
やはり雲ってしまいました。

今日は、以前から予定していた御朱印巡りです。


桐生市の宝徳寺に行ってきました。
冬の間、お休みしていた、御朱印巡りをスタートします。
今、宝徳寺は、火曜日と金曜日は御朱印の受付をお休みしています。
じ~じのお休み(金曜日)に何時も行っていましたが、それが出来なくなり、去年の紅葉の季節以来になります。
今日は、朝、町内会の用事でお休みしました。
季節限定の御朱印を頂きましたが、今回は、可愛いい書き置きの物も頂いて来ました。
わんちゃんとのデザインを見つけました。


こちらが3月限定の御朱印です。
🎎 お雛様です!

最近このお寺さん、有名になり混んでいます。
紅葉の季節に来た時は、受付けだけで、郵送でした。
駐車場も近くの小学校にとめて、田舎の狭い道を歩いてお寺まで来たので、今回も混んでいるのを覚悟して来たら以外に空いていてホッとしました。

御朱印待ちの方、10人程で30分程の待ち時間でした。

く~ちゃん用に、可愛いお守りを見つけたので、買って、首輪につけました。



しばらく辺りをお散歩して、ベンチで休憩したら、すかさず抱っこを要求してきます。
抱っこされてれば大人しいく~ちゃんです。

この後は、同じ町内に有る崇禅寺に行きます。
続きます。
ご訪問有り難うございました。🐾

