![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/636c8a35d88942a20a53996728fb61cc.jpg)
おひさしぶりのUPです
皆様、お変わりありませんか?
先日からバッグ教室に通い始めました
教えていただきながら型紙をおこし、裁断、本革持ち手他をすべて作りました
同じ市内に新しくバッグ教室がオープンし、
さっそく体験でポーチを作らせていただき
先生のお人柄にもふれ教えていただくことにしました
今までは本など参考に作っていましたが
いざ、きちんとするとなると『こんなに大変なのか』と
バッグ作りの奥の深さを入り口だけ
感じることができました
最初は基本の形からです
とはいえ
漠然と作りたいトートバッグの形も思い浮かぶはずもなく
先生の作品をほぼ、コピー(少しだけ大きさを変えています)させていただき作りました
それにしても縫い始めるまでが時間がかかるんですね
革の持ち手やサイドのヒモ?などこだわりだしたらすごく時間がかかるということがわかりました
(でも、かなり楽しい作業です)
ブランド物のバッグがお高いのもわかる気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/66d105e8692ac4c9a5eede8b25a6f4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/107314973184843d7afa77b5df299883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/900573a03497ab6e8ba43222e6ad5d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/b647991d2740d903b7b51d8e132c48d8.jpg)
(底)
とにかく、急がずじっくりゆっくり進んでいきたいと思っています
皆様、お変わりありませんか?
先日からバッグ教室に通い始めました
教えていただきながら型紙をおこし、裁断、本革持ち手他をすべて作りました
同じ市内に新しくバッグ教室がオープンし、
さっそく体験でポーチを作らせていただき
先生のお人柄にもふれ教えていただくことにしました
今までは本など参考に作っていましたが
いざ、きちんとするとなると『こんなに大変なのか』と
バッグ作りの奥の深さを入り口だけ
感じることができました
最初は基本の形からです
とはいえ
漠然と作りたいトートバッグの形も思い浮かぶはずもなく
先生の作品をほぼ、コピー(少しだけ大きさを変えています)させていただき作りました
それにしても縫い始めるまでが時間がかかるんですね
革の持ち手やサイドのヒモ?などこだわりだしたらすごく時間がかかるということがわかりました
(でも、かなり楽しい作業です)
ブランド物のバッグがお高いのもわかる気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/66d105e8692ac4c9a5eede8b25a6f4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/107314973184843d7afa77b5df299883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/900573a03497ab6e8ba43222e6ad5d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/b647991d2740d903b7b51d8e132c48d8.jpg)
(底)
とにかく、急がずじっくりゆっくり進んでいきたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます