



‥‥午後を過ぎて一気に晴れてきました。

気温も上がってきました。モア~ッとした感じです。
‥この「ヨハンシュトラウス」春に葉がつき蕾も付いたのですが、何故なのか花も咲かず、葉っぱも色が変わって落ちてしまい、枯れかけてしまいました。
思い切って下から20センチ程のところから切りました。
‥半年経って、成長して、ひとつだけ蕾が出来て今綺麗に咲いてくれています。


‥‥甦ってくれました。最近、このバラの様子が気になり、かなりの回数写真を🆙しています。どの写真も同じ一つの花です。
気にかけていたのです、こんな綺麗な色で咲いてくれた事が嬉しくてたまらないです。
両隣に、元気なバラが植えてあるので、そっちに栄養を取られちゃったのかも、、、?
‥‥2日前につけ始めた白菜が漬かりました。
水が上がって来たので、もう食べられます。味見をしたら我ながらちょうどいい塩加減です。良かった~

‥‥‥上手に漬けるコツは重石(重い方がイイ!)です!

‥今夜から食卓に上がります。

‥挽き肉が中途半端に少しだけ残っていたので「ミートソース」を作って冷凍保存しておきます。挽き肉が少ないのでシメジでかさ増し。チーズをたっぷり入れました。

‥長野産のりんご🍎「ふじ」をいただきました。

蜜が全面に入ってます。残念ですが、はるかに県内産より美味しいです。甘みも歯応えもバッチリです。
いつも、ありがとうございます(お礼を言わないとね。)


‥‥今日のく~ちゃん

午前中は、お炬燵でまったりしていました。

午後になって、お庭に少しだけ出ました。


‥‥そう、そう、、今日はお仏壇の掃除をしました。それから、暖房便座のスイッチONにしました。スイッチ入れるのを忘れていました!

♪♬‥ご訪問、有り難うございました🐾
‥‥ポチッとして頂いて感謝です❣


