【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

塗装の下の錆付き具合のチェック中です!!

2008年12月23日 15時04分24秒 | レストア関連
無職ですから基本的に時間には余裕が有ります。

邪魔をしないように写真を撮り作業工程を学びます!!



サンダーで削られた塗装破片をぴしゅんぴしゅうん体で受けながら撮影開始!!



今回からはチョコットだけですが作業風景ものっけちゃえ~~~デス!!



ライトはシビエです。当時はマーシャルと張り合っていました!!

ちなみに佐川急便の2トン車は昭和の時代は全車マーシャルが装着されていました
(本当の話・・・福岡だけかも・・・・・)



んんいける!!じゃ~剥離剤を塗ろう~~~



なにか生き物でも居るみたいにみしみし音がします!!



お~~~塗装が浮いて来たじゃないですか・・・・・



あとは小手先みたいな道具で剥いでいくさぎょうですね・・・



剥ぎ終わり洗い流したらこの通りです。



この美しい鉄板の状態までは削りださないと・・・だ!そうです・・・



シングルポリッシャーにサンダーを取り付け・・・作業効率を追求した結果???



たぶん今日の作業は鉄板が誇らしげに出てくるところまででしょう・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿