みんないきいき 活力あふれる 湧水のまち 東久留米の市民環境会議から

住んでよし、訪れてよしの湧水・清流保全都市宣言のまち、東久留米市の市民環境会議からの発信です!

募集 まぼろしの湧水めぐり

2023年10月30日 | 環境活動
11月22日(水)東久留米市市民環境会議・水とみどり部会で秋のウォーキング「まぼろしの湧水めぐり」をおこないます。

9時30分に西部地域センターを集合してスタート。柳窪地区の名木百選を見た後に、黒目川源流部のまぼろしの湧水ポイント「さいかち窪」、黒目川上流部を約3.5kmウォーキング。12時30分頃に西団地入口バス停留所解散予定です。定員は15名(先着順)。無料。雨天中止(小雨決行)。

参加希望者は、住所・氏名・年齢・電話番号(必須)を記入のうえ、市役所 環境政策課あて 電子メール・FAX 又は TEL にてお申し込み下さい。〔11 月1日受付開始、10 日締切〕 
*東久留米市役所環境政策課 
電子メールアドレス:kankyoseisaku@city.higashikurume.lg.jp、FAX:042-470-7809 
詳しくは同課 TEL 042-470-7753 へ 

*主催:東久留米市市民環境会議 *協力:東久留米市環境政策課



東久留米市内小学校の川の学習

2023年10月26日 | 環境活動
市民環境会議の活動ではありませんが、先月東久留米市の小学校で川の学習が行われました。普段は黒目川に入る機会無く、小学校生は通学の時に上から眺めるだけでした。
川の学習では直接川に入り、魚取りをして川の学習です。川から上がり川の先生から魚と水草について学びました。
東久留米市の小学校の川での学習は、9月12日に本村小学校が5年生2クラスを1クラスずつ時間を分けて黒目川上流本村橋で実施しました。本村小学校は10月に落合川でも学習しました。
9月14日に神宝学校3年生45名で2クラス時間分けて実施する予定でしたがインフルエンザ発生により、14日と20日に分けて神宝大橋・黒目川・落合川合流点で実施しました。
児童達は川の温度の違い、黒目川21度と落合川・19度の温度差2度に驚いていました。

●神宝小学校の様子


●本村小学校の様子



東久留米市立東中学校SDGs全校発表会

2023年03月23日 | 環境活動

東久留米市立東中学校SDGs全校発表会


  遅くなりました、東中学校のSDGs全校発表会に出席してきました!

 2022年12月16日の午後1時より東中学校体育館に全校生徒約230名が各自、自分の椅子を教室から運んで集まり、SDGs発表会が開催されました。この発表会は3年継続されています。前年はコロナ禍でオンライン発表でしたが、今年は全校生徒が一同に集まった発表報告です。この発表会には市民環境会議環境学習部会3名の出席が許可されました。

   

 発表グループは持続可能な開発目標17の目標毎に、それぞれ1グループ5分で発表しました。発表グループはテーマ毎に1年生・2年生・3年生が一緒になった多様なグループです。             
             
          
 
 SDGs について生徒と学習を指導した担当教員と共に、具体的な行動目標を設定しました。
発表会では、各グループの生徒たちが発表順に担当を決めて発表しました。

 
 発表の中には、テーマ課題を全校生徒対象にアンケートを実施してその結果データを元に発表した、グループも3グループありました。
 限られた時間で、テーマ、自分達でできる事、問題点、感想など全体を上手くまとめられていた発表でした。
 全17グループの発表の後に、中川義弘校長先生より、全体発表についてコメントがありました。
投稿者:菅谷輝美


東久留米七福神めぐり・湧水ふれあい体験 実施報告

2023年03月04日 | 環境活動

東久留米七福神めぐり・湧水ふれあい体験 実施報告

                    2023.01.14

                  市民環境会議 水とみどり部会

 

・第8波の新型コロナウイルスが拡大される中、感染症対策の徹底・混雑回避と簡素化に努めることを前提に、2年間中止していた「東久留米七福神めぐり」が実施されました。市民環境会議・水とみどり部会では南沢湧水地にて湧水ふれあい体験会を行いました。

・令和5年1月14日(土)は朝から曇天でした。昼前から小雨が降ってきましたが、参加者は途絶えることなく大勢の方が七福神めぐりを楽しんで頂きました。

 

(湧水ふれあい体験の皆様)

 

(東久留米七福神巡りの旗)

 

・今回は配布資料の「湧水マップ」と「環境フェスティバル」のチラシ各100部とも全て配布するなど、雨の影響を受けることなく実施することが出来ました。尚、同時実施した東久留米・黒目川流域 水の会は「川沿いカフェマップ」を予定通り配布出来た模様です。

・湧水ふれあい体験として、多くの人々が水に指を入れ、本日の気温「8.6℃」水温「17.4℃」と計器の数値を確認し湧水が「温い」と感じた方が多かったと思います。

・東京都で唯一選ばれた「平成の名水百選」の南沢湧水群であることを説明いたしました。東久留米は湧水の街であるとアピールを行うことが出来て、一定の成果があったと思っています。

 

                                        以上(記:土屋)


市民環境会議ブログ対応 スキルアップ講習会を開催!

2023年01月07日 | 環境活動

〇2022年11月22日午後に

「ブログを使いこなして、市民環境会議から大いに発信しよう!」という趣旨のもと、

講師に平川貴子さん (㈱ヴァイスヴァ―サ代表、第3期市民環境会議時に、このブログを開設された方) を迎えて、

参加者計6名のもと、市役所の会議室でスキルアップ講習会を開催しました。

〇内容は

 ・アクセス者を惹き付けるハウツー

 ・ブログへの記事アップの実際

の2つでした。ハウツーについては、

  先ずは見つけて貰う(子どもの場合、親も含めて)~サイトにアクセスして楽しいと感じてもらう~また次にもアクセスしてもらう

という「好循環」を生むことが基本で、その為に

  惹き付けるタイトルを付ける、見つけて欲しいキーワードを盛り込む、読みやすい文章と適切な写真の添付、 適切なハッシュタグ#をつける

などに努めることがアピールされました。

〇早速、水とみどり部会の方で、12月5日に上記に対応した記事をアップしています。

これからも魅力的な記事のアップに励むよう考えていますので、宜しく御支援の程、お願いします。

(この記事については、反映が無く、”ごめんなさい”です。そもそも、講習会の時に写真を撮り忘れたのが敗因かと。)