライド条項運用など発注者の責務に
https://www.decn.co.jp/?p=159615
●環境省/特定帰還居住区域整備の初弾着工、大成JVと西松JVが施工
https://www.decn.co.jp/?p=159611
●戸田建設ら/ロボットとセキュリティー扉の連携を実証実験、複数ロボットで実験
https://www.decn.co.jp/?p=159604
●秋田県/船川港(男鹿市)長期構想案、工業用地や岸壁など確保へ
https://www.decn.co.jp/?p=159602
●千葉市/市立新病院(美浜区)の工事着手、鹿島JVと工事請負契約締結
https://www.decn.co.jp/?p=159613
●政府/首都直下地震の対策検討WG設置、基本計画見直しへ
https://www.decn.co.jp/?p=159567
●群馬県/敷島公園新水泳場(前橋市)BTO公告、提案限度額は230億円
https://www.decn.co.jp/?p=159609
●兵庫県高砂市/市民病院将来構想案、新病院候補地は山陽電鉄高砂駅・荒井駅周辺
https://www.decn.co.jp/?p=159610
●熊本市/本庁舎など建て替え4エリア中心に検討へ、対話型調査結果で中間報告
https://www.decn.co.jp/?p=159601
●福島県/双葉地域中核新病院整備(大熊町)、24年度末に基本計画策定
https://www.decn.co.jp/?p=159568
●学研高山地区南エリア(奈良県生駒市)、24年度にも区画整理準組設立/まちづくり協
https://www.decn.co.jp/?p=159577
●大分県/新工業団地整備に向け適地調査始動、23年度内に候補地をリストアップ
https://www.decn.co.jp/?p=159572
●佐藤渡辺/創業100周年記念祝賀会開く、持続的に成長する企業へ
https://www.decn.co.jp/?p=159606
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●品確法改正案の骨子案提示/スライドを発注者の責務に/自民議連がPT初会合
https://www.kensetsunews.com/archives/907028
●クローズアップ・土壌環境保全技術協会会長 吉光成寛氏(吉光組副社長)
https://www.kensetsunews.com/archives/907016
●超高層で環境配慮型解体/デジタル・ロボット技術活用/清水建設
https://www.kensetsunews.com/archives/906666
●アルテリアネットワークスとアット東京/東京港横断光ファイバーを敷設/深度60m超に2km管路
https://www.kensetsunews.com/archives/907066
●提案限度額は209.9億/1月26日から受付/群馬県PFI敷島公園水泳場
https://www.kensetsunews.com/archives/906964
●鹿島JVと随契/金額は312.95億円/千葉市の新病院ECI
https://www.kensetsunews.com/archives/906626
●大阪府/大林組JVらに決定/寝屋川流域下水道管渠3件
https://www.kensetsunews.com/archives/907167
●約27億の新井組/西名阪道大和川東高架橋他3橋耐震補強/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/906834
●前田道路に決まる/名神関ヶ原~八日市間舗装補修/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/907193
●東海環状養老海津南道路など2件を公告/1月12日まで受付/整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/907194
●前田建設JVに/空港RESA整備工/静岡県WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/906852
大阪府/大林組JVらに決定/寝屋川流域下水道管渠3件
https://www.kensetsunews.com/archives/907167
約27億の新井組/西名阪道大和川東高架橋他3橋耐震補強/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/906834
前田道路に決まる/名神関ヶ原~八日市間舗装補修/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/907193
東海環状養老海津南道路など2件を公告/1月12日まで受付/整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/907194
前田建設JVに/空港RESA整備工/静岡県WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/906852
【ももいろインフラ―Z】正月特番、1月2・3日の二夜連続で
https://www.kensetsunews.com/web-kan/906904
【ニセコに高級ホテル】韓国大手財閥系が開発、施工は大成
https://www.kensetsunews.com/web-kan/906907
【本田望結さんを起用】転倒災害防止ポスター/建災防
https://www.kensetsunews.com/web-kan/906909
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。