![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/2ec52e6ed2b25a00d5bcfe9b75c529f7.jpg)
フラワーアレンジメントのおけいこに行って来ました!
と、言いたいところですが
急な用事でいけなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そうしたら、なんと
先生がわざわざ持ってきてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
こんなすばらしい完成品がやってくるなら
いつでも急用 大歓迎かも!!!
おお~ッ!なんと爽やかな色の組み合わせなんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本日の花材は???なので先生、ごらんになっていましたら
たすけてくださ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
真ん中あたりにみえる黄色はもしかしてひまわり・・・?!
レモン色のひまわりが可憐です。
トルコキキョウの白い中のうすグリーンが鬱陶しい季節を
忘れさせてくれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/9cfe0e67ae75b5eba9d123bda852e73d.jpg)
今回はまた、先日我が家にあった自力で再生不能の
プリザーブドフラワーを生き返らせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/b5850884b9399d2c6dbb25c08e3f649c.jpg)
これは3つのバラをばらして(ハハハ)1つにしていただきました。
コサージュにもなりますし飾ってもOK。
バラを囲むリボンはモスグリーンと深い赤の玉虫のようになったものです。
光のかげんで変わってとってもきれいです。
先生はよくバックにつけられているので
ぜひ参考にやってみたいわあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
わざわざレースをそえてお持ちくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/20fd15664072310863fc87935993b69e.jpg)
そして、もうひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/3f703f68661d4fe1b6c4843fef0677ca.jpg)
この入れ物にバラの違う色が入って泣きたくなるような
できばえのものでしたが
先生によってバラの色を変え
足元にぼかしのリボンをつけて
こんなにかわいい置物になりました!
お化粧室などにさりげなくおかれると素敵!
今回は先生の作品をご堪能いただきました
と、言いたいところですが
急な用事でいけなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そうしたら、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
こんなすばらしい完成品がやってくるなら
いつでも急用 大歓迎かも!!!
おお~ッ!なんと爽やかな色の組み合わせなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本日の花材は???なので先生、ごらんになっていましたら
たすけてくださ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
真ん中あたりにみえる黄色はもしかしてひまわり・・・?!
レモン色のひまわりが可憐です。
トルコキキョウの白い中のうすグリーンが鬱陶しい季節を
忘れさせてくれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/9cfe0e67ae75b5eba9d123bda852e73d.jpg)
今回はまた、先日我が家にあった自力で再生不能の
プリザーブドフラワーを生き返らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/b5850884b9399d2c6dbb25c08e3f649c.jpg)
これは3つのバラをばらして(ハハハ)1つにしていただきました。
コサージュにもなりますし飾ってもOK。
バラを囲むリボンはモスグリーンと深い赤の玉虫のようになったものです。
光のかげんで変わってとってもきれいです。
先生はよくバックにつけられているので
ぜひ参考にやってみたいわあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
わざわざレースをそえてお持ちくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/20fd15664072310863fc87935993b69e.jpg)
そして、もうひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/3f703f68661d4fe1b6c4843fef0677ca.jpg)
この入れ物にバラの違う色が入って泣きたくなるような
できばえのものでしたが
先生によってバラの色を変え
足元にぼかしのリボンをつけて
こんなにかわいい置物になりました!
お化粧室などにさりげなくおかれると素敵!
今回は先生の作品をご堪能いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生のブログも毎日、見せていただいてるので花材もよくわかりますよ
あのお花がこんな風にアレンジされるんだ・・・といつも楽しみ
ブリザーブドも素敵ですね
ごめんなさい
花材は・・
・アンスリューム (テラ)
(チアーズ)
(シャンペン)
・ヒマワリ (ジェイド)
・トルコキキョウ (マホロバグリーン)
・ヒペリカム
・スモークツリー (ピーチファー)
・ミツマタ
でーす
そうですよね。ままさんはお花のことにとっても詳しいですものね!
それとそちらのブログで教えていただいた写真の撮り方 ありがとうございました。
ガラスが入った額の写真をとることが多いので
大変参考になりましたよ!
ありがとうございました。
つくっておとどけいただいた上に
また、花材まで強引に(笑)お聞きしまして
重ね重ねありがとうございました