
どもども ご無沙汰
とりあえず、朝鮮鉄縞のその後 初めてスマホで、挑戦

撮りため写真
何気に撮ってあった写真(建国)

変わりダネ
チョット変った根の出し方をする黒牡丹(黒金牡丹)胴から出たては、緑色で出て徐々にルビー色...

よさげな1鉢
星の雫(四国山草園)墨、縞、ルビー根と言う事です。

襲名(仮名)しました
建国縞(ち)は仕分けの為、建彩殿と命名しました。

襲名(仮名)パート2
襲名披露パート2 妃熊と名付けました。

No. 1建国
半ルビー根が出てあやしさ満点です。

No. 1黒牡丹(C)
No. 1黒牡丹は、5系統(作り手が違うだけ)ありますが、そのうちの一系統です。

神威
縁会って家に来ました。

遊亀
スリップスにやられたようなヤツです。
最近の記事
カテゴリー
- 富貴蘭(228)
- 日記(11)
- 建国系(16)
- 金牡丹系(8)
- 黒牡丹系(13)
- 橙(1)
- 天明(2)
- 美魔女(1)
- 黒潭(2)
- 古朝鮮(3)
- 錦織(1)
- 朝鮮鉄縞(4)
- 景虎(1)
- 金剛宝(2)
- 金閣(1)
- 石見の光(2)
- 紀元(1)
- 高知宝(2)
- 薄化粧(3)
- 紀州建国(1)
- 五右衛門(1)
- 白羅(1)
- 墨姫(2)
- 遊亀(3)
- 緑宝後冴の縞(1)
- 鑢墨(1)
- 墨紅梅(1)
- 萬錦(1)
- 円空(0)
- 玉金実生薄ら縞(1)
- 佐須丸の縞(1)
- 星幻宝(1)
- 豆葉縞(1)
- 吟游(1)
- 歓喜天(2)
- 奄美白覆輪(1)
- 歳喜錦(1)
- 墨君(1)
- 吟風(2)
- 牛若丸(1)
- 紅寿白(1)
- 奄蛙(1)
- 緑宝覆輪墨(1)
- 皇帝(1)
- 白墨(1)
- 真月(1)
- 鉢(3)
- 棚(1)
- 彌已尽(1)
- うちの子たち(2)
- つぶやき(1)
バックナンバー
人気記事