







8月20日久しぶりに大阪オフ会に行ってきました。
王子初来日の夏 satovicさんのイベントで知り合ったヨン友さんたちです。
なぜか、ヨン友オフ会は東京では新大久保、大阪では鶴橋が多いようです。
少しでも、身近に韓国をかんじるためかしら・・・。
お昼は定番韓国料理とおもいきや
今回はおねぎ山盛りの鉄板ハンバーグでした。
たまたま、そのお店が鶴橋駅近くだったためなのねえ。
6人のところ参加は5人。
まあ、皆さん、ヨンジュンは心の底にあるものの
いろんな方面へ出張中で
クォン・サンウに行って帰ってきた方
思い切りK-POPに行かれてる方
ドラマみまくりの方など多様な顔ぶれ。
王子フィーバーから3年もたつと
王子に対する気持ちにも余裕があり
温度差はあるものの、話は尽きることはありません。
そんな中のお一人
(一番年上・・・ほんのちょっとだけです)が
今度9月はじめに「ゴシレ」に一泊で行かれると
うれしそうにお話になっていました。
男の子3人を育て上げて
ご自分も働いていて
王子への情熱もますます

いつも家をあけられる時は外食のきらいなご主人のために
食事をすべて用意して冷蔵庫に入れていかれるのだそうです。
私 「それって大変ですよね?
2泊3日のときなんかはどうするんですか?」
Iさん「全部作っておいて行くの}
私 「えらいですねえ~。信じられない。。。」
Iさん 「だって、自分の好きなことで遊ばせてもらうんですから・・・」
私 「・・・・・。。。。。」
な、なんて妻の鏡のようなお言葉。
サンヒョクには聞かせられません

サンヒョク 外食好きでよかった(ほッ

なんの苦でもなくさらっと遊ばせてもらうんですから・・・
なんておっしゃっちゃいました。
そう、この謙虚さが大事なんですね。
寂しさを王子でうめるなんて
よく雑誌やおバカなレポーターが言っていますが
そんなのでは断固ないんです。
そして、皆さんをみて感じることは
あくまでも自分の足元が揺らいでいないということ。
家族の一員としての幸せがあってはじめて
王子を思う幸せもあること。
だから王子カジョクのパワーはすごいんです。
わたしにとっても生活の中の潤滑油のようになっている
ぺ・ヨンジュン。
身の丈にあった愛し方で
今日も王子にパワーをもらおう


でもね・・・チョンマル ポゴシップタァ~!



朝から耳の中が痛く、中耳炎をネットで調べてとメールあり。
症状と対処法を折り返しメール。
少ししてグラナダに到着してすぐ病院へ。
なんでもなかったと連絡あり。
今日は一日ゆっくりして明日、アルハンブラ宮殿へチャレンジ。
お昼は中華を注文したところで
まちがっていなければ、もうすぐ酢豚定食が
運ばれてくるところらしい。。。
そろそろ中華にいく頃だと思ってました。。。
王子様の記事に私がコメントなんて。。。
オフ会、楽しく行ってこられて良かったですね
ホント、すごい立派なお方だ~
私もだんなちゃんには言えない~
そうそう、今日届いたケーブルテレビの表紙がヨン様でしたよ
思わず、hihiroさんの顔が浮かんで、hihiroさんに切り取っておいててあげようと思ったんだけど、お嬢に「こんなんすでに持ってはるに決ってるやん」って言われてしまいました。。。
茶色の皮のジャケット姿で腰掛けてニッコリ笑ってはります~
私はファンではないけれど、こうして1人の人を熱心に応援されてるのは、すごく素敵なことだと思ってます~
私の場合、気も多いしね
公式のスレやレスみていても、ヨンジュンシを想う気持ちは同じでも
その気持ちの表わし方は本当に人それぞれで。。。
その中で自分とスタンスの似ている方と語っている時が一番居心地がいいです
「パリ恋」は私も始めのうちは自分の頭の中で自動変換してみていました。
でも、やっぱりドラマの進行と共にあの役はパクシニャンさんでしかありえなくなりました。
ピアノの弾き語りはヨンジュンシで見てみたかったなぁ~
しかし我が家も基本、外食好きなダンナのおかげで(^^;)
今回も当然のごとく、「適当に食べてね~」とお小遣いポン♪で東京に旅立ってしまいました。
協力してくれる家族あってのヨンジュンシ☆
好きなことして遊ばせてもらっていることへの感謝の気持ちは、忘れちゃいけないですね(反省(--;))
今年の誕生日はどこで何されるのかしら~~ん
せめてタムトクフォト一枚でもいいからポゴシポヨ~
外国でしかも一人の時に何かあったら不安ですもんね。
でも酢豚で気分も回復されたかな
鶴橋・・・最近行ってないです~電車で一本すぐなのに。お友達と何故かひなはお寿司食べに行きます。
素晴らしい先輩ママ達(もちろんhihiroさんもです)カジョクを見習って、ひなも良い主婦・ママにならなければいけませんね
しかし・・外食大好き父子プラスばぁばで良かった~
ひなはいつも大助かり
独身組みなので時間とか自由に使えるので
あんまり自分の家族を大切にってことを考えたことがありません。
実家の両親はもうあきれているし(笑)
やっぱり韓国は素敵でした。
もちろんヨンジュニに会えるわけでもないし、
会おうと張り込んだりもしていませんが(笑)、
それでも同じ国にいると思うだけで、
彼が育ち、彼を育てた国にいくということで
心がいっぱいになりました。
こちらの世界へようこそ!
ヨンカジョクは皆さん いい方ばかりです。
けーぶるTVの表紙がヨンジュンですって!
お心にかけていただいてありがとうございます。
我が家もケーブルTVに入ってるので来る筈なんですが、まだ、こないヨン。。。
お楽しみで待つことにします。
気が多いのでは負けませんが(笑)
今回はかなりの重症で
そちらの世界の扉が重い
クロスステッチもバービーも
なかなかね。。。
11月ぐらいになったら落ち着くかも・・・
いやッ!王子のドラマ情報が入りだすから
来年春ごろまで無理かも・・・
ジニョンさんも「パリ恋」ごらんになったんですね。
あのパク・シニャンは魅力的でしたね!
ネクタイ 異様に太かったけど・・・(笑)
何か おススメドラマありましたら
教えてくださいね!
ヨンジュンカジョクは仲良く平和に
謙虚(これがむずかしい)に応援していきたいですね。
>末永く応援していくには、そういう応援をしていかないと続かないです、特にヨンジュンシの場合。
ほんとうに同感です。
そちらのダンナサマも外食好きなんて
よかったねえ!お小遣いポン!がないともっといいのにね!
反省はなかなかできずに
私も事後承諾ばかり。。。
サンヒョクが同じことをしたら
たぶん私はブチ切れる。。。
ことしの王子誕生日も
お仕事決定!じゃあないでしょうか?
彼女とラブラブお誕生日はまだまだむりなのね。。。(ハハハ・・・ほッ。)
ちぇりんの心配までコマオヨ~!
酢豚 食べて元気になってるはずです!
鶴橋のお寿司ですか?
知らないかも・・・。看板の大きなとこ?
そちらも外食好きですね?!
とってもいいことです
普段からダンナサマたちには
妻不在でも(ソウルにすぐ行くからね)
立派に生きていけるようになっててもらわねば・・・。
ソウルでは今度は何してきたの?
空港のミニョンさんがお茶したところも
発見しましたか?
ソウルにいるだけで幸せを感じる。
私も始めて漢江見たときすごく懐かしかったもん。
そして感激しました。
王子のそばにいることを実感できるよね!
いつも張り込みもしないlicenseさんは偉いです。
私はしてしまうかも