紫風

1年次 サイエンスアカデミー

昨日(11月15日)、1年次を対象とした講義、サイエンスアカデミーが開かれました。

講師は山梨大学医学部付属病院、臨床教育センター長である板倉淳先生をお招きしました。

 

先生は外科医でもあり、実際の手術の様子を内視鏡カメラで撮影したものを見せてくださったり、医療の現場で実際に使われている最新機器を持ってきてくださいました。

手術の行い方、昔のやり方最新のやり方など解説してくださり、生徒は熱心に聞いていました。

講義のあとも何名か質問があり、最新医療に興味津々でした。

そして、こちらが実際に医療の現場で使われている最新機器です。

生徒も手にとって見させてもらいました!

6校時は学年全体の講義でしたが、7校時は座談会という形でお話をしてくださいました。

実際に最新医療機器をどのように使うのか、男子生徒のおなかをエコーで見るなど、体験型の座談会となりました。

手術用の鉗子の操作を体験させていただきました!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事