姫奈(ひな)ちゃん・龍寿(りゅうじゅ)君の狆日記♪

狆の、姫奈、蘭丸、龍寿のblogです。

那須とりっくあ~とぴあ♪

2013-06-01 19:57:43 | 旅行

さてさて

お待たせしました

那須高原旅行続きです~



やって来たのは
わんこも一緒に楽しめるという

「とりっくあーとぴあ」

ここは
トリックアート館と
迷宮館と
ミケランジェロ館と
3つの館があるのですが・・

迷宮館は次回のお楽しみにして、ふたつの館だけ入りました。

とても立体感ある、こんな絵の前に立って、自分でこんな事すると・・

あら~不思議~~ 
まるで絵の中の女性の手が延びて来て、私の服を引っ張っているみたい~~(笑)



これも立体的でしょ~?





こんな事して遊んだり・・(笑)

マンホールの下に降りてみたり・・(ただの平面です

童心に戻ってメリーゴーランド 立体的~

姫奈ちゃんと魚をご対面させたり(魚の絵は平面なのですよ。飛び出て見えるでしょ?)



リュー君を恐竜に食べさせちゃったり?

姫奈も・・て。重い!!  きゃ~~~


トラさんに会わせたり?



こんな可愛い写真撮ったり

ゴリラのお口の中にも

姫奈笑ってる?




平面の絵の上だけど・・本当に水の上みたいね~

のどがかわいたから、ちょっと牛乳もらおうねとか



姫奈も~~   

ママは額の中から出てきてますよ~?


ガイドのお姉さんが家族写真も撮ってくれます 
でもこれ、椅子じゃないのよ。
平面の絵に腰かがめて、座っているように見せてるだけ
結構疲れる(笑)

これは、普通に立って撮った写真を、横にしました。

白黒のフロアーに白黒狆は、良く見えないですよね?(笑)

なにがなにやら?

もう~とにかく凄く楽しくって

笑いっぱなしでした。





姫奈と龍寿とこ~んなに楽しく、一緒に遊べる場所があったとは

この日の屋外は暑かったの。
室内はクーラーも効いていたので、姫奈・龍寿には最高でした



ここは屋外の壁画です。





まだまだ、驚く写真&動画がありますよ~

続きはまたネ


にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

 



 


那須~ペンション編

2013-05-28 21:17:08 | 旅行

~続きです~
(5月17日)

今日のお泊まりのお宿は・・

「ペンションアニマーレ」さんです

ドッグランもあるので、またまた姫奈・リュー 解放~ 自由狆~

とりあえずチェックイン済ませたら

飼い主のお楽しみのの温泉温泉

わんこと一緒に入れる露天風呂が嬉しい~

わんこ用の湯船は別にありますよ

露天風呂からの新緑は最高




でもリュー君はなぜか隅っこ行ってブルブル



そういえば・・

 

確か蘭丸も、こんな風でしたよね~

えっと・・いつだっけ?

あ。ありました!2010年の3月でした!

 

2010年の蘭丸

2010年の蘭丸

ここですね?

http://blog.goo.ne.jp/hinachan-y/e/0657cbe3837fd4ec4bcc127d76074a4b

蘭丸もブルブル震えていましたね

ふたりとも、お風呂嫌いなのね?(笑)



夕食は・・

「蟹」食べ放題コース~~

寡黙に食べ続け・・

おなかがどんなに苦しくても・・

デザートはベツバラ~~ (笑)

 

翌朝の朝ぶろは内風呂に入り

ここにもワンコ用の湯船あります。


そして、ペンションのドッグランで遊んで
 

こういうアスレチック系には全く興味を持たない御二人さんでした

そして・・

朝食を食べて・・

 

 

リュー君抱っこ

姫奈も抱っこ~~
(重っ

ペンション前のツツジは満開

チェックアウトしたら

このあと、とっ~ても楽しいところへ行きます~

UP ちょっと待っててね~


にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

~続きます~



 



 


久々の旅行です~

2013-05-25 18:42:02 | 旅行

さて・・・展覧会の記事を先にUPしてしまい、

前後しますが・・・

5月17日(金)

久しぶりの那須高原へ向かいました~

途中の佐野SAドッグランで休憩です。 

早朝の山並みが気持ち良い




姫奈、久々の「ひゃっほ~」   ど~なってるのん?これ(笑)



放牧なり~






 シュナウザー君の高いキーの声に驚いて逃げ回るリュージュ君です
(音量注意)


 (iPhoneで動画撮りましたが・・動画はiPhone横にして撮らないと!ですね

今日のランチは「カフェ・ピーチェ」さんで

 

 このカフェはわんこ広場があるので嬉しいです。

店内のテーブル席から、わんこ広場へ出られます。

店内も清潔感あってとても居心地良いです。



平日のせいか・・貸切状態~

リュー君抱っこしたら、ワンコ用お水とおやつ、テーブルに出してくれました。


お料理もおいしかったし。

なによりオーナーpapaさんのお人柄が良いです。


今日はメニューのロールケーキがまだ出来ていないという事で・・
特別に
mamaさん特製のワッフルを

 リュー君ガン見

テーブル横のコンセントをご自由にお使いください?との、心優しいpapaさん。

ありがとうございます。m(__)m
たっぷりとiPhone充電させていただきました。

このあと、大丸温泉さんに立ち寄り、温泉に入る予定だったのですが、
なにしろこの日はとても暑い日で

炎天下の駐車場に姫奈・龍、置いてはさすがに無理

断念して写真だけ。

ここの渓流沿いの温泉に入りたかったのですけど・・

次回は涼しい時期に来ますネ~~




予定変更の為、時間があいてしまったのでアテもなくドライブ~



殺生石です。

この近くの鹿の湯さんも気になったのですけど~

やはり炎天下の駐車場なので、無理

わんこ連れの為に、冷房完備の駐車場ないかしら・・なんてネ(笑)


そして・・ココはどこでしょう?

なが~~い吊り橋がありますよ。




 








高所恐怖症の私ですが。リュー君抱っこして渡りました。
真ん中あたりで突風にあおられ、日傘が飛びそうになりました。
危うく、リュー君抱っこしたまま、「メリーポピンズ」でした(笑)

(教訓:吊り橋の上では傘さしてはいけません。)

お目当ての「ツツジ」ですが、残念ながら、まだ、ほとんどが蕾でした。






それでもところどころピンクの綺麗な色が・・



ツツジって、膝丈くらいだと思っていたのですが・・
山ツツジは、こんなに背が高いのですね。
今度満開の時に来たいです。
(今年は寒くて、5月連休は雪が降ったそうです)


那須岳展望台で記念撮影
(恋人の聖地って(笑)



このあと行った南ヶ丘牧場では
濃厚なプレミアムバニラソフト(500円!)を食べ





幸せいっぱいの姫奈ちゃん、リュー君に

ぽちんと よろしくお願い致します。


にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

~続きます~


紅葉狩り(苗場~舞子)

2012-11-05 22:38:44 | 旅行
~続きです~
(大変!早くUPしないと、すでに11月に突入~~~

10月13日(土)

今日は那須から苗場へ移動

相当ハードな距離ですが、高速道路間の有料道路がつながったので4時間で到着!
(パパさん相当飛ばした

やっぱり、この時期は「ドラゴンドラ」に1度は乗らないと。

駐車場からゴンドラ乗り場まではプリンスホテルの送迎バス。
一般人とわんこも一緒に乗れるのは嬉しいデス



バスの中。姫奈嬉しそう~

紅葉にはまだちょっと早かったけど、素晴らしい景色を堪能しました。




ドラゴンドラの中(片道25分位乗ります)













リュー君は初めてのゴンドラ経験でした。
高いところでもヘーキ






姫奈は毎年乗っているので、リラックスモード。パパの膝枕



途中熊がいました



な~んて・・
コレは偽物ですが・・

この2週間後に次女が行った時、本当に子熊を見たそうです。




証拠写真(10月28日撮影)

そうそう、猿は普通にいました。
私は写真撮れなかったけど、
次女は撮りました。




証拠写真(10月28日撮影)


頂上は寒かったけど、姫奈&龍は楽しそうね~






(ちなみに次女が行った時の方が紅葉が綺麗)





送って来てくれた写真です。(孫のUちゃんもリュー君と同じ、初体験ね


夜はいつもの舞子のホテルで温泉三昧して・・

姫奈&龍はお布団で仲良くネンネ





10月14日(日)

朝は露天風呂でゆっくりして~
東京に戻ります。


帰りの高坂SAでのドッグランで



姫奈&龍はご満悦







リュー君飛んでるし~~






リュー君、初めて、姫奈以外のわんちゃん達と、遊べました。





大きなわんちゃんとも、上手にご挨拶できました。
(ママはヒヤヒヤ





初めての経験ばかりでしたが、とってもお利口に旅行出来たリュー君に
ポチンと どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村
おまけですう~





キャー恥ずかし~~~




ディナー&バースディケーキ

2012-10-31 22:04:04 | 旅行
~那須旅行、まだ続いてます~m(__)m~

さて、お待ちかねのお夕食。





ゆっくりコースを頂き、ワインでほろ酔い気分。

コテージに戻ると・・


パパさんなにやらゴソゴソと・・・


ナント!ホテルに頼んで、私へのBirthday cake を頼んでいた



サプラーイズ



私のお誕生日覚えていたの~? 嬉しいわ~~


って

しかし・・・

フルコースを頂いたあとに、このホール。
2人で食べるのは苦しいよお~(泣)


では

わたち達も手伝ってあげましゅよ~




ウロウロ ウロウロ



飼い主は・・
家から持ってきた甲斐さんのDVDで大乗り~



まるで我が家

そんな飼い主を横目に

気がつくと・・

姫奈&龍、仲良くくっついてバタンキューしてました。



   




翌朝。

相変わらず早起きのパパさん撮影。
まだ5時台です(私はまだ爆睡








ボクも早起き!



朝食を済ませたら



次は苗場へ向かいます。

最高の誕生日を迎えたママに?
ポチンと どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

那須旅行(那須岳&ホテル編)

2012-10-27 16:27:27 | 旅行
~続きです~

温泉にも入り、おいしいランチを食べて、おなかいっぱいになったので、次は那須岳へ登ります。
でね

途中通った「殺生石」
イオウの臭いが強烈です。
わんこには毒なので、車は止めずに通過。



那須ロープーウェイ乗り場付近より撮影。



紅葉してます。



しかし


寒い!!



半端なく

寒い



風が強いです。



景色は良かったのだけど・・・。



早々に退散して、今晩お泊まりの「レジーナの森」さんへ。





ここは1棟づつ割り当てられた2階建のコテージなので、他のわんちゃん達の声も聞こえず、まるで我が家のようにリラックスできます。

リビングです。
テラスからは木漏れ日と小川のせせらぎが聞こえます。





中2階にはダイニングテーブルがあります。




階段をあがると



2階は寝室です。


お風呂は残念ながら岩風呂の部屋は空きが無く、ユニットバスでした。
お湯は「温泉」だそうです。



こんなお洒落なシャンプー&ソープが2組
お持ち帰りできるようにレースの巾着に入っていました。





5時からはドッグコミュニティハウスで「わんちゃんのお手入れ教室」が開催されていました。



ちょっと覗きに行ったつもりですが・・

姫奈が餌食に いえ、モデルになっちゃいました。



途中でパパさんもバリカン初体験



血だらけにならなくて良かったね~姫奈。

ボクは嫌でちゅよ。




危うく難を免れたリュー君に
ポチンと どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村


まだまだ続きます~~~~~~








那須にて(源泉かけ流し&ランチ編)

2012-10-22 21:55:20 | 旅行
~続きです~

途中何度かSAで休憩したおかげか、リュー君、車酔いもせず、10時には那須インター着。

まだお昼には時間があるので、立ち寄り湯で有名な
源泉かけ流しの「源泉那須山」へ





こちらの気温は低いので
姫奈&龍には車の中でお留守番してもらいます。

ここの露天風呂は広~いお庭にあります。




(でも、庭は歩かないで下さい。との注意書きがありました。すっぽんぽんで歩くには確かに勇気いる庭です。だから普通は歩かない。



この木(ごようつつじ)の横に立て看板が・・。
良く見ると「愛子様のお印」と書いてあります。





11時半頃まで、ゆったり、まったり、ミストサウナ入ったりして時間をつぶし、

お目当ての「しらさぎ邸」へ。



私はここの「ビーフシチュー」が大好き



リュー君も食べたい?



あら。リュー君の苦手なものみっけ。


この滝の音のせいなのかな?
どうも、水の音が怖いらしい。



お耳、ピッタリ塞いでるし・・
しっぽも下がってる・・



美味しいもの、目の前にしても、ずっと「ぷるぷる」震えてて、
あの食いしん坊リュー君も、この滝の音には食欲なくしてました。(笑)




ビビリのリュー君に
頑張れ!男だコール
ポチンと どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

リュー君、初めての旅行

2012-10-20 15:05:26 | 旅行
10月12日(金)

リュー君、初めての旅行に挑戦

過去数回、たった10分弱の距離でも車酔いした子。
はたして・・今回どうなるか・・不安を抱えて

いざ「那須高原」にむけて 出発



クレート内にはクッション等を詰めて、なるべく動けるスペースを少なくしたせいか

車酔いもなく、順調に佐野SAに到着




まだ、朝、8時前。

お天気も良くて、気持ちいい~~~



ここには(小さいけれど)ドッグランもあり。

リュー君、ドックランも初めてです。



クンクンと臭いを嗅いでるリュー君をあとに・・

姫奈は



オリャーーーー



リュー君にお手本見せてます。




姫奈先生の調教のおかげ?

動画です。





姫奈の「よ~い  ドン!」という声が聞こえてきそう(笑)

(良く見ると、何度かリュー君 踏まれてコケてます(T_T))




今回の旅行で、少しは 
姫奈とリュー君、仲良くなれるかな?


お外で上手に チッチも、うんPも出来たリュー君に

ポチンと どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

~続く~



スカイツリー天望デッキ&天望回廊

2012-09-01 21:20:06 | 旅行
今更ですが・・

5月22日の「東京スカイツリーオープン初日」の写真アップします


初日の入場券の入手倍率は335倍だったのですが、なんと!両親といとこ家族が当たったの。
凄い強運

と思いきや・・
当日はあいにくの大雨

凄いツイテない

せっかくスカイツリーに昇っても、外が真っ白で何にも見えないんじゃね~~
もともと体調不良の母は、無理して行ってもという事で、そのゴールデンチケットを私に譲ってくれました。

父と一緒に、まずはソラマチ7Fに行き、「江戸味楽茶屋 そらまち亭 」で私のいとこ家族と共に昼食を



(この日は夜の部で林家三平さんが寄席をやるとか・・。)

私は「穴子めしのせいろ御膳」を注文。


せいろでふっくら炊き上げたご飯がおいしかった~




モチロン、デザートも




お腹がいっぱいになったところで、チケットカウンターへ





カウンターの上のライトは皆「江戸切子」



それぞれ形が違います。






とっても綺麗です

当選券をカウンターでチケットと交換してもらい




さあ、いよいよエレベーターに乗って、天空へ向かいます!

入場制限されているので、とってもVIPな気分です。



エレベータ内の天井






エレベーターは何機かあって、行きに乗ったのは
「鳳凰の間」とでもいいましょうか?

では、上空 350mの展望デッキまで みなさんもご一緒に体感して下さい。





扉が開いた途端、見えたものは!



真っ白

そう、雲の中。

大雨だものね。

それでも、念力使って? 雲をどかして、



一瞬ですが見えました。





床がガラス張りのところがあり、350m真下が見えます。



怖い~~


更に、ここでチケットを購入し



エレベーターに乗って、天望回廊へ。

フロア445mへ行き、そこからは自力で歩いて450m地点まで行きます。





下りは桜の間のエレベーターでした。


せっかく昇った「スカイツリー」、あいにく雲の中で 景色は真っ白でしたが・・
とっても良い記念になりました。

今度はお天気の良い日に、両親連れて行きたいと思います。

母もリュー君パワーで元気になった事ですし

ん?ボクなにかしたでしか?






母の特効薬のリュー君に
ポチンと どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村

蘭丸一周忌&那須旅行最終章

2012-06-16 18:04:02 | 旅行
今日は蘭丸の一周忌



早いような・・遅いような・・

桃ママさん、綺麗なお花とメッセージカード、ありがとうございます。



蘭丸も喜んでいます。

(ぬいぐるみのおもちゃは次女手作りです。ありがとね


なんだか最近体調を崩しやすい飼い主。
この季節のせいなのか・・わからないけど。


さて・・・と

気をとりなおして


那須旅行の日記を仕上げてしまわないと



早朝のお散歩中、出会った「ちくわ」ちゃん。



おはよう



蘭丸亡きあと「犬嫌い」になってた姫奈が珍しく、結構長くくっついてます。




て。ちょっとくっつきすぎでは~~?(笑)



姫奈、ちくわちゃんとご挨拶できたよ。



早朝の高原は本当にすがすがしい空気です。








朝食は「オーガニック」素材オンリーの
嬉しいバイキングです。



焼きたてのパンは、とっても美味しくて、何回も頼んでしまいました。







帰りにちょっと親戚の家へ寄る為、高速乗らずに国道をドライブ



一本道、お天気にも恵まれ、気持ち良いですね~
(飛ばしちゃダメよ~~!


日記の締めは・・

やっぱり「食べもの」で。


帰りの東北道
佐野SAで購入したどら弁当「日光百物揃千人武者行列」






楽しい一泊二日の那須旅行でした。

次はいつお出かけできるかなあ~~



ランキング参加中
ポチンとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村