昨日のフリマ、天気予報では雨だったのに、快晴でした~!!桜もきれいで、花見気分でした。
お客さんは沢山来てましたが、私のブースには人が群がることもなく、風か心地よく通り抜けました・・・。
印象的なお客さんがいました。
「これ、なんぼにしてくれるんな」
50歳~60歳の女性。
「すいません、値引きはしてません」
と、私。すると、おもむろに手に提げていた袋からジャケットを取り出し
「あんた、これなんぼやったと思うかい?300円を値切って200円にしてもろたんや。新品やで!!」
フリマで手作り品を売ると必ずこういったたぐいの客がいちゃもんをつけてくる。
「そうですか~、それはいい買い物をしましたね♪」
と、さらりとかわすと、ジャケットを袋にしまい、そそくさと帰った。
ほっ。
最近では手作りがにわかにブームになってきているので、「手作りです」と言うと、買う、買わないは別にして、「上手に作ってますね」とか「大変でしょ」と言ってくれる人が増え、なんとなくフリマも楽しくなったけどね。
でも、横で100円、200円で、売られるといくら新品でも1000円のものは高額な印象だから、好きじゃなきゃ買ってもらえない。
でも、その「好き」が大事で、やっぱり安いと大事にされないんじゃないか、安いだけで買ったのかっちゅう気もして、かわいい~なんて言われて買ってもらえたら、値引きしてあげたくなる。
私のブースの二列後ろ(前?)に手作りバックを販売してる人がいて、これまた私には到底出来ない安さと、手の込んだ縫製で、黒山の人だかりでした・・。
だってだって、手提げカバンに携帯ポーチ(金具付き)で1300円なんだよ。金具だけでも200円はしそうだし、バッグも、パッチになってたり、毛糸のあみあみが模様ではいってたり。
私の好みではないんだけどね。カントリー風なんかな。一緒にいた友達は「可愛い~」と言って、「ステラさん、ごめんな~」と言い、二点買ってた。
好みでない、とはいえ、上手だし、安いしで、すごいな~って思った。手間賃、でてるのかなって、心配になった。
いやみを言う客もいるけど、時々こうしてフリマにだすのって、刺激になる。
いろんな人と、話も出来るし、気ままだし、日々の主婦ってことからの解放・・なんかな。
とはいえ、子守をしてる主人にはサンキューですけどね。
お客さんは沢山来てましたが、私のブースには人が群がることもなく、風か心地よく通り抜けました・・・。
印象的なお客さんがいました。
「これ、なんぼにしてくれるんな」
50歳~60歳の女性。
「すいません、値引きはしてません」
と、私。すると、おもむろに手に提げていた袋からジャケットを取り出し
「あんた、これなんぼやったと思うかい?300円を値切って200円にしてもろたんや。新品やで!!」
フリマで手作り品を売ると必ずこういったたぐいの客がいちゃもんをつけてくる。
「そうですか~、それはいい買い物をしましたね♪」
と、さらりとかわすと、ジャケットを袋にしまい、そそくさと帰った。
ほっ。
最近では手作りがにわかにブームになってきているので、「手作りです」と言うと、買う、買わないは別にして、「上手に作ってますね」とか「大変でしょ」と言ってくれる人が増え、なんとなくフリマも楽しくなったけどね。
でも、横で100円、200円で、売られるといくら新品でも1000円のものは高額な印象だから、好きじゃなきゃ買ってもらえない。
でも、その「好き」が大事で、やっぱり安いと大事にされないんじゃないか、安いだけで買ったのかっちゅう気もして、かわいい~なんて言われて買ってもらえたら、値引きしてあげたくなる。
私のブースの二列後ろ(前?)に手作りバックを販売してる人がいて、これまた私には到底出来ない安さと、手の込んだ縫製で、黒山の人だかりでした・・。
だってだって、手提げカバンに携帯ポーチ(金具付き)で1300円なんだよ。金具だけでも200円はしそうだし、バッグも、パッチになってたり、毛糸のあみあみが模様ではいってたり。
私の好みではないんだけどね。カントリー風なんかな。一緒にいた友達は「可愛い~」と言って、「ステラさん、ごめんな~」と言い、二点買ってた。
好みでない、とはいえ、上手だし、安いしで、すごいな~って思った。手間賃、でてるのかなって、心配になった。
いやみを言う客もいるけど、時々こうしてフリマにだすのって、刺激になる。
いろんな人と、話も出来るし、気ままだし、日々の主婦ってことからの解放・・なんかな。
とはいえ、子守をしてる主人にはサンキューですけどね。