こんにちは、ハルです。(⌒ヮ⌒)ノシ
昨日は雨が降っていました。
仕事もなく、けっこう静かに
過ごせる日でしたので、
ヘルマン・ヘッセの「シッダールタ」を
読みました。
インドあたりの修業僧のお話ですが、
主人公の楽しさや辛さが、面白いです。
あまり詳しくも書けないですね…w
ドイツ生まれの、ヘッセ自身もそうですが、
「鬱だもう死にたい」という主人公が多めです。
そこから、どう立て直すかも面白いかと。
100年前に、このような作家・詩人が
スイスに居たと思うと、嬉しくなります。
そろそろヘルマン・ヘッセの
ノーベル文学賞の本も、
買ってみましょうか・・・。
最近ライトノベルは、買ってないです。
「狼と香辛料」は、電子版しか
なさそうなのです。 ふむん。
チルノさんの水着をアップ。
8月も、もうすぐ終わりますね…。 ↓
土曜は、お昼ご飯を抜きました。
胃を休めます。
「食べたあと、身体がダルくなる」
「胃がムカムカする」
という人は、
食べ過ぎを疑ってみるのも、どうでしょう。
空腹で集中できない。という人も
慣れてみると空腹も、楽しいかも。
「ナッツ類」は食べても良いそうです。
まあ限度はあるでしょうが…。
詳しくは『空腹は最強のクスリ』という本を参照。
修行僧であるシッダールタの、
三つの得意な事は、
考える事・待つ事・断食する事 です。
…それが、あんな事になるとは…。
ではでは、またです。(・ω・)ノシ
若者は条理にそむくと
そのため長い苦痛におちいる
老人は条理にそむいてはならない
命が短いのだから。 (ゲーテ)
生きているかぎり
どう生きるべきかを学びつづけるのだ。 (セネカ)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。