![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/14e7bdf45f9fffc96aff1eb3ec8fa54a.jpg)
(日御碕灯台)
暑い毎日ですが、おかわりありませんか?
私はサンヒョクの夏休みに合わせて山陰地方へ行ってきました。
本当は諸事情を考えると、こんなのん気なことはしてられないのですが
『行ける時に無理をしてでもいっておいたほうがいい!』という
母の言葉に甘え行って来ました。
今回、偶然にもいろんなタイプの旅館で3泊しましたので
まずは、その、ご紹介。
大阪からは中国自動車道(とにかく、すいてる!)で5時間弱でしょうか。
かなり快適なドライブ
です。
一日目は有福温泉 旅館 樋口
20室くらいのこじんまりしたお宿でした。
お料理の指定をしなかったのでお魚、お肉 一つづが用意されていました。
<夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/18e53b9d9e6d2412e17e4f5a429b8d3c.jpg)
シャンパンのサービス
注ぐとハート型になるカクテルグラス
いい年をして、結構うれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/f647b7dadea3789f72d7322fc9afbac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/55fc2d4774e60336b106c25dc52ea417.jpg)
お肉の人用 ステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/57eba07774ce81d90ad1c973530b2818.jpg)
サザエのつぼ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/de7c01261690b283c5700ba80655f065.jpg)
デザート
どのお料理も手がこんでいて、満腹感も丁度よく見た目も美しく
演出も心憎いものがあり、楽しい食事でした(部屋食)
<朝食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/aa7a30f4a278ed59b66c7326281328d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/10c75b3b68ac60a0c136383e0e5102b0.jpg)
とくに朝食のごはんが絶品で2人で残さずいただきました。
絞りたての牛乳や一夜干しのお魚を自分で焼いて熱々をいただけたりと
素材の新鮮さときめ細やかさの感じられるお料理の数々でした
(朝食はお部屋ではありませんが、
仕切りのされた落ち着いた雰囲気のお部屋で、とってもよかったです)
おススメ度 客室![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆
お料理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆
接客![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2泊目
温泉津温泉 輝雲荘
こちらはかなりひなびた温泉街で、旅館も民宿のようなところが
多かったです。
こういうところは、お料理期待大なんですが・・・。
<夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/06fcc155a4b19bb4de5762e173eba029.jpg)
海の幸コース 新鮮なお刺身盛り合わせ それにしても多すぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/19f57bfe7b78c4ef3ec57d0a3530b97e.jpg)
サザエのグラタン お魚のてんぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/814815f971d57564a0e447fa99d59e35.jpg)
鯛の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/6d2513d0bed621a1cb8f344b1df68b4f.jpg)
白身魚のムニエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/872a7b06aa3a859ff760d83b6356fb73.jpg)
茶碗蒸し
海の幸コースだけあって、魚・さかな・サカナのオンパレード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
量も半端じゃあなく、ありがたいんですがちょっと飽きる。。。(部屋食)
<朝食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/1acfd3dcb410419e67879cd58229a11d.jpg)
一般的な旅館の朝食です。
前日の朝食のお米がいかにおいしかったかを再確認してしまいました
(部屋食)
おススメ度 客室
☆☆☆☆(旧館だったため)
お料理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆☆☆
接客![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆(係りのお姉さんがとってもおもしろかったため)
--------------------
3泊目
玉造温泉 佳翠苑 皆美
こちらはThe 観光旅館です。
玉造温泉はとても大きく、たくさんの旅館があって選ぶ楽しみもあるかなあ・・・。
<夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/67fc9c6d6faa5d13dfe66240b6cce1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/c40202b4795b07ba9d0a79499175ab85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/ed736d66790f923d6fa656bf6362cd1e.jpg)
きれいなお庭を見ながらの夕食です。
椅子と座椅子の中間くらいの椅子が用意されていましたが
はっきりいって、すわりずらい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/20d2956c7add4586e4fe85c63b847e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/7673fa12fe1c3f0955d9f635c33360d1.jpg)
器もこってます
タンシチュウ ここまでサカナばかりだったのでおいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/cc1228fdb889e8f3e3919d8d11b5841b.jpg)
ウニの炊き込みご飯とデザート
<朝食>
サンヒョク・・・あきずに和食。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/e548d8e6f48642014666dfb7cf31faf8.jpg)
お粥とてずくり豆腐がおいしかったそうです
私・・・とにかくパンがたべたい
がのみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/f9df34c1673a6bbc4ff633f6391da40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/d414affd2eaa8db68e632e152db43357.jpg)
食事の後、別のところに移動してお庭をみながらお抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/5ab94244eb7b4e50eef93226965a77fb.jpg)
おススメ度 客室![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆☆☆(禁煙室でなかったためたばこくさかった。。。)
お料理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆☆☆(大旅館にしてはおいしかったと思います)
接客![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆☆☆(お部屋食もなくベッドだったため)
違うタイプの3軒の旅館を泊まってみて
やはり部屋数の少ないお料理に重点が置かれているところが
一番、気持ちよく過ごせるようです。
写真では、どこも同じように見えるかもしれませんが
最初の旅館樋口がお料理ではダントツおススメです。
小鉢の中の一口のお料理まで考えられていました。
また、旅行の様子などUPしていきたいと思います。
できることなら あなたと 行きたかった
ゴシレフロアーマネージャー シムさんのブログ
ゴシレPHOTOをみると王子がいますよ!
暑い毎日ですが、おかわりありませんか?
私はサンヒョクの夏休みに合わせて山陰地方へ行ってきました。
本当は諸事情を考えると、こんなのん気なことはしてられないのですが
『行ける時に無理をしてでもいっておいたほうがいい!』という
母の言葉に甘え行って来ました。
今回、偶然にもいろんなタイプの旅館で3泊しましたので
まずは、その、ご紹介。
大阪からは中国自動車道(とにかく、すいてる!)で5時間弱でしょうか。
かなり快適なドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
一日目は有福温泉 旅館 樋口
20室くらいのこじんまりしたお宿でした。
お料理の指定をしなかったのでお魚、お肉 一つづが用意されていました。
<夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/18e53b9d9e6d2412e17e4f5a429b8d3c.jpg)
シャンパンのサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/603f8f02a5bb33ce9ef1796eca27678f.jpg)
注ぐとハート型になるカクテルグラス
いい年をして、結構うれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/f647b7dadea3789f72d7322fc9afbac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/55fc2d4774e60336b106c25dc52ea417.jpg)
お肉の人用 ステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/57eba07774ce81d90ad1c973530b2818.jpg)
サザエのつぼ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/de7c01261690b283c5700ba80655f065.jpg)
デザート
どのお料理も手がこんでいて、満腹感も丁度よく見た目も美しく
演出も心憎いものがあり、楽しい食事でした(部屋食)
<朝食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/aa7a30f4a278ed59b66c7326281328d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/10c75b3b68ac60a0c136383e0e5102b0.jpg)
とくに朝食のごはんが絶品で2人で残さずいただきました。
絞りたての牛乳や一夜干しのお魚を自分で焼いて熱々をいただけたりと
素材の新鮮さときめ細やかさの感じられるお料理の数々でした
(朝食はお部屋ではありませんが、
仕切りのされた落ち着いた雰囲気のお部屋で、とってもよかったです)
おススメ度 客室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
接客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2泊目
温泉津温泉 輝雲荘
こちらはかなりひなびた温泉街で、旅館も民宿のようなところが
多かったです。
こういうところは、お料理期待大なんですが・・・。
<夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/06fcc155a4b19bb4de5762e173eba029.jpg)
海の幸コース 新鮮なお刺身盛り合わせ それにしても多すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/19f57bfe7b78c4ef3ec57d0a3530b97e.jpg)
サザエのグラタン お魚のてんぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/814815f971d57564a0e447fa99d59e35.jpg)
鯛の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/6d2513d0bed621a1cb8f344b1df68b4f.jpg)
白身魚のムニエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/872a7b06aa3a859ff760d83b6356fb73.jpg)
茶碗蒸し
海の幸コースだけあって、魚・さかな・サカナのオンパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
量も半端じゃあなく、ありがたいんですがちょっと飽きる。。。(部屋食)
<朝食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/1acfd3dcb410419e67879cd58229a11d.jpg)
一般的な旅館の朝食です。
前日の朝食のお米がいかにおいしかったかを再確認してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おススメ度 客室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
接客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
--------------------
3泊目
玉造温泉 佳翠苑 皆美
こちらはThe 観光旅館です。
玉造温泉はとても大きく、たくさんの旅館があって選ぶ楽しみもあるかなあ・・・。
<夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/67fc9c6d6faa5d13dfe66240b6cce1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/c40202b4795b07ba9d0a79499175ab85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/ed736d66790f923d6fa656bf6362cd1e.jpg)
きれいなお庭を見ながらの夕食です。
椅子と座椅子の中間くらいの椅子が用意されていましたが
はっきりいって、すわりずらい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/20d2956c7add4586e4fe85c63b847e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/7673fa12fe1c3f0955d9f635c33360d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/93b9e3a14c709a7192f83f5e24b78b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/675640ba7c2dbc3f50fd48f25218da59.jpg)
タンシチュウ ここまでサカナばかりだったのでおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/cc1228fdb889e8f3e3919d8d11b5841b.jpg)
ウニの炊き込みご飯とデザート
<朝食>
サンヒョク・・・あきずに和食。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/e548d8e6f48642014666dfb7cf31faf8.jpg)
お粥とてずくり豆腐がおいしかったそうです
私・・・とにかくパンがたべたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/f9df34c1673a6bbc4ff633f6391da40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/d414affd2eaa8db68e632e152db43357.jpg)
食事の後、別のところに移動してお庭をみながらお抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/5ab94244eb7b4e50eef93226965a77fb.jpg)
おススメ度 客室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
接客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
違うタイプの3軒の旅館を泊まってみて
やはり部屋数の少ないお料理に重点が置かれているところが
一番、気持ちよく過ごせるようです。
写真では、どこも同じように見えるかもしれませんが
最初の旅館樋口がお料理ではダントツおススメです。
小鉢の中の一口のお料理まで考えられていました。
また、旅行の様子などUPしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ゴシレPHOTOをみると王子がいますよ!
夏休みの旅行に行ってきたのね~~
「行ける時に無理をしてでも
行っておいたほうがいい!!」
そうそう 正しいです
ワタシもそう思います
「行かれる時に・・・」と思ってると
行かれないんですよね~~
有馬温泉の 注ぐとハート型になる
カクテルグラス ロマンチックねぇ~~
朝食の一夜干しの魚も美味しそう
2日目のサザエのグラタンもはじめて見た
「できることなら あなたと行きたかった」
その気持ち よ~~~く分かります エヘヘ
サンヒョクさんが聞いたら
きっと ショックだヨン~
でも お天気は大丈夫だった?
今日 横浜も暑いです
はは!まあまあ そうおっしゃらずー!
ヨンと一緒なら・・どんなお料理でもどんなお部屋でも もうなんだってOKだよねー!
み~んな美味しそうだけど(上げ膳据え膳は主婦の渇望)初日の朝ごはんがいいですネ・・ヨンと一緒に
食してみたい
夕食済んだばかりなのに目が欲しがっております
3日めのコメント「とにかくパンが食べたい!
海外旅行でパン食続いても
普通のバターロールって所が旅館の朝ごはんでしょうか
先日行った念願の横浜あざみ野の「うかい亭」
hihiro様風に~
お店の雰囲気
お料理
接客
ちょっと遅れた私のお誕生日のお祝いランチだったんですが
「何か記念日ですか?」と聴かれたので
「お誕生日です~もうあまり嬉しくないですが。。。
デザートで2階に場所を移した時
写真を撮ってくれて手書きのメッセージカードにして渡してくれました。
さりげない気配りと雰囲気で、とても優雅な時間でした
是非、ご一緒したいですわん
フルムーン(ちゃうか?)だったのねぇ~。
裏山!
サンヒョく先生には申し訳ないが、やはりご一緒したいのは
ヨンジュン大先生!
何たって私の小さなハート
ざますから!!!
でもヨンジュン先生と旅館で差し向かいってどうでしょう?
何処見てたら良い?
あぐらかいて浴衣からはだけた足。。。
うつむきながらお猪口を口に運ぶとがった口元。。。
『マニ モゴ!』と優しく私を見つめる潤んだ目。。。
もうそこで死んでます!!!
はぁはぁ。
次の間に目をやるとそこにはお布団敷いてあるしーーーー!
あ、すいません。
我を忘れました。。。。。。
そんな旅をしたいシニョン○○歳でした。。。
すんごいカロリーになるんやろうね。
でも、
食べられる時が花と申しますし、
少々、
次のファンミまでに
いいし
出来ることならあなたと行きたかったって
その一言で皆さんの妄想が始まってしまったわさ
差し向かいは恥ずかし~い、特に初めての
あたしゃ完全に
いい旅が出来て良かったね!
私も落ち着いたら旅行したいなー。
娘があんまりお泊まり旅行好きじゃないので
そのうち気が向いたら家族で行きたい。
…というか、ビンボー我が家に娘の旅行嫌いが
ありがたいのよぉぉぉぉぉぉっ(笑)
どこかへお出かけ・・とあったので・・・・てっきりまた
お東京へ行かれてるのかと思っちゃいました(*^^*ゞ
山陰までサンヒョクさんと素敵なご旅行されてたのですね
しかもhihiroさん、いつも写真が綺麗なので・・・スゴク伝わります~!
お料理最高に美味しそうですね、ハート型になるワイングラスも可愛い
いいですね~旅館へもここずっと泊まりに行ってないので・・
ゆっくり温泉&お料理に浸りに行きたいですねぇ~~
私もkyoppyさんと、同じで東京に行かれているのか思っていました。山陰に行かれていたのですね。どれも美味しそうで、魚がとくに~私は魚が好きなので。旅行でいいのは、家事から解放されることですかね。旅行のUP楽しみにしています。
そうですよ、日本旅館ですよ、旅館のお料理ですよ。
(でも私も朝は洋食派)
食べたいー!
素敵な器に入った、いろいろ、ちょこちょこ並ぶ数々のお料理が、、、
hihiroさんの“できることならあなたと、、、”に爆笑!(あまりにホンネなので)
そしてシニョンさんのカキコに大爆笑!!
おはようございます
<「行かれる時に・・・」と思ってると行かれないんですよね~~>
そうなんですよ!でも、後押ししてくれる人がいると、行きやすいです
思い切り遊ぶのって、」ちょっとうしろめたいときもあったりして。。。(あなたの行動をみるかぎり、それはいつわり・・・といわれそうですが
このハートのグラス、プレゼントしても喜ばれそうなんですが、どこをさがしてもありません。。。
どなたかご存知じゃあないかしらん?
<できることなら あなたと行きたかった>
脳内変換してましたので、王子と一緒に山陰、いってきました
横浜も暑そうですね
大阪も負けてません。。。
山陰の抜けるような青空がまたみたいです