【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

【静電気対策:電気の流れを妨げる繋ぎ目!ここで発生する静電気を除去すると総てがよくなります】今回の試作品は12V用ですけど・・・近日中200V用を作ります。

2018年01月08日 10時09分30秒 | Ag-powerで静電気よおさらば~

勘違いなさらないでくださいね・・・

社外品と交換する必要がないわけではありません。

そもそも純正のオディオの音質が出ていないんです。

つなぎ目で発生する静電気のV数が大きいのでスムーズに流れていないのです。

例を挙げると車外品でも多々あります。

有名どころではアルパイン、JBLなど・・・純正ではBOSEとかね・・・

同じ設定で同じ取り付け方、技術とは電気をうまく流す事です。

なぜか隠されてますよね・・・・・

ギボシも当然焼き付け摩擦で剥げにくいように定着率を上げます。

 

純正、車外ナビもカプラへの施工で画面のちらつきが減り

CDの音質が大きく変わります。同じ取り付けで良い音質で聞く!

お客様が求めているのは見栄ではありません!!

お金をかけただけの音質を追求されているんですね・・・

販売側がお客様視線で追求した方が面白いし信頼関係が良くなりませんか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿