AppleがiPhone SE2、2018年上半期に発売するという事で話題になっていますね。
機種変更を検討している人はiPhoneSE2にするか?iPhoneSEにするのか?と迷っているでしょう。
この記事でiPhoneSE2とiPhoneSEの違いを徹底比較!
iPhone SE2 VS iPhone SE の目次
- iPhone SE2とSEの違い①:デザインの比較
- iPhone SE2とSEの違い②:カラーラインナップの比較
- iPhone SE2とSEの違い③: カメラ性能の比較
- iPhone SE2とSEの違い④: スペックの比較
- iPhone SE2とSEの違い⑤: 新機能の比較
- iPhone SE2とSEの違い⑥: 価格の比較
iPhone SE2とSEの違い①~デザイン

iPhone SE2は、iPhoneXと同じようにホームボタン廃止で顔認証(Face ID)を採用しています。顔認証を可能にするTrue Depthカメラはフロントに搭載され、ディスプレイの上部に凸凹を形成してしまうノッチ(切り欠き)も同じデザインとなっています。前モデルの「iPhone SE」よりベゼルは細くなっており、ディスプレイサイズは0.1インチアップの4.2インチサイズとなっています。
または、「iPhoneSE2」のバックパネルは従来のアルミニウム製のものではなく、「iPhone4」「iPhone4s」のようなガラスコーティングにデザインになるとのことです。
それ以外の全体的なデザインは、現行のiPhone SEを踏襲しています。

iPhone SE2のカメラは、
メインカメラ:1200万画素
フロントカメラ:500万画素
iPhone SEのカメラは、
メインカメラ:1200万画素
フロントカメラ:120万画素
次は手ぶれ補正についての比較です。
iPhone SE2では iPhone7の性能を継承すると言われているので光学手ぶれ補正は付きます。
iPhone SEには光学ではないものの手ぶれ補正がついていました。
iPhone SE2とSEの違い④~スペック
ここからはiPhone SE2とiPhone SEのスペック詳細について比較してみます。iPhone SE2とSEどっちがいいのか?見やすくなります。
さて、下記の内容を確認しましょう。
機種 |
iPhone SE2 |
iPhone SE |
ディスプレイサイズ |
4.2インチ |
4.0インチ |
CPU |
A10チップ |
A9チップ |
メモリ |
2GB |
2GB |
顔面認証 |
3D顔面認証「Face ID」 |
無し(3Dホームボタン) |
iSightカメラ(背面カメラ) |
1200万画素 |
1200万画素 |
FaceTimeカメラ(前面カメラ) |
500万画素 |
120万画素 |
ストレージ容量 |
32GB/128GB |
32GB/128GB |
バッテリー容量 |
1,700mAh |
1,624mAh |
高さ×幅×厚さ |
未知 |
123.8×58.6×7.6(mm) |
重量 |
未知 |
約113g |
iPhone SE2とSEの違い⑤~新機能

新機能について、iPhone SE2とiPhone SE比較してみました。
ここで、iPhone SE2だけ搭載される新機能について紹介します。
・ワイヤレス充電機能。充電器に繋がなくても良いというのは便利でいいですよね。
・防水機能。これは多くのユーザーが望ましい機能です。
・Face ID搭載。ホームボタンがなく、セキュリティが強化します。
・felica(フェリカ)の機能付き。世界で現金を持ち歩かないという人が増え、いずれは必須となってきます。
iPhone SE2とSEの違い⑥~価格

初代iPhone SE 32GB:39,800円、128GB:50,800円
iPhone SE2 32GB:52,800円~72,800円、128GB:64,800円~84,800円程
iPhone SE2のストレージ容量もiPhone SEと同じく32GBと128GBですが、価格設定はiPhone SEより多少高いくなります。iPhone SE2のほうがコスパ高いでしょう。
謎すぎ
ワロタ