昨日、蘭丸のお姉さん(凛ちゃん)の娘(ここねちゃん)の
かわいい動画を見せていただきました。
ここねちゃんかわいいね~
癒されます。
「おじさん」だって負けないじょ
血は争えません
おととい姫奈・蘭丸と散歩していたら・・
綺麗な八重の梅が満開でした。
春は確実に近づいて来ているのですね。
1日も早い復旧を
そして
安堵の日が 1日も早く訪れる事を祈っている毎日です。
ランキングに参加しています。
どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)mにほんブログ村
昨日、蘭丸のお姉さん(凛ちゃん)の娘(ここねちゃん)の
かわいい動画を見せていただきました。
ここねちゃんかわいいね~
癒されます。
「おじさん」だって負けないじょ
血は争えません
おととい姫奈・蘭丸と散歩していたら・・
綺麗な八重の梅が満開でした。
春は確実に近づいて来ているのですね。
1日も早い復旧を
そして
安堵の日が 1日も早く訪れる事を祈っている毎日です。
ランキングに参加しています。
どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)mにほんブログ村
昨日、我が家でも夕飯時に「計画停電」がありました。
確か、ラジオ付きの懐中電灯があったはず・・
と
リビングにある収納庫(階段下を利用)に頭を突っ込みゴソゴソと
あった。
あった。
銀色の災害時避難用リュックも。
こんな奥深く閉まっていたらわからない。
(手前には古新聞の山とペット用トイレシートで奥が見えない)
あとはなんだかガラクタばかり
思い切っていろいろなものを処分したら・・
立派な「シェルター?」ができました。
奥にあった寝袋はそのままにして(こんな奥に寝袋があった事も忘れてた)
「運動靴」も用意して。
2つのクーラーボックスの中には飲み物とか食糧を入れて・・
その他缶詰や、お菓子類やドックフードも。
「食糧庫」としてもっと整理して入れれば、まだまだ入る
(※でも今回な~~んにも買いだめしていないから、昔の乾パンとか缶詰とか氷砂糖をそのまま常備)
ペットのトイレシートはもともとココにあったから・・そのままで。
扉開けて一番手前にはラジオ付き懐中電灯とホイッスルを。
写真ではわかりにくいけど、中は結構広くてわんこ2匹と私なら快適です
(でも。。家の構造上、階段下ってどうなの?安全なの?)
それから、マザーカートさんから
「愛犬の道具・災害避難道具(人間用)全てをカートに乗せ、避難の準備に備えてください!!」とのメールが届き
http://ameblo.jp/mothercart/day-20110218.html
な~~るほど
ということで、私もせっせと我が家の「おベンツカート」に
水のペットボトルとか、銀色の災害時用リュックとか載せておきました。
これに姫奈蘭載せて、逃げるのだ
て・・どこへ逃げたらよいのだろう・・。
安全な場所はどこなんだろう・・
疎開したい。
ランキングに参加しています。
どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)mにほんブログ村
先ほど、友人から教えていただきました。
フジテレビでの映像のようです。
早く、誰か助けてあげて欲しい。
「近づくな」って言っているのではなく、「助けて」と言ってるように感じる。
お水も飲みたいと思う。
どうか飼い主さんも無事でありますように。
ランキングに参加しています。
どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)mにほんブログ村
皆さん、ご心配おかけ致しましたm(__)m。
我が家は皆、無事です。
(父も母も弟も。長女も身重の次女も。姫奈も蘭も。あ、主人も)
まだ、余震が続く中、安心はできませんが・・
とりあえず、ご報告。
皆さんはご無事でしょうか?
うちの姫奈も蘭丸もハーネスは付けたままにしています。
(咄嗟の時に捕まえやすい)
蘭丸は黒いハーネスなのでわかりませんね。
しかし・・全く
悪夢です。
本当にまるで映画を見ているようです。
怖かった。
私は、築30年の会社のビルの中、机の下で腰抜けてました
悪い夢を見ているようで、「早く夢から覚めて!助けて!」と机の下で何度も呪文のように唱えていました。
飛行機事故の乗客の気分でした。
その後
電話も携帯もメールもつながらず、電車もなく・・。
あの日の恐怖は一生忘れない。
今、テレビの津波映像を見ていて・・
現実として、受け止められない程ショックです。・・亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
ランキングに参加しています。
どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)mにほんブログ村
悪夢です。
3月11日(金)
14:26
まるで映画のような出来事が現実に起こってしまいました。
私は神田の会社のビル5階で、パソコンに向かってメール送信中でしたが、地鳴りのような振動を感じたかと思ったら物凄い揺れ。
慌てて机の下に入るも、尻もちつくほど。「揺れる」というより、左右にガツンガツンと揺さぶられ、机にしがみついても、「これでもか」と振り落とそうとされているような感じでした。
飛行機の落下シーンの乗客の恐怖と同じ思いをした。と言っても過言ではありません。
ニュージーランドのビル崩壊の映像を見ていただけに、ビルが崩れ落ちるのを覚悟しました。
本当に、この世の終わりかと思いました。
電話も、携帯も、メールも全て機能せず、
電車も動いていないので、会社に居るしかなく、ただ社員の皆さんと一緒でいられたのが心強かったです。
神田は古い家が多く、外を歩くのは危険かと思ったのですが、
17:00
私の会社から徒歩15分の父の会社のある高層ビルに向かい、父と合流。
社員の方のご厚意で車で37キロ先の自宅まで送っていただきましたが、車は全く動かず、歩道を歩くたくさんの方達の方が早い。
iPad を勤務先からいただきました。
サテ・・何に使えば良いかしら・・。
まずは、おこたでぬくぬくしながら、
お気に入りのサイト「狆の華花荘&チャームエメロード」さんでも見ましょうか
赤ちゃんの声に、姫奈が反応しておもしろい~~
びっくりしたね。
ママ、僕の甥っ子姪っ子がコノ中にいましたでしゅよ
って。
これって・・
家でも仕事しなさいってコト
シャチョー
ランキングに参加しています。
どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)mにほんブログ村