添田町マスコットキャラクターひこちゃん・ゆずちゃんの『ひこゆずブログ』

福岡県添田町のゆるキャラ「ひこちゃんとゆずちゃん」によるブログです!
添田町のイベントやホットなニュースを発信します!

つ、ついに国指定重要文化財の中島家住宅が一般公開されるひこー!

2022年01月31日 | 色々なお知らせひこー!

ゆずちゃん「ひこちゃん、見て!上野動物園の双子のパンダが一般公開されたんだってー

ひこちゃん「大きくなってすっかりパンダになったひこーひこちゃんも見たいひこ

ゆずちゃん「私も見たいけど今は休園中みたいだし無理ね…ひこちゃん、一般公開といえば、添田町も中島家住宅が一般公開されるのよ

ひこちゃん「ついに工事が終わったひこねいつから一般公開されるひこ

ゆずちゃん「2月1日(火)からよ2月15日(火)までの2週間は、13時から16時まで毎日公開されるみたい2月16日(水)以降は、毎週土曜日と日曜日の13時から16時まで公開されるみたい

ひこちゃん「工事が終わって、どんな風になったのか早く見たいひこー

ゆずちゃん「ひこちゃん、中島家の歴史とか工事の概要って知ってる

ひこちゃん「えっと・・・中島さんの家で…国指定の重要文化財で…建てられたとされる江戸時代の姿に戻る工事で…」

ゆずちゃん「ちょっとひこちゃん、しっかりしてよ中島家は屋号を「綿屋」といい、家紋には「丸に花菱」が使用されています。このモチーフが主屋の鬼瓦の綿と家紋の装飾になっています。江戸時代の中島家は…」

ひこちゃん「ゆずちゃん、急にどうしたひこあっ中島家だよりを読んでるひこねカンニングひこ

ゆずちゃん「だって、間違ったこと言えないし、これが一番中島家のことがわかりやすく書いてるんだもんとにかく、中島家だよりをよく読んで、江戸時代の生活様式を体感しに行きましょ

ひこちゃん「早速、行ってみるひこ~

ゆずちゃん「だから、2月1日からだってばー皆さんも、ぜひ、江戸時代の姿に戻った、国指定重要文化財の中島家をご覧ください。なお、状況により、入場制限を行う場合もありますので、ご了承ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【国指定重要文化財 中島家住宅一般公開】

 ≪2月1日(火)から15日(火)まで≫

  毎日 13:00~16:00

 ≪2月16日(水)から当分の間≫

  土曜日・日曜日 13:00~16:00

  ※月曜日から金曜日までは閉館

 ○国指定重要文化財 中島家だよりはこちらから】

 

 


【延期になりました】あそぶ‼まなぶ‼WINTER CRAFT in英彦山だひこー

2022年01月12日 | 「 冬 」のイベントひこー!

※新型コロナウイルス感染症の影響により延期になりました。

日程が決定次第、あらためてお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ひこちゃん「ゆずちゃん、見て見てー

ゆずちゃん「なあに、ひこちゃん今、ドラマがちょうどいいとこなのに

ひこちゃん「ドラマより楽しそうなことひこ1月30日(日)にイベントがあるひこー

ゆずちゃん「WINTER CRAFT in英彦山楽しそうね

ひこちゃん「英彦山にあるカフェ「HIKONIWA」でおいしいランチができて、1日ゆっくりできるひこあと、別料金だけど、当日はワークショップも開催されるひこー

ゆずちゃん「ワークショップもおもしろそうね凧づくり体験に火起こし体験、それに小枝ストーブ制作ひこちゃん、私たちも参加しましょうよ

ひこちゃん「ひこちゃんは、凧づくりがしたいひこゆずちゃん、一緒に作って凧あげしようひこ

ゆずちゃん「私は、ストーブ制作が気になるんだけど、火起こし体験をしたいわたき火でマシュマロを焼いて食べるのだから、午前中はゆっくりしたいから、凧づくりはひこちゃん一人でお願い

ひこちゃん「ゆずちゃん、冷たいひこ…一緒に凧づくりしたかったのに…」

ゆずちゃん「凧あげは一緒にするから、つくるのはひこちゃんお願い私がつくるより、ひこちゃんがつくる方が上手だし、きっと空にきれいに揚がるはず

ひこちゃん「えへへ…ゆずちゃんがそこまで言うならひこちゃんが頑張ってつくるひこ楽しみだね~

ゆずちゃん「じゃあ、早速申し込みしましょみなさんも、ぜひ冬の英彦山のイベントに参加してみてください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あそぶ‼まなぶ‼WINTER CRAFT in英彦山 【参加定員20人】

 日時:令和4年1月30日(日)10:00~15:30(途中退出可)

 場所:HIKONIWA(福岡県田川郡添田町大字英彦山724‐1)

 参加費:大人1,500円、こども1,000円(施設使用料+昼食代)

 

 【当日開催ワークショップ】※上記参加費とは別に料金が必要です

 ①凧づくり体験 (10:30~12:00) 

  料金:1,000円 ※先着10組

 ②火起こし体験 (13:00~14:00)

  料金:1,000円 ※先着5組

 ③小枝ストーブ制作 (14:00~15:30)

  料金:4,500円 ※先着10組

【申込締切】

 1月27日(木) 申込はここをクリック! 

  

 その他詳細はこちら


もういくつ寝るとお正月~ひこー!

2021年12月27日 | 色々なお知らせひこー!

ひこちゃんも~いくつ寝ると~おしょうがつ~お正月には・・・・」

ゆずちゃん「ひこちゃんもう少し小さい声で歌ってよ

ひこちゃん「ごめんひこでも本当にもうお正月が来るひこ

ゆずちゃん「確かにそうね新しい年を迎えるのに、大掃除をしなくっちゃそれと、玄関に新しい英彦山がらがらも飾らなくっちゃね

ひこちゃん「じゃあ、ひこちゃんは英彦山がらがらを飾るひこ

ゆずちゃん「うん、お願い添田町内も英彦山神宮のしめ縄が新しくなったり、道の駅歓遊舎ひこさんに門松が飾られたりしてお正月ムードになってきたみたい

ひこちゃん「英彦山神宮奉幣殿のしめ縄は昨年よりも一回り大きくなったらしいひこ

ゆずちゃん「わぁ、こんなに大きなしめ縄をつくるのは大変そうね

ひこちゃん「いつも英彦山神輿会の人たちを中心につくっているらしいひこ

ひこちゃん「歓遊舎ひこさんの門松も立派ひこー

ゆずちゃん「ほんとねお正月が来るって感じ

ひこちゃん「ゆずちゃん、年明けの予定なんだけど、1月1日は英彦山神宮に初詣に行って、1月3日は歓遊舎ひこさんの初売りに行こうひこ

ゆずちゃん「ひこちゃんにしては良い提案~賛成よ

ひこちゃん「やったひこー楽しみひこゆずちゃん、今年もありがとうひこ来年もよろしくひこ

ゆずちゃん「ひこちゃん、今年もありがとう来年も添田町のために一緒に頑張りましょうねひこゆずブログをご覧のみなさん、今年も応援ありがとうございました来年もよろしくお願いします」良いお年をお迎えください

 

 

道の駅歓遊舎ひこさん 年末年始の営業のお知らせ

  休館日:12月31日(金)~1月2日(日)

  1月3日の営業時間:10時から16時まで

 


ドウダンツヅジのトンネルだひこー!!

2021年12月01日 | 色々なお知らせひこー!

ひこちゃん「ゆずちゃん、一緒に来てほしいところがあるひこ

ゆずちゃん「な~にひこちゃんクリスマスプレゼントでも買ってくれるの

ひこちゃん「クリスマスプレゼントはちょっと早いひこ今、話題になっている場所があるひこちょっと岩石山にいこうひこ

ゆずちゃん「岩石山

ひこちゃん「そうひこコロナ禍で運動不足だし、登山するひこ行ったらきっとびっくりするひこよ~

 

~岩石山登山をするひこちゃん・ゆずちゃん~

 

ひこちゃん「やっと、展望台まできたひこー疲れたひこー

ゆずちゃん「けっこうきついわね運動不足だわ…

ひこちゃん「ゆずちゃん、お楽しみはここからだひここっちに来てひこー

ゆずちゃん「えっ、展望台に上るんじゃないの

ひこちゃん「ちがうひこ展望台も良いけど、こっちもすごいらしいひこー

 

ゆずちゃん「わぁ~すごーいきれいね

ひこちゃん「すごいひこー

ゆずちゃん「トンネルみたいひこちゃん、こんなところがあるなんて知っていたの

ひこちゃん「ひこちゃんも知らなかったひここの間SOEDA-NAVIや英彦山ネットのインスタグラムで見つけたひこドウダンツツジのトンネル、きれいだったからゆずちゃんと見たかったひこー

ゆずちゃん「本当にきれいねでももう少し葉っぱが落ちているわ…今でも十分きれいだけどあと2週間早かったらもっときれいだったでしょうね

ひこちゃん「さっきまでの疲れが吹っ飛んだひこー今日で場所はわかったから、来年はもうちょっと早く来ようひこ

ゆずちゃん「うん、来年も来ましょうね本当に添田町って魅力的な場所が多いわこれからもたくさん魅力を発見していきましょ

ひこちゃん「ドウダンツツジのトンネルで気力が回復したし、ゆずちゃん、山頂までいくひこー

ゆずちゃん「えっ…今から山頂行くの皆さんもぜひ、来てみてくださいあっ、ひこちゃん、ちょっと待ってよ~

 

 

ー写真のおまけー

 

 

 

 


添田駅前でマルシェがあるひこー!

2021年11月24日 | 「 冬 」のイベントひこー!

ゆずちゃん「Outdoor in SOEDAの次は、このイベントに行こうかしらあれひこちゃん

ひこちゃん「ゆずちゃん、おかえりなさいひこひこちゃんは寒いから、こたつで丸くなっているひこ

ゆずちゃん「もーひこちゃんはネコじゃないんだから~ちょっと出てきて

ひこちゃん「なにひこ面白いことでもあったひこ

ゆずちゃん「そうなのこの前のOutdoor in SOEDAのイベントも面白かったけど、次は添田駅前でこんなイベントがあるらしいの

 

ひこちゃん「駅前にぎわいマルシェ

ゆずちゃん「そうなのJR添田駅の周辺で12月4日(土)10時から15時まで開催されるらしいのだから行ってみたいと思っているんだけど…

ひこちゃん「一緒に行こうひこー楽しそうだひこ

ゆずちゃん「そうなの添田町の野菜や特産品の販売だけじゃなくて、地元のお店も出店しているのそれに、先着30人に木の置時計づくりが体験できたり、先着50人にはお米のプレゼントもあったりするみたい

ひこちゃん「わぁ、面白そうひこひこちゃんは、子どものひろばでゲームしたいひこお店も出ているし、時間いっぱい楽しめるひこ

ゆずちゃん「じゃあ12月4日、添田駅に行きましょ皆さんもぜひ、駅前にぎわいマルシェにお越しくださいお待ちしています

 


「ひこちゃん・ゆずちゃん」のプロフィール

ひこちゃん
身 長:ひこさんガラガラ3個分
体 重:ひこさんガラガラ3個分
性 別:男
誕生日:11月6日
出身地:添田町
性 格:雄大
趣 味:英彦山登山
口 癖:~ひこ
 夢 :ゆるキャラグランプリで1位になること

ゆずちゃん
身 長:ひこさんガラガラ3個分
体 重:ひみつ
性 別:女
誕生日:11月6日
出身地:添田町
性 格:辛口
趣 味:柚子胡椒作り
口 癖:~ゆず
 夢 :ゆるキャラグランプリで1位になること