



‥‥久しぶりに3人でお出掛け。

‥県内北部(我が家から車で約2時間)の迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)へやって来ました。

沼田市街を外れて、険しい急坂の山道を登り上げた所にあります。
‥「天狗の寺」と知られています。

参道は、なだらかな坂道と石段の両方があります。
行きは、坂道を登って行きました。
思っていた程距離は無く直ぐに本堂に到着。

‥天狗の面がたくさん奉納されています。


‥‥天狗の面を借りて帰り、願いが成就したら、その面ともうひとつ新しい面を奉納し、又、別の面を借りて帰るという習わしがあるそうです。


‥‥く〜ちゃんも、ちゃ〜んとお参りしましたよ。?




‥‥お参りの帰りは石段を使いました。

‥石段の下には、観音様が見守ってくれています。綺麗なお顔



‥‥お寺までの山道は狭く険しい道ですが、一方通行なので安心して通れます。
駐車場も、広くて安心です。(100台分)
‥‥お参りをして、御朱印をもらい、お山をおります。
市街地と気温差が5度ありました。
‥‥この後は、川場の「田んぼアート」を見に行きますよ。
‥道の駅「川場田園プラザ」の近くです。
‥‥‥‥‥続きます。‥‥‥‥

♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾
‥‥明日も、お会いしましょうね。

