![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/96ae477df155921f2f4284eeb4c02220.jpg)
このところ、王子で心が満たされないせいか
グルメの風が吹き荒れています(そして、明日も行っちゃうヨン!)
そんな時、グッドタイミングで古くからのお友達に誘われて
初めてのお店にいってきました。
ラ バレンヌです。
昨年12月に
フランスのアランデュカスやピック、タイユヴァンで修行されたとゆう
女性シェフがOPENされたお店だそうです。
ランチは3500円のコースのみ
今回もお話に夢中でお料理の説明をすっかり忘れてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/3dc46418652e5ee02a8c6982e1c03469.jpg)
チーズをシュー生地ではさんであります
口の中に入れると思いのほか柔らかいチーズがとけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/82a888957dd4519217b88a84d5c55819.jpg)
きのこがたくさん入った少し固めのキッシュのような感じでした
ソースもきのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/dc73b636b78713f35db56403d6772cd5.jpg)
パン アツアツでもてないくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/8a5c2bca912aea047f6dcdf28c089ab4.jpg)
パッとみ、3層ですが、ホタテが隠れていたりして5層だったと思います
一番びっくりしたのは底にあったジュンサイ
でも相性バッチリでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/cceaea63995c8b3d9408840008f25e46.jpg)
ホワイトコーンの冷たいスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/c675b4d3950ab3930ed51617696afe40.jpg)
お口直し 向こう側がお友達のシャンパンのソルベ
手前は私の烏龍茶のソルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/7ea60400c73a0873a6c207b3f0f7e828.jpg)
メインは3種類から選べるようになっていて2人ともお魚(スズキ)
むっちりとした身、カリッとした皮 量としてはかなりありますが
あっさりソースとおさかなの食感が素晴らしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/eb8c6565d0056e86e6a5c241392cd981.jpg)
デザート お友達はブラマンジュ 私はさくらんぼのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/65ca96f069769e97dcc87a7108403eec.jpg)
いやあ、久しぶりに大満足のお店に出会いました!
お店の大きさ、雰囲気、サービス すべてがさりげなく上品・・・
とても居心地のいい空間でした!
この3500円はナットク!!!
四ツ橋駅からゆっくり歩いて5分くらいですが
看板も何も出ていないので
初めての方はよ~く見ながら行ってくださいね!
私たちもしっかり見過ごしました。。。
お食事の後、すぐ近くのギャラリーYu Anで安土忠久さんの吹きガラスの器展をみにいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/e1d6ecf90016226c6cac42b978a2e0b4.jpg)
どの器もひとつとして同じ形はなく
どこかいびつなんですが、力強くてやさしい独特の味わいがありました。
これからの季節、やっぱりガラスは涼やかでいいすね!
グルメの風が吹き荒れています(そして、明日も行っちゃうヨン!)
そんな時、グッドタイミングで古くからのお友達に誘われて
初めてのお店にいってきました。
ラ バレンヌです。
昨年12月に
フランスのアランデュカスやピック、タイユヴァンで修行されたとゆう
女性シェフがOPENされたお店だそうです。
ランチは3500円のコースのみ
今回もお話に夢中でお料理の説明をすっかり忘れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/3dc46418652e5ee02a8c6982e1c03469.jpg)
チーズをシュー生地ではさんであります
口の中に入れると思いのほか柔らかいチーズがとけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/82a888957dd4519217b88a84d5c55819.jpg)
きのこがたくさん入った少し固めのキッシュのような感じでした
ソースもきのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/dc73b636b78713f35db56403d6772cd5.jpg)
パン アツアツでもてないくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/8a5c2bca912aea047f6dcdf28c089ab4.jpg)
パッとみ、3層ですが、ホタテが隠れていたりして5層だったと思います
一番びっくりしたのは底にあったジュンサイ
でも相性バッチリでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/cceaea63995c8b3d9408840008f25e46.jpg)
ホワイトコーンの冷たいスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/c675b4d3950ab3930ed51617696afe40.jpg)
お口直し 向こう側がお友達のシャンパンのソルベ
手前は私の烏龍茶のソルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/7ea60400c73a0873a6c207b3f0f7e828.jpg)
メインは3種類から選べるようになっていて2人ともお魚(スズキ)
むっちりとした身、カリッとした皮 量としてはかなりありますが
あっさりソースとおさかなの食感が素晴らしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/eb8c6565d0056e86e6a5c241392cd981.jpg)
デザート お友達はブラマンジュ 私はさくらんぼのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/65ca96f069769e97dcc87a7108403eec.jpg)
いやあ、久しぶりに大満足のお店に出会いました!
お店の大きさ、雰囲気、サービス すべてがさりげなく上品・・・
とても居心地のいい空間でした!
この3500円はナットク!!!
四ツ橋駅からゆっくり歩いて5分くらいですが
看板も何も出ていないので
初めての方はよ~く見ながら行ってくださいね!
私たちもしっかり見過ごしました。。。
お食事の後、すぐ近くのギャラリーYu Anで安土忠久さんの吹きガラスの器展をみにいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/e1d6ecf90016226c6cac42b978a2e0b4.jpg)
どの器もひとつとして同じ形はなく
どこかいびつなんですが、力強くてやさしい独特の味わいがありました。
これからの季節、やっぱりガラスは涼やかでいいすね!
11時までブレックファストがあるの
パン食べ放題~ついつい勧められるままにお代わりしてしまいました
それなのに~1階で又お買い上げ
学生時代~通ってた頃大好きだった胡桃アンのペストリーがまだあった!
その後以前通りかかって気になってたベルコモンズ対面の横路に行ってみました
「パサージュ青山」おしゃれ~な場所でした
そこで↓のお店でクロワッサンを買って帰りました
http://www.lplctakagi.jp/top.html
ネットで読んだとおり~ここのクロワッサン
食べてもつぶれないの!
地元の知る人ぞ知るパンやさん「Zopf」ほどじゃないけど(Zopfの方が美味しいかな)
ハードタイプのクロワッサン~美味しかったです!
大阪行けないから・・・グルメの風に吹かれて上京してきて~お待ちしてます!
で、↓のquestion「王子のイベント・・・」に対するanswerは・・・
多分・・・行かないと思います
こんな私が行って本当に好きな方が行けなくなったら申し訳ないし~
京セラのダメージ?!
あの時の自分の気持って、ある意味ショックだったから。。。
心が 満たされないので
グルメに
すご~~く 良く分かります
今回の お店は 大満足だったのね
良かったですぅ~~
横浜にも お店が あるの発見
探しに行って来ます
また、1週間が始まりました。
大阪は昨日からすごく暑くて夜もクーラーを初めて入れました。
東京は大阪なんか比べ物にならないくらいおいしいもの目白押しでうらやましいです。
次回、状況のおりにはまた、ご一緒してくださいね!
しかし、王子参加なしなの?!
思ったてたより心は遠くほかの方にもっていかれたままなのね。。。
そんな中、いつもおいでいただき本当にありがとうございます!柏つながりは強い(笑)
もうそろそろ王子に動きがあってもよさそうですがどうなってるんでしょうね・・・???
早く来日とか(あるのか?)決まってくれないと食べ物に走ってる私は
せっかく痩せたのにまた元にもどるゥ。。。
<ル・パテイシエ・タカギ>
また、感想、きかせてくださいね!