![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/e7a4783bf0d27a3b0bf8e7875b1829c4.jpg)
朝からお昼過ぎまでナヴィリオ運河のアンティーク市を堪能して
いよいよ列車でヴェニス、サンタ・ルチア駅をめざして2時間ちょっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/2db074cd5ce830517ca075f20a045d46.jpg)
ミラノ中央駅
ちぇりんにこの画像をおくったら世界の車窓からみた~い!と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
あるところからのどかな風景が一変して列車の両側がブルーに開けました!
そう!この景色をいまかいまかと待っていたのです。
ああ~!お花のposy先生が駅に降り立って一歩踏み出した景色のすばらしさを
何度となくお話くださり期待もマックスに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/bc1d547fd0cccf8437be52f70c3b6214.jpg)
さあ、もうすぐ到着です。ヴェニスが見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/80757043381f88fe0d2d3b4528d3c9c8.jpg)
あれッ???ここ?
どうやら夕方のメチャ混み時間だったようです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
こんなふうに運河の前の階段も人でうまっています。
でも、すごい活気
THE 観光地!
ミラノともローマとも違うちょっと温泉チックなノリが駅前にはありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/d809e80b615c0e4bab1acb7d5d3be8ce.jpg)
この人の多さにしばしトランクを持って呆然。。。
とにかくホテルにいかないと・・・。
・・・とここで、TAXY(もちろん船、
ホテル専用の船着場まで連れて行ってくれます)
が、全く思い浮かばなかった私たち。。。
重いトランクを一つずつ持ち、ヴァポレットという乗り合い船(バス)に
乗り込んだのでした。
これもとっても込んでいて座ることなんかできないにもかかわらず
景色に感動、
どこもかしこもにぎやか~!
船もいっぱい!
きゃあ~!ヴェニスにきたよ~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/b119fff8a19aa51814f76fb0dead015b.jpg)
ヴァポレットからの景色(目の前には豪華客船)
さて、感動のうちに
ホテルに一番近い駅で降りたまではいいけれど
目の前には建物と建物の間、わずか人一人が通れる路地があるのみ。。。
行くしかない、
進むしかない、ゴロゴロごろごろ(トランクを引きずる音)
一気に超、不安。。。
どうにか路地を抜けるとお店のたくさん集まるちょっとした広場に出ました。
そしてどうやらその先には弧の字を描いた橋。。。
えッ
もしや渡るの。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さっぱりホテルの方向がわからなくなり
いきなりとってもステキな文房具店に入りダヴィンチみたいなおじ様に
ホテルの行き方をたずねると
「日本の方ですか?」
いきなり日本語で話しかけられビックリ!
それはそれは丁寧に行きかたを教えていただき(もちろん日本語で)
聞いていなかったら怖くてとおれなかった道もクリア
(これも大丈夫だから行ってくださいと、教えられてました)
無事、ホテルに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ダヴィンチおじ様、毎週日本語教室に通われているとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
本当に助かりました。
そうそう、弧の字の橋・・・サンヒョク、トランク2個持って渡りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さて次の日も快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ゆったりとホテルの運河沿いで朝食。
このときに見えるすべてのものは私にとって異空間で
そこに身を置いている自分もなんだか不思議な存在。
でも、なんか、いいんだなあ・・・。
これぞ、旅行の醍醐味ですね!
私の座ってるところからはホテルのお客様専用船着場が見えるんですが
サンヒョクからはホテルの裏口船着場がこんなふうに見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/5b9ffb7241e325f04b0bb5fee9292c25.jpg)
朝早くからクリーニング屋さんでしょうか
各ホテルを回ってタオルなどを回収してるんですね。
こんなところがみれるのも楽しいですね。
そのうちクリーニング屋さんの向こうに食材を積んだ船も来て
忙しそうにホテルへ荷物を降ろしたりのせたり・・・。
(クレーンを使用)
その時、なぜかこの船着場にひとりのちょっと豊満なお姉さんが
重そうなトランクをもってやってきて流しているTAXYを止めました
(いいの?そこで!?)
TAXYはなんとか遠くにとまったものの、
クリーニング屋さんと食材屋さんの船が並んで止まってるので
乗り込むことができません。。。
それからが大変。。。
クリーニング屋さん、食材屋さんがゆっくりと移動
(お姉さんのためにです!かなりの時間がかかっています)
やっと、TAXYが船着場に。
トランクを積んでいざ、乗り込もうとしましたが
高いため、怖くて乗り移れません。。。
それにちょっと豊満だからね、おじさん一人では支えられない。。。
ホテルの人がそれを見て慌てて、てだすけ。
TAXYおじさんとホテルの人に抱えられやっとのことで乗船!
ここまでで30分以上要していたはず。。。
食事をしていた人たちはなんとなくずっとその成り行きを見ていたので
お姉さんが無事乗れて走り始めると拍手したり手を振ったり・・・。
お姉さんもやっとのことで乗れてみんなにガッツポーズ!!!
満面の笑み!!!で空港を目指していきました!(たぶん)
ホテル専用船着場から乗ればって一言、言えばいいのに・・・
みんな良い人たちでした。
ここではなんびり時間が流れているのねェ。
強引にここから乗ることをおしとおしたお姉さんも
忙しいのに船を移動してくれたクリーニング屋さんたちも
お姉さんを抱えてのせたおじさんとホテルの人も・・・
今でもお姉さんの最高の笑顔が浮かびます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/ed4c0431a1b0bfb8328d62ae723a3a66.jpg)
つづく・・・。
いよいよ列車でヴェニス、サンタ・ルチア駅をめざして2時間ちょっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/2db074cd5ce830517ca075f20a045d46.jpg)
ミラノ中央駅
ちぇりんにこの画像をおくったら世界の車窓からみた~い!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
あるところからのどかな風景が一変して列車の両側がブルーに開けました!
そう!この景色をいまかいまかと待っていたのです。
ああ~!お花のposy先生が駅に降り立って一歩踏み出した景色のすばらしさを
何度となくお話くださり期待もマックスに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/bc1d547fd0cccf8437be52f70c3b6214.jpg)
さあ、もうすぐ到着です。ヴェニスが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/80757043381f88fe0d2d3b4528d3c9c8.jpg)
あれッ???ここ?
どうやら夕方のメチャ混み時間だったようです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
こんなふうに運河の前の階段も人でうまっています。
でも、すごい活気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ミラノともローマとも違うちょっと温泉チックなノリが駅前にはありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/d809e80b615c0e4bab1acb7d5d3be8ce.jpg)
この人の多さにしばしトランクを持って呆然。。。
とにかくホテルにいかないと・・・。
・・・とここで、TAXY(もちろん船、
ホテル専用の船着場まで連れて行ってくれます)
が、全く思い浮かばなかった私たち。。。
重いトランクを一つずつ持ち、ヴァポレットという乗り合い船(バス)に
乗り込んだのでした。
これもとっても込んでいて座ることなんかできないにもかかわらず
景色に感動、
どこもかしこもにぎやか~!
船もいっぱい!
きゃあ~!ヴェニスにきたよ~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/b119fff8a19aa51814f76fb0dead015b.jpg)
ヴァポレットからの景色(目の前には豪華客船)
さて、感動のうちに
ホテルに一番近い駅で降りたまではいいけれど
目の前には建物と建物の間、わずか人一人が通れる路地があるのみ。。。
行くしかない、
進むしかない、ゴロゴロごろごろ(トランクを引きずる音)
一気に超、不安。。。
どうにか路地を抜けるとお店のたくさん集まるちょっとした広場に出ました。
そしてどうやらその先には弧の字を描いた橋。。。
えッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さっぱりホテルの方向がわからなくなり
いきなりとってもステキな文房具店に入りダヴィンチみたいなおじ様に
ホテルの行き方をたずねると
「日本の方ですか?」
いきなり日本語で話しかけられビックリ!
それはそれは丁寧に行きかたを教えていただき(もちろん日本語で)
聞いていなかったら怖くてとおれなかった道もクリア
(これも大丈夫だから行ってくださいと、教えられてました)
無事、ホテルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ダヴィンチおじ様、毎週日本語教室に通われているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
本当に助かりました。
そうそう、弧の字の橋・・・サンヒョク、トランク2個持って渡りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さて次の日も快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ゆったりとホテルの運河沿いで朝食。
このときに見えるすべてのものは私にとって異空間で
そこに身を置いている自分もなんだか不思議な存在。
でも、なんか、いいんだなあ・・・。
これぞ、旅行の醍醐味ですね!
私の座ってるところからはホテルのお客様専用船着場が見えるんですが
サンヒョクからはホテルの裏口船着場がこんなふうに見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/5b9ffb7241e325f04b0bb5fee9292c25.jpg)
朝早くからクリーニング屋さんでしょうか
各ホテルを回ってタオルなどを回収してるんですね。
こんなところがみれるのも楽しいですね。
そのうちクリーニング屋さんの向こうに食材を積んだ船も来て
忙しそうにホテルへ荷物を降ろしたりのせたり・・・。
(クレーンを使用)
その時、なぜかこの船着場にひとりのちょっと豊満なお姉さんが
重そうなトランクをもってやってきて流しているTAXYを止めました
(いいの?そこで!?)
TAXYはなんとか遠くにとまったものの、
クリーニング屋さんと食材屋さんの船が並んで止まってるので
乗り込むことができません。。。
それからが大変。。。
クリーニング屋さん、食材屋さんがゆっくりと移動
(お姉さんのためにです!かなりの時間がかかっています)
やっと、TAXYが船着場に。
トランクを積んでいざ、乗り込もうとしましたが
高いため、怖くて乗り移れません。。。
それにちょっと豊満だからね、おじさん一人では支えられない。。。
ホテルの人がそれを見て慌てて、てだすけ。
TAXYおじさんとホテルの人に抱えられやっとのことで乗船!
ここまでで30分以上要していたはず。。。
食事をしていた人たちはなんとなくずっとその成り行きを見ていたので
お姉さんが無事乗れて走り始めると拍手したり手を振ったり・・・。
お姉さんもやっとのことで乗れてみんなにガッツポーズ!!!
満面の笑み!!!で空港を目指していきました!(たぶん)
ホテル専用船着場から乗ればって一言、言えばいいのに・・・
みんな良い人たちでした。
ここではなんびり時間が流れているのねェ。
強引にここから乗ることをおしとおしたお姉さんも
忙しいのに船を移動してくれたクリーニング屋さんたちも
お姉さんを抱えてのせたおじさんとホテルの人も・・・
今でもお姉さんの最高の笑顔が浮かびます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/ed4c0431a1b0bfb8328d62ae723a3a66.jpg)
つづく・・・。
サンヒョクが東京出張なのでお気楽な朝です!
はな・花・flowerさんと同じで列車ではいるヴェニスはすばらしかったです。
ただ駅から出たときの景色も期待していたのですがあまりにも人が多くてそのすばらしさを体験できなかったのが残念でなりません。
次回(あれば・・ああ~もう一度行きたい)はまた、ちがったヴェニスに出会えるかもしれませんよね!
はな・花・flowerさんはヴェニスからパリにいかれたんですね!
私は帰ってきましたのでパリなんてうらやましすぎです。
失礼いたしました、お許しを。
そしたら、その船乗りさん「今日は雨だから」ですって!思わずどこかのお役所のセリフが浮かんできました。 (特別手当て、迷惑手当て
窓口手当てが)
勿論、ホテルに教えて貰った値段しか払いませんでした。チップを添えて。
でも、ベニスはやっぱりもう一度行ってみたいです。 水没する前に・・・
ベニスは列車で向かわなければ、感激の半分は失うと思います!
忽然と現れたアドリア海のひろい干潟・・・
まっすぐに伸びるレールの上を、心臓の高鳴りが列車の音と協和するのです。
「ほらご覧、あそこがベニスなのだよ!」と。
私は帰りは飛行機でパリに行きました。
飛行場までタクシー船をホテルで頼みました。
ボーイさんに飛行場までの値段を聞きましけれど、タクシーはその倍の値段を要求してきました。「それは、高すぎる!」と拒否
旅行も後2日を残すばかりとなりました(笑)
早くUPしないと王子がきちゃう(汗)
<スマートに旅を楽しまれていたお二人が、ここへきてちょっと珍道中>
本当はずっと珍道中でした(笑・汗)
<日本語のできる文具屋のおじ様や豊満なお姉さんのことが印象的なレポでした>
場所に人がプラスされて始めて旅行になるんですね。
そこで出会った人たちがあたたかければいい思い出の地となりますね!
今日、お花に行って
先生に「あのアンティークのハンカチは絶対お買い上げすべきだった!すごくいいものだったよ!貴重なレースの技術」といわれ、かなり落ち込んだ私です。いいものに出会っているのにそれを見極める力がないって悲しいね。
次回(いつになるかな??)ヨーロッパにいくまで、修行します(笑)
<ちょこっとウィ~ン気分に浸ってきましたがやっぱり日本だしぃ・・・(当然 爆)>
私も先日タムトクを映画館で見て韓国を感じお昼にフレンチを食べて夜は「オペラ座・・・」観賞、地球半周しましたが日本だしィィィ(笑)
帰ってきてもう、いきたくなってるの!(爆)今日、お花の先生と旅行談義に花が咲いたからかしら・・・。
いよいよ王子も韓国に帰り、いつものように美容室にも行ってるみたいで(パターン変わらんヤツや・・・笑)あと、何日で私たちもご対面かしら!?ワクワク・ドキドキ!
旅行記もいよいよクライマックスですね?
スマートに旅を楽しまれていたお二人が、ここへきてちょっと珍道中
それはそれは素敵であろうヴェニスの景色よりも、日本語のできる文具屋のおじ様や豊満なお姉さんのことが印象的なレポでした
すれちがった人たちが、お互いの記憶の片隅に小さく残っていく・・・それも旅先の楽しみのひとつですね
ところで私、アンティーク市でhihiroさんが何をお買い上げになったのか、大変気になっております
おみやげ編のupが6月1日の次に待ち遠しいです
全てが、今の自分を取り巻いている、それと
何たる違い~
まさに「THE 旅先~」っていう感じですねぇ・・・
先日は「ルドルフ」の舞台を見て
帰りにザッハトルテを食べて、
ちょこっとウィ~ン気分に浸ってきましたが
やっぱり日本だしぃ・・・(当然 爆)
そして・・・京セラまで・・・
カウントダウン始まりましたよ~!
「10」!
・・・という事で今日は風見鶏の冠付けないHNで~す 笑