く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

主人公のいないsmallgarden(く~ちゃんの庭)

2022-04-09 10:55:18 | ガーデニング

春が来て。。。。

主人公がいないsmallgarden。

く~ちゃんのパトロールする姿が思い出されます。

今年のsmallgardenは何時に無く宿根草や球根達が元気に庭一面に咲き乱れています。

目に写る主人公がいない今年の庭は、、言葉にならないほど寂しく映ります。

く~ちゃんの好きなチューリップが咲いたよ。

く~ちゃんはチューリップのお花が咲くと花弁を一枚づつ食わえてはポイ。して遊んでたね。

だからチューリップさんはあっという間にお花が消えてたね。

可憐な雪柳。

今年は一段と綺麗に咲いてる。

あっという間に初めての月命日がやって来ます(12日)

日がたつ程、く~ちゃんの最後の一週間、最期のお別れ瞬間の時の事が鮮明に浮かんできて、悲しみや喪失感は少しもその時から変わりません。

気持ちの浮き沈み。

その日によって前向きになれたりふとした事で振り出しに戻ったりの繰り返しで、未だに何処に居ても何をしていても辛い日々です。

今日はそんな中、ふとブログのアクセスを見たら記事を更新していない期間毎日ブロ友のそよ風さんが応援をポチし続けてくれていることがわかり嬉しくなりお花達の写真を撮り更新する気持ちになりました。

そよ風さんはコメント欄を閉じていらっしゃるのでコメントをすることが出来ないので、ここで感謝の気持ちを伝えさせて下さい。

ありがとうございます。

そして、何時もポイントを押していて下さる方もいて感謝の気持ちと励みに後押しされて更新出来ました。

どこか遠くから応援していて下さる方に感謝します。

主人公不在の物語は休み休み続けて行こうと思います。

ごんちゃんママさん。

BOKEさん。

うさぎさん。

何時も暖かい励ましのコメントありがとうございます。

く~ちゃんのママは、いつまでもく~ちゃんのママで居続けます💓

ありがとうございました🐾

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のsmall garden(ゆっくり春)

2022-03-08 09:33:06 | ガーデニング

 

  ゆっくりと春に染まり始めた我が家の小さな小さな庭。

   3月の  small gardenです。

  数日前から強い北風が吹き荒れ庭仕事は進みません。

  毎日、枯れ葉や傷んだ葉っぱを取り除く作業に終われてます。

  僅かな時間しか出来ませんが。。

 

   新しいお花をお迎えする迄、この時期の主役は寒さに強いクリスマスローズですね🎵

 

 

   八重咲きのクリスマスローズも、ようやく開花し始めました。

 

 

 

 

 

プレートのバラちゃんイングリッド・バーグマンも新芽が出てきました。

  手前はクロッカス。

  大きな葉っぱのジキタリスに隠れて埋もれていたのを移動してお日様にあたるようにしました😊

 

  水仙にも蕾が出来ました🎵

 

  駐車場の端に、良く見たらお花が咲いていたので古い葉っぱをカットしました。

 

   今日も寒いです〰️😩

  本格的な春が来るまでの庭仕事は草むしりと花壇の整理です。

   花壇を整理してお花をお迎えしたら、ようやくの春です😊

 

   ありがとうございました🐾

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに凹みます‼️

2022-02-21 10:37:40 | ガーデニング

 

  昨日の暖かさが嘘のように、今日は又冬の寒さに戻りました。

   冷たい北風が吹き荒れています。😩

 

   たまにはお花のお手入れでも。と思い外に出ましたが、傷んだクリスマスローズの葉っぱを幾つか処理しただけでギブアップです。

 

   寒さで折角のお花もしょぼくれ気味‼️

 

 

  今年一番に開花した子もお花は寒さで隠れんぼしてました。

 

   寒い日と暖かい日が交互にやって来て、お花達にとってはメチャクチャしんどいと思うわ。

 

 

  唯一生き残ってる八重。

   随分前からこのままで進展無しです〰️。

 

 

    寒さのせいではないでしょうが、スマホの調子もイマイチです‼️

   ブログアプリに繋がり難いし、皆様のブログの訪問中には頻繁にエラー表紙が出たり画面がフリーズしたまま動かなくなるし、、

    いらっとするわ〰️‼️😫

 

   こんな寒さが続いてると新しい花苗をお迎えしても植えるのは無理だし、、

  この風さえ収まってくれればと思う冷え性のおばばです〰️😩

 

 

 そんな訳で、ご訪問が出来ない場合があるのをお許し下さいまし。。

 

 

   ありがとうございました🐾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も忘れずに来てくれた春の妖精

2022-02-16 10:26:03 | ガーデニング

 

  久しぶりにお花に水やりをしていて。。

  長い間咲き続けてくれてます。

  約束したかのように春は一歩一歩近づいて来ましたね。

  日毎にクリスマスローズちゃんがあちこちで顔を出し始めました。

  こぼれ種からのお花はみんな表情が違います。

  違って良いね😃

  みんな個性があって可愛い❤️

 

   よ〰️〰️く地面を見ると。。

  新芽が覗いてます〰️😊

 

  ゆり。  ポツンとひとつ😍

 

  水仙

 

 

   思い出したわ‼️

  鉢に植えっぱなしのチューリップ。

   物置きの後ろに放置してました。   

  新芽が覗いてますが咲いてくれるからは微妙ですね。

  それより新しく買った球根がまだ物置きの中で眠ってます😩

 

 

 

    少しずつ少しずつ今年も忘れずに春の妖精さんがお目見えですね("⌒∇⌒")

   この冬は時々鉢植えのパンジーちゃんに水やりをする位で何もしていませんでしたが、春を待ちわびていました。

 

   そんなおばばの庭にも春の妖精は忘れずに来てくれました💓

    ありがとう😆💕✨

 

     今日は暖かくなったら、く~ちゃんとお弁当持参でお散歩に行こうと思ったのに北風が吹き始めました。

 

 

   予定は未定ですね("⌒∇⌒")

 

   ありがとうございました🐾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021。。いちばんのお買い得

2021-12-24 09:48:21 | ガーデニング
スーパーの園芸コーナーで。
見つけたお買い得なシクラメン🤗

1鉢が300円かと思い、それでもお買い得なので吟味してると側にいた女性が1鉢ではなくケース(4鉢)ごとですよ‼️と仰って‼️

えぇ~! 嘘~⁉️
鉢には798円の値札が張ってあります。

良く見たら確かに【ケースで300円】と書いてあり、思わず目が輝きました✨

フリフリの花弁の中でも普段お高くて買えそうもない種類を4鉢選びました。


処分品で少し花が倒れこんではいますが復活を期待して、お値段から4鉢の中の1鉢でも良いわ❗️と思い即買いしました。

2021年。今年いちばんのお買い得だと思います。
どの子もフリフリの花弁がかわゆい〰️☺️






倒れこんで咲き進んだお花はカットして勿体ないので瓶に刺しました。



昨日はリビングのソファーの位置変えをして、少しずらし、出番の無かった奥にあったオットマンを前に出しました。



今日はクリスマスイブですね🤶
とは言っても、おばばとく~ちゃんは何時もと変わらない一日です〰️☺️

今日も何時も通り、穏やかな一日でありますように。。

神様、仏様、、
欲は言いません‼️

今日も何時もと変わらない一日を願います‼️



ありがとうございました🐾


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。