![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/43e30d21191a366262e5a4e141eacf27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
1998年「TO HEAVEN」をミュージックビデオで発表するや、たちまち人気を得てしまった。
以降のアーティストにミュージックビデオでのプロモーションを決定付けたアーティストとなった。
以降も「ご存知ですか」などのヒットを捻出してバラードの帝王と呼ばれるようになった
2月10日大阪フェスティバルホールで日本初の公式公演の
チョ・ソンモに会いに行ってきました。
もう、7時からの公演なのに扉も開かない6時前から
大勢のアジュマ、アジュマ、アジュマ。
なかにやっと20代、30代の方がちらほら・・・。
圧倒的な人数のおばさま軍団でございました。
たぶん男性はサンヒョクを含め20人ぐらいではなかったか・・・。
お友達からのおススメで初めて聞いたソンモは
それまでシン・スンフンしか知らなかった私を
思い切り虜にしました。
(今はソン・シギョンですがシギョンは東京公演のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
PCをしていないときはいつも
チョ・ソンモで涙状態でしたね。
それからはいろんな韓国アーティストに
耳を傾けるようになりました。(”S”もいいしなあ!)
さて、コンサート
スンフンさんも日本初公演を大阪からしましたし
ソンモくんもで、大変光栄?ですが
これって東京の練習!?じゃあないの・・・?
マイクの調子が悪く途中で音を止め
取替えなんてハプニングもありで
今日の東京
(フォーラムだ!王子の時、入れなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
万全できっとスゴイぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
それでも、初ソンモをお先に聞かせていただけましたので
充分満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ソンモくん
韓国俳優をみなれているせいか
久しぶりに華奢な韓国の方に見えました。
歌手は何もピくんみたいでなくともいいものね。
いやあ、歌唱力はやはりすばらしく
バラードのイメージが強い彼ですが
どうしてどうして器用にいろんな曲をこなしていました。
3時間たっぷりの大・大サービスで
ソンモワールド 堪能致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
「四月の雪」を見て以来の
舞台構成及び照明ですが・・・
こんなに照明を多用しそのプログラムのすごさに
驚かされたのは初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
会場の一番後ろまでを埋め尽くす光のベール。
ときに、ただよう水の中にいる錯覚におちたり
包み込まれた瞬間、暖かさを感じたりと
ソンモくんの歌を2倍にも3倍にも盛り上げる効果が
ありました。
舞台から会場に向かって照らされる光のインパクトのすごさ!
緻密できめ細かい照明の構成だけでも
充分見ごたえのある公演でした。
今回の公演を見て
いまや韓流はしっかり定着し
いろんな分野で根を張りはじめたことを
いまさらながらに再確認しました。
そしてその扉が冬ソナでありぺ・ヨンジュンであったことは
紛れもない事実なのです。
やっぱり王子は偉大なのよねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
(って、またそこへ いくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
さあ、今日は・・・いよいよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
東京組さん お楽しみあれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
なんでかって~と、この写真を見て、すごく懐かしい思いになったからなんだ~
嘘って言われるかもなんだけど、私の父が生きてたら66才なんだけど、12年前に54才の若さで病気に倒れちゃったんだけど、その父の若い頃にそっくりなんだ~
輪郭と言い、色白なとこといい、鼻も目も眉もそっくりそのままって感じ。。。
ただ少し違う点が、唇の厚さくらい。。。うちの父はもう少し小さめで薄めなんだ。写真を見せてあげたいくらいだよ
実家にあるんだけどね。
私は父親似なんだけど、顔の輪郭は母親でこんなに細長くないんだけどね。色黒だし(これも母親似)
父の身長も178㎝あったから、親世代にしたら高い方かな。なんせ、スラッとしてて、剣道とかテニスとかもしててバイクも乗ったりかっこよかったから大好きだったよ。。。
この方に叱られるかもだけど、欲目で見て無くてもホントに似てるって思った
てなわけで、記事内容じゃなくて写真だけへのコメントでごめんね~
ソンモくんをのせるにあたって
たくさん見た写真の中から
この一枚にしました。
この写真がセレンさんにお父様を
思い出させて
ちょっといいことしたかしら・・・?
亡くなられた方は忘れず思い出してあげることが
きっと供養になると
私は思っています。
昨日の彼はこの写真よりはるかに
おさなくかわいかったです。
やっぱりMr.flowerは一番かもしれないです。
もちろん他にもいい曲はいっぱいあるけど、
チョ・ソンモ集は全部ハズレなし!!
生ソンモさん、堪能できて羨ましいです!!
照明、確かに気になるようになりました。
昨年のミスチルのライヴ、ついつい
「こういう風に照明があたると幻想的になるんだ」とか思っている自分に驚きましたもん。
そうそう、結局すっごいのは王子なのです!!
ヨンジュニ!~!!
って叫んでおこう(笑)
おお~ッ!
やっぱり思考経路は一緒ねェ
ソンモくんはハズレなしよね。
公演見て大興奮して
でも、マイブームはソン・シギョン
(「四月の雪」いざこれからホテルへの時の
海辺で流れてた曲もシギョン!3月東京公演)
こんなに生 聞きたいのに東京行きがまんしてるなんて
私はえらいなあ。
(今後のサンヒョクとの駆け引きを見据えての
涙ぐましい我慢
最優先は王子だもんね