▼▼▼
昨年11月まで使用していたデスクトップPCでは、”Open Live Writer”でWordPress仕様のブログにはその利便性で重用し、gooブログ投稿時でも、文字数が多い内容になる時は、投稿記事草稿の場面でも利便性を感じて多用してました。
もっとも多用と言っても、仕上げた原稿のコピペがメインですが、これが出来るとできないとでは、もともと緻密な文章作成が不得手なkazanにとってはとても便利なことです。
昨夜は、思いついて、このひと月あまり前から、自分の入力環境をデスクトップから、ノートPCに切り替えて、さらにそのノートPC環境にデスクトップ環境で使っていた、内部スピーカー付きの24インチディスプレイを外部モニターとして接続させることで、自宅使用時でのマルチディスプレイ環境を構築できました。
▼▼▼
やはり、タスクビュー機能だけでの環境以上に、大型のスクリーンが、サブディスプレイとして使用できるのはストレスを半減できます。
ストレスが減少すると、アレもコレもと欲求の範囲は増える一方で、気合も入り、ハイになります。 そんな心理的なバックグランドがあってか、この数週間気になっていた、”Open Live Writer”をノートPC環境にダウンロードして、ワードプレス環境の2件のサイトは、完全にOpen Live Writer”内で最終記事投稿まで完結出来るようになり、
さらに、gooブログ環境には、Open Live Writer”内の記事を再利用したライト系記事仕上げが容易になり、それをコピペすることで、gooブログのプラットフォーム環境で作業することから、かなりの部分が開放されます。
最近は、加齢でボケたせいか、草稿中の記事を頻繁にデリートしてしまい、ストレスを増加させていましたが、それからも完全解放されそうです。
▼▼▼
gooブログを始めた頃、書きかけたブログ記事を途中の「コントロールキー+S」操作をて抜いて、何度も書きかけた記事原稿をデリートしてしまう手違い多く、当時はそれが最大の悩みでした。
そんな時に当時のgooブログにブログライター機能があって、これを使用した時に、上述のような横着ミスから書きかけた草稿記事のデリートするミスから解放されて、大いに投稿意欲刺激されたことを思い出し、それがいつ頃だったかを自分の過去ブログでバックチェックしたら、意外な記事に遭遇できました。
その内容は、日本語の使い方で違和感を感じる表現で気になっていたことをとりあげたものです。
▼▼▼
バックチェックしてヒットした記事では、
・「△△△していただいてイイですか?」 と
・「○○的には~~」を、
ターゲットにした投稿記事になっておりまして、前者に関する認識は今だに変わってりませんが、後者に関しては、この8年か10年くらい前から、自分でも結構多用していることで、2006年当時の投稿記事で、ドヤ顔で非難した自分の浅慮を深く後悔する一瞬を感じた次第です。
▼▼▼
特にブログのような、少なくともかなりの確度で、そのままネット空間に残ることを考えると、仮にも5年か10年後くらいに読み返した時に、赤面するような内容の記事は、後々に後悔することを再認識させられる一幕となりました。
あと何年、ブログを打ち込む生活が続くかは不明ですが、気を付けなくては。。
過去ブログのバックチェックは、思わぬブログ記事ネタが転がっていることも知らされた思いです。
▼▼▼
最後に余談ですが、gooブログ環境では、facebookや、イーロン・マスク氏が買収する以前のtwitter、あるいは、かってのアメブロの空間では頻繁にあった、保守系やコテウヨが投稿した記事に対するのBANの横行がない分、この自由度には満足しております。
それでも、"Open Live Writer"で投稿完結ができなくなってもう4年か5年になることに、少なからざる不満が残ります。