![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/86acf2d4c3a12bdd9706088e768d52c4.jpg)
こちらのバッグ2つ目をつくりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/40abc2e7fd58ee8ea0fb4deb8037ea1e.jpg)
いちおう表側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/9467bc30005475b28a596a33d077d440.jpg)
裏側
中に2分割ポケットとファスナーポケットあり
この前のは底をつけてから持ち手を最後にしましたが
今回は持ち手をつけてから最後に底をつける方法でしてみました
両方ともいいところもありやりずらいところもありで
う~ん。。。どちらの方がストレスがないかなあ・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/675b16f62dd0eea1334fcac2399b8267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/45b58802ef99ca2c331f215967b69480.jpg)
脇から見たところ
簡単そうに見えるバッグですが
底の玉縁(パイピングコード)の付け方、芯の選び方など
経験して失敗しないとうまくならないということが分かったのでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/2ad5e67a8e62d2403eb60d95bca3a2ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/40abc2e7fd58ee8ea0fb4deb8037ea1e.jpg)
いちおう表側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/9467bc30005475b28a596a33d077d440.jpg)
裏側
中に2分割ポケットとファスナーポケットあり
この前のは底をつけてから持ち手を最後にしましたが
今回は持ち手をつけてから最後に底をつける方法でしてみました
両方ともいいところもありやりずらいところもありで
う~ん。。。どちらの方がストレスがないかなあ・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/675b16f62dd0eea1334fcac2399b8267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/45b58802ef99ca2c331f215967b69480.jpg)
脇から見たところ
簡単そうに見えるバッグですが
底の玉縁(パイピングコード)の付け方、芯の選び方など
経験して失敗しないとうまくならないということが分かったのでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/2ad5e67a8e62d2403eb60d95bca3a2ce.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます