
やっと時差もとれてきました。
どうやら、帰りの一日
移動で
まったく眠れなかったのがよかったらしく
すんなり日本時間に復帰!
夜、8時の強烈な睡魔に打ち勝てば楽勝なのです。
さて、少しずつ今回のたぶん、もう、当分、いや、ないッ!家族3人旅行を
振り返ってみたいと思います。
10月26日 出発・・・・の2日前(24日)
朝から喉の痛みが気になっていたものの
いつもどうり過ごしていたのですが
夕方になっていきなり寒気に襲われ
そのまま一気に歯も合わないほどの強烈なゾクゾク感
熱を測ってみるのもできないぐらい、しんどい、寒い!!!
旅行の支度もまだ終わってないって言うのに。。。
震えながら、熱冷シートをはり
(ちっちゃい子が貼るとなんかかわいいのに
おばさんではなんてことない。。。)
氷枕を用意し長袖の下着を着てからパジャマを着て靴下をはいて
(その間もふるえっぱし)
暖房をいれ、サンヒョクのふとんまでかけて
ひたすらうなる。。。。
翌日 じいじ(父)にたのんで
(こんな年になってまで、まだ親をつかってるのだ
)
朝一の病院順番をとってもらい
ヘロヘロで点滴をうつ。。。
わけを話してちょっと強めのお薬をだしていただき
トロトロ旅行の最終支度。
こんなんで行けるのかなあ?
幸い、朝には熱が下がっていたので
これってちえ熱?(なわけないだろ
)
幼稚園の遠足じゃああるまいし、興奮しすぎ?
いえいえ、王子から離れなければならない
イヤイヤジタバタ熱だったんですね、きっと

さて、やっと出発です。(はよ、行けや
)
なんとかだました体、喉の痛みはあるものの
どうにか3人揃って関西国際空港へ。
夕方、5時50分のユナイテッド。
(この時点でCAのサービスはあきらめる。。。
おばあさんでなければいいとしよう。。。)

最初にとった写真がこれ

この、ぶるーの機体を通り越していくのはツライ
サンヒョクの呆れ顔とちぇりんの「ほらッ!いくで!」でしかたなく搭乗。
「仁川ならすぐそこなのにぃぃぃ~」と、最後まで往生際の悪い私。
そんな私にバチがあたったのか、とにかく今回は
が揺れるゆれる
気流の関係なんだろうけど
アメリカに入る手前で一番長く揺れて
きしんだり、ガタガタいったり(この音って恐怖倍増!)
こわ~い中で隣のちぇりん
「顔、イーーーッ!ってなってんで!」と笑いころげる。。。
なぜかすごい揺れなのに皆さんお休み中。。。(信じられへん
)
しかたなくローク(J&Dロブ作「イヴ&ローク」シリーズ)を閉じて
ひたすら耐える


は~ッ。やっとシカゴ到着。
すぐ乗り換えてボストンのところ、天候の加減で3時間遅れ。
のきなみ他の便も遅れている為、空港はすごい人でごった返してます。
夜9時に到着予定が12時回ってました。
ボストン 初日は空港すぐのホテルにしておいてよかった~。
予定は未定なのよね~やっぱり・・・。
最初の食事はルームサービスという味気ないものになりました。
つづく。 明日はいよいよフランク(ヨソク似)を求めてハーバード
本日のおススメ shoutさんの作品 撃沈!!!
どうやら、帰りの一日

まったく眠れなかったのがよかったらしく
すんなり日本時間に復帰!
夜、8時の強烈な睡魔に打ち勝てば楽勝なのです。
さて、少しずつ今回のたぶん、もう、当分、いや、ないッ!家族3人旅行を
振り返ってみたいと思います。
10月26日 出発・・・・の2日前(24日)
朝から喉の痛みが気になっていたものの
いつもどうり過ごしていたのですが
夕方になっていきなり寒気に襲われ
そのまま一気に歯も合わないほどの強烈なゾクゾク感

熱を測ってみるのもできないぐらい、しんどい、寒い!!!

旅行の支度もまだ終わってないって言うのに。。。
震えながら、熱冷シートをはり
(ちっちゃい子が貼るとなんかかわいいのに
おばさんではなんてことない。。。)
氷枕を用意し長袖の下着を着てからパジャマを着て靴下をはいて
(その間もふるえっぱし)
暖房をいれ、サンヒョクのふとんまでかけて
ひたすらうなる。。。。
翌日 じいじ(父)にたのんで
(こんな年になってまで、まだ親をつかってるのだ

朝一の病院順番をとってもらい
ヘロヘロで点滴をうつ。。。
わけを話してちょっと強めのお薬をだしていただき
トロトロ旅行の最終支度。
こんなんで行けるのかなあ?
幸い、朝には熱が下がっていたので
これってちえ熱?(なわけないだろ

幼稚園の遠足じゃああるまいし、興奮しすぎ?
いえいえ、王子から離れなければならない
イヤイヤジタバタ熱だったんですね、きっと


さて、やっと出発です。(はよ、行けや

なんとかだました体、喉の痛みはあるものの
どうにか3人揃って関西国際空港へ。
夕方、5時50分のユナイテッド。
(この時点でCAのサービスはあきらめる。。。
おばあさんでなければいいとしよう。。。)

最初にとった写真がこれ


この、ぶるーの機体を通り越していくのはツライ

サンヒョクの呆れ顔とちぇりんの「ほらッ!いくで!」でしかたなく搭乗。
「仁川ならすぐそこなのにぃぃぃ~」と、最後まで往生際の悪い私。
そんな私にバチがあたったのか、とにかく今回は


気流の関係なんだろうけど
アメリカに入る手前で一番長く揺れて
きしんだり、ガタガタいったり(この音って恐怖倍増!)
こわ~い中で隣のちぇりん
「顔、イーーーッ!ってなってんで!」と笑いころげる。。。
なぜかすごい揺れなのに皆さんお休み中。。。(信じられへん

しかたなくローク(J&Dロブ作「イヴ&ローク」シリーズ)を閉じて
ひたすら耐える



は~ッ。やっとシカゴ到着。
すぐ乗り換えてボストンのところ、天候の加減で3時間遅れ。
のきなみ他の便も遅れている為、空港はすごい人でごった返してます。
夜9時に到着予定が12時回ってました。
ボストン 初日は空港すぐのホテルにしておいてよかった~。
予定は未定なのよね~やっぱり・・・。
最初の食事はルームサービスという味気ないものになりました。
つづく。 明日はいよいよフランク(ヨソク似)を求めてハーバード


って言うか私、今までおフランスにたったの2回ほど
行った事が有るのですが、2回とも滞在中に39度の
熱を出しました。
これって何だったんだろう?
土地が合わないのか?
もう1回行って熱出たらおフランスは諦めます!
ピヘンギ、実は私も苦手です。
って言うか私の理解を超えている乗り物なんで。
私の体重以上の物が空を飛ぶって!!!
有り得ん!
なのでたった2時間のソウル行きも
のみです。
明日はハーバードですね!
フ、フランクッ!!!
大阪
アメリカ旅行記・・・続編をお待ちしていますのですぅ
何故か旅行前って体調崩れますね~行くまでにしとこうと思う事が山盛りだからかな(普段しときや・・って言われましゅの
本当に大変でしたね。
しかも乗り換えに3時間も待つとは・・・。
お疲れ様でした。
ハーバードのアップ楽しみに待っています。
いやん
している間に、お帰りあそばしてたのですね
お出迎えが遅れ、もーしわけございません
hihiroさんに『CREA』見て欲しいな~
見たら卒倒しちゃうかな~などと、勝手に
想像してました
無事お帰りになって嬉しいです
旅行記の
撮影中の王子話でも、また盛り上がりたいです~
またまたよろしくお願いします
やはり行き先が違う?ので体が拒絶反応を示したのでは・・・?
飛行時間が長くなる遠方は、足がすぐむくんで、だるくなるのでツライです
ソウル位がちょうどいいかなぁ~
私もまだ「CREA]本体は見ておりません
燕尾服のお写真に撃沈されたので
CDも購入は決めているものの\12000・・・
(両方買う気でいる鴨葱です
少しでも安く・・・とアマゾン問い合わせてみましたが
予定無し・・・
でも以前もそういっていながら取り扱いを始めたことがあるので
少し様子をみようかと。。。
「限定」になっていませんよね~???
でも、出発直前に熱も下がって良かった。。。しんどかったでしょうに。。。おまけに飛行機は大揺れでかなん出発でしたね
後日の旅行記は楽しみですが、とにもかくにも、本当にお疲れ様でした~
ばっちり潤いましたか~?
私もこちら一日遅れの発売で昨日、朝開店と同時に無事ゲットしました☆ホッ
しょっぱなから恐怖の揺れ体験だったんですね・・
私、正月休みが終わって家に帰る便は毎年なぜか猛吹雪の中帰ってくることが多くて、・・着陸を5回とか試みて失敗(その間めちゃくちゃ揺れる!)・・結局引き返す、なんてこともありましたー、その時はまだ長女がバブバブちゃんだったんですよ。頼むから泣くなよ~~、とそっちの心配もあって(実際めちゃくちゃ泣かれました)もう限界!激しく疲れましたわん。
ほんと、飛行機の揺れって心臓に良くない!寿命縮まりますよねぇ。
私、ヨーロッパはまったくないんですよ。。。
フランス・イタリア・北欧・・・
いろいろ行きたいけれど当分 飛行機はパス!
ソウルはOKです
なんであんな大きなジェラルミンの塊が空なんか飛ぶんでしょうかね?
それも、10時間を越えると恐怖です。
ひなちゃんも恐ろしい経験ありなんですね。
皆さんのを拝見してると
結構、怖い目にあってますよね?!
普通のことなのかな?
イヤイヤ、15年前に乗り倒してた頃は
そんなじゃあなかったから
やっぱり今回のがすごかったんだわさ。
それと離着陸。
行きはあまりに滑走が長く、滑走路なくなるって
それと昔、ついてやれやれと思ったとたん
後ろ部分だけがーッと流れた恐怖体験もあるので
止まるまで安心できませんよね