「自分中心」って聞くと、
なんだかわがままな人をイメージしませんか?
本当の意味は、
自分自身のサイドからしか物事を捉えられない、
考えられない人のことを言うのです。
俯瞰的に物事を見ることができるようになると、
神様の思いはどこにあるのだろうかと考えられるようになります。
カタカムナを詠んでも
詠んだことに満足してしまいガチです。
自己中心でない人は、
どんな思いで詠むと、そこまで伝わるのだろうか。
どんな思いで詠むと、光になるのだろうか。
とか、創意工夫を続けることができるのです。
自分がお詫びをした、感謝をしたなんて
思えるならば、「狎れ」のある証拠なんだと思います。
毎日精進あるのみ。
より深いお詫びと感謝、そして報恩ができるようになりたいです。