本日は、9時から東村山駅前から真っ直ぐ伸びる道路の造営中の現場へ小彼岸桜4年生苗木を植栽しました。
(1)まず、直径50~60cm、深さ30cmくらいの穴を掘ります。
(2)底に腐葉土を入れ、穴の中で土と混ぜて饅頭形態にします。
(3)饅頭の上に苗木を乗せて長い根の方向が東向になるようにして、八方へ、根を伸ばします。
(4)土を埋め戻します。
(5)苗木を鳥居形の支柱に、当て布をしてしっかりと結びつけます。
(6)苗木の周りにサークル状に土手を作って、水が溜まるようにします。
(7)最後に、たっぷりと水遣りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/eaad2cc3a3c9ad1b47ebfadbcec3635a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/224070545d83a6a15ad9332c184a4b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/8b94ae0fee76e4b7de704be57fb543ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/226e1dc3b0d867e0d7e13f99ae4bdf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/1f7079976b33c57d2c7facca7492c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/f2bc4f13be4728945aeab27f04427ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/86d05b4982f64707e338bcaba6dcb06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/c993c880d5ed4bdc00d6b8b2044e1093.jpg)
2年前に植栽した苗木の幹が2~3倍の太さに育っていました。
可憐なピンクの花が咲くのが待ち遠しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/8c7a0436cf3b242157c429ea0ad2330f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/2fb9393168841366c6ad740bcbb3cf8d.jpg)
(1)まず、直径50~60cm、深さ30cmくらいの穴を掘ります。
(2)底に腐葉土を入れ、穴の中で土と混ぜて饅頭形態にします。
(3)饅頭の上に苗木を乗せて長い根の方向が東向になるようにして、八方へ、根を伸ばします。
(4)土を埋め戻します。
(5)苗木を鳥居形の支柱に、当て布をしてしっかりと結びつけます。
(6)苗木の周りにサークル状に土手を作って、水が溜まるようにします。
(7)最後に、たっぷりと水遣りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/eaad2cc3a3c9ad1b47ebfadbcec3635a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/224070545d83a6a15ad9332c184a4b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/8b94ae0fee76e4b7de704be57fb543ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/226e1dc3b0d867e0d7e13f99ae4bdf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/1f7079976b33c57d2c7facca7492c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/f2bc4f13be4728945aeab27f04427ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/86d05b4982f64707e338bcaba6dcb06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/c993c880d5ed4bdc00d6b8b2044e1093.jpg)
2年前に植栽した苗木の幹が2~3倍の太さに育っていました。
可憐なピンクの花が咲くのが待ち遠しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/8c7a0436cf3b242157c429ea0ad2330f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/2fb9393168841366c6ad740bcbb3cf8d.jpg)
朝の作業開始前のミーティング(市内の小中学校に植栽されている小彼岸桜のチェックと手入れを行った模様の共有と3月、4月の作業確認)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/bfbc63a2b73097f1926e10b598582f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/bb5c45a97ba56a021bb1de1c78e2799a.jpg)
先月に」植栽した苗木の確認、雑草除去と、水やりを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/e4a6202f7700875acc91622687b8989c.jpg)
休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/9068893f76d3384033bff01f3350687b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/b4421e3712afcbe0d7e3772f2abcde9e.jpg)
ジョウビタキが訪れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/bfbc63a2b73097f1926e10b598582f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/bb5c45a97ba56a021bb1de1c78e2799a.jpg)
先月に」植栽した苗木の確認、雑草除去と、水やりを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/e4a6202f7700875acc91622687b8989c.jpg)
休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/9068893f76d3384033bff01f3350687b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/b4421e3712afcbe0d7e3772f2abcde9e.jpg)
ジョウビタキが訪れてくれました。