お夕飯はだんだん暮れていく景色をみながらホテル内のレストランで
<食前酒>
<いいだこときのこのトマトマリネ
ミニロブスターのカクテル 胡麻ソース>
<海の幸のカルパッチョ>
<牛窓野菜のクリームスープ 枝豆>ちぇりんと私
<牛窓野菜のクリームスープ ゴーヤとマンゴウ>サンヒョク
だんだん暮れてきました
<カレイのヴァブール バジルとツナの冷製ソース>
<パン>このほうれんそうのパンがすごくおいしかったです
窓にシャンデリアの明かりがうつっています
<牛フィレ肉のステーキマスカルポーネ添え>
<プロシュートサラダ>
<デザート盛り合わせ>
クーラーもすごくきいていたので
最初からお魚まで冷たいメニューが続き
ちょっと夏を意識し過ぎ(笑)なメニュー構成ですが
(スープは温かいとよかったかな)
全体をとおして普通においしかったです
<おまけ>
この日のお昼はお好み焼き。。。
牛窓に行く途中 かきおこ(カキのお好み焼き)のお店がたくさんある日生のもりしたで食べてみました
シーズンではないのでカキは冷凍とちょっと残念
おばちゃんが焼いておじちゃんがお見せの端で下準備をしていました
そこで常連さんらしいおばちゃんがやってきてお持ち帰りを注文
待っている間におじちゃんのエビの処理をさりげなくお手伝い
なんかほんわかしたいい雰囲気でした
お好み焼き自体はやっぱり大阪がおいしいかも
焼いているときからちょっとベタ感が漂っていたのですが案の定思った通りの食感
ちぇりんがカキのお好み焼きはめずらしいからと行ってみたのですが
お店を出てから大阪のお好み焼き屋さんでも季節になるとカキオコをしているのを思い出し
ちょっとテンションが下がったのでした
<食前酒>
<いいだこときのこのトマトマリネ
ミニロブスターのカクテル 胡麻ソース>
<海の幸のカルパッチョ>
<牛窓野菜のクリームスープ 枝豆>ちぇりんと私
<牛窓野菜のクリームスープ ゴーヤとマンゴウ>サンヒョク
だんだん暮れてきました
<カレイのヴァブール バジルとツナの冷製ソース>
<パン>このほうれんそうのパンがすごくおいしかったです
窓にシャンデリアの明かりがうつっています
<牛フィレ肉のステーキマスカルポーネ添え>
<プロシュートサラダ>
<デザート盛り合わせ>
クーラーもすごくきいていたので
最初からお魚まで冷たいメニューが続き
ちょっと夏を意識し過ぎ(笑)なメニュー構成ですが
(スープは温かいとよかったかな)
全体をとおして普通においしかったです
<おまけ>
この日のお昼はお好み焼き。。。
牛窓に行く途中 かきおこ(カキのお好み焼き)のお店がたくさんある日生のもりしたで食べてみました
シーズンではないのでカキは冷凍とちょっと残念
おばちゃんが焼いておじちゃんがお見せの端で下準備をしていました
そこで常連さんらしいおばちゃんがやってきてお持ち帰りを注文
待っている間におじちゃんのエビの処理をさりげなくお手伝い
なんかほんわかしたいい雰囲気でした
お好み焼き自体はやっぱり大阪がおいしいかも
焼いているときからちょっとベタ感が漂っていたのですが案の定思った通りの食感
ちぇりんがカキのお好み焼きはめずらしいからと行ってみたのですが
お店を出てから大阪のお好み焼き屋さんでも季節になるとカキオコをしているのを思い出し
ちょっとテンションが下がったのでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます