昨日(12月5日)、SSH1年次生を対象とした講義が行われました。 山梨県立大学の輿水先生にお越しいただき、「身近な自然から地球や地球の仕組みを探る~ミクロ・マクロ・時間スケールで~」という演目で講義をしていただきました。 地球科学という長い時間をかけて研究する分野で、研究者目線でお話してくださいました。 また、SSHの生徒を対象ということで、研究者になるためには、ということについてもお話してくださいました。 輿水先生、貴重なお話を聞かせてくださりありがとうございました!