THE ROSE

鍵盤ハーモニカで楽しく癒したい♪
ステラの音楽ブログ☆

カーデガン

2009年01月16日 | 手作り

久しぶりにWBさんが新しいパターンを販売されましたね♪
つぼでした。
早速ポチリと…。


これは、WBさんの 衿付きカーディガンのフードアレンジ。
フードは、作り方を見ながら、自分で作るタイプです。
なんとか、できました。

ざっくりした布の方がかわいいんですが、ニットキルトで作りました。
あまり、伸縮性がないぶん、着た感じは、きつくなります。
前回作ったのと比べると、少し、きついです。

早速出来たので、今日の寒空の中、自転車で幼稚園に行き、一時間ラテの園庭遊びに付き合い(私の井戸端会議ともいう)ました。
39歳の体にはこたえました。
ニットキルトでは、真冬は乗り越えれませんね…。


布はC&Sさんの布です。
裏がボーダーのニットキルトです。
ボーダーをいかしたくて、前たて、裾、腕をボーダーにしました。
フードからボーダーが見るのがいいかな、って思ったんだけど、前たてがぼーだーというか、ストライプになり
フードのところで、ストライプとボーダーでごちゃごちゃしました。
でも、いい感じです。


ボタンは去年、神戸のrollo? へ行った時にかった、高いボタンです。いくらかわかりませんが、一個200円?くらいかな。
麻痺してくると、200円はそんなに高く感じなくなるけど、でも、洋服の中の1000円分がボタンだと思うと
やっぱり、高いよね~♪
滅多に買えません。

                            
ボタンの位置は、フードにも付けました。


何より失敗したな~と思うことは、一番下のボタンを、下につけすぎたってことかな…。


可愛くできました。
嬉しいです。