10月13日(月)7校時は2年次生SSⅡの授業で、OB講話が行われました。
本校OBである大学4年生3名(横内拓海君、小倉有加さん、樋口滉君)に来校してもらい、大学での研究手法や卒業論文の内容、大学での学びについて説明して頂きました。
「テーマについて、歴史・現状・国内外など、とことん調べる」「先哲の考えや立場を、論点やポイントを明らかにして味方につける」「動機と何を明らかにしたいかのずれがないことに注意する」「グーグル・スカラー」「すでに分かっていることと自分の意見や考えを混同させないことが大切である」「関係がなさそうな事柄が繋がったときは面白い」「些細な何故?が大事である」。
多くのアドバイスを貰い、質問にも分かりやすく答えて頂き、とても有意義な時間となりました。今後進めていく課題研究の参考にしていきます。