く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

♪‥有り難やぁ〜!有り難やぁ〜!

2017-06-20 14:11:00 | 庭仕事
         
          


‥‥どうも明日から雨になるらしいですね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ


‥雨の前に朝から庭仕事。
‥開ききったバラは、思い切ってバッサリと切りました。雨が降ったら傷んで汚くなる前に綺麗サッパリと。。

気になる花壇の草むしりと整理も今日のうちに片付けました。
咲き終えたジキタリスも一部引っこ抜いたら、土が顔を出して風通しも良くなりました。

‥先日買ったコリウスです。



‥花壇を開けて、ピンクのジニアとペンタスも植えました。
一番手前は、他の葉っぱに埋もれて元気のなかったラベンダーです。
ようやくいっぱい日差しを浴びて、回復してくれるかな?








‥‥朝晩2回、お水をあげますが土はカラッカラです。

‥‥ユリがもう少しです。



‥‥ヘメロカリス? でしたっけ?



‥‥相変わらず紫陽花の成長はゆっくりとのんびりです。



‥駐車場側の2本の紫陽花は、まだこんな感じです。
去年の今頃は、この紫陽花のリースを作れたのに、どうしちゃったの? もう咲いていいんだよ❤



‥‥今年は、雨が少なく春が来たと思ったらイッキに夏日になり、そのまま春は一瞬で通り過ぎてしまい、植物達も人間同様に戸惑っているのかもしれませんね。

今年は虫も余り見ませんし、蝶々もあまり飛んできませんでした。バラの天敵のカミキリムシも一匹も見ませんでした。

‥‥ハゲ状態の芝生の成長も悪いですね。


★‥今日のく〜ちゃん。
朝の庭仕事が終わって、やっと家の中には入れました。


‥‥ふたりとも暑さでヘロヘロです。

‥‥『く〜ちゃん、お願い申し上げます。お散歩はお休みにして頂けないでしょうか?!』

‥理解してくれた? さすがにく〜ちゃんも暑いのか、神妙な面持ちで見てきます??
‥『うん、良いよ!』言った気がします。



‥‥く〜ちゃん、食後は横になってます。

( ´ー`)フゥー...「まんず、まんず、、有り難やぁ〜!有り難やぁ〜!」

有難くゆっくりさせて頂きます〜! く〜様〜!❤





‥‥昨日のお散歩から帰宅後のく〜ちゃん。バタンキュー!
‥‥‥‥いつもでしたね。




♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾



         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥新型でちゅか〜?

2017-06-19 13:45:26 | お出かけ
         
          


‥‥暑くなりました。
‥AM10時で、気温は既に30度です。


★‥今日のく〜ちゃん。

‥暑いので、ぶらぶら散歩はお休みにしようと思いましたが、く〜ちゃん、お馬鹿さんなのか(笑)、こっちの気持ちも事情も無視して、朝からお散歩の催促が半端ない!

‥お散歩の支度をするまで、ネチネチと擦り寄って来てはペロペロとして来る。

アイスキャンディーじゃぁないっつうの!


‥‥湖にぶらぶら散歩です。






‥パッと見、涼しそうでしょう!
イヤ、イヤ。暑いです! 日差しが痛い

遊歩道の脇の公園は綺麗に草刈りがしてあって気持ちは良いです。



‥‥最短距離をお散歩しました。






‥‥お散歩は早々と切り上げて、ホームセンターに買い物に来ました。
‥く〜ちゃんの歯磨きシートと暑さ対策に冷却マット(ひえひえマット)を買いに来ました。

‥‥く〜ちゃんが興味を惹かれた物は??
‥扇風機です。
‥暫く扇風機の前に釘付け!

‥‥今は、羽の無い新型の扇風機が有るのね。

何だか不思議ね〜! 扇風機のイメージが変わってスマートよ! お値段はごっついわぁ!




‥店内、ぶらぶら散歩だね。
あっちこっちウロウロ徘徊してると、扇風機の前に来ました。
‥く〜ちゃんのお耳、風でたなびいてます。マントみたいになるのよ〜。飛んでけ〜って感じね。






‥‥天国だねぇ〜!

‥ここのホームセンターは、専用カートに乗せればワンちゃんOKで、何より嬉しいのは優先的にレジをやってくれます。
レジで並んでいると、店員さんが新たにレジを開けてくれます。

‥‥く〜ちゃん、ここでのお買い物も慣れていて、お利口さんにオネェ座りで決めて、店員の方に『お利口さんねぇ!』 。。なんて声かけられてゴキゲンです。

‥‥何より涼しいのがいいですね。

‥夏のお散歩はいつもここにしようか?  なんて、、、そうはいかないわね!



♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾
‥又、く〜ちゃんに会いに来て下さいね。🐾


         



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥ホッとひと息ついて。。

2017-06-18 14:55:08 | お散歩
         
         


‥‥涼しい日になりました。
何をするにも涼しい、ホッとひと息つける曇り空です。


★‥6月の庭。
‥相変わらず庭にいます。

花壇の手入れやバラの手入れに追われています。

今日みたいな日は庭仕事がはかどります。
バラは花数は減りましたが、新しく蕾も出て種類によっては秋まで咲き続けます。
緑の葉が占める割合が増えましたが、一面に咲く満開の時よりも鮮やかに咲いてます。

どんなに、どんなに花がら摘みをしても終わりません。

バラのお花は、やはり手が掛かりますね。
まぁ、そのぶん有り余る程、お花を楽しませて頂いている訳だから、感謝の気持ちでお手入れをしないといけないですね。

‥‥でも、歳には勝てない!脚立の登り降りやらで体中が痛いのは辛いです。今日は背中が痛いよ〜!


‥ポルカです。
左下のお花の中に虫が、、隠れてます!



‥クロッカスローズです。 優しい色ですね。



‥華やかなオレンジのアシュラムです。




‥ロンサールです。
花数が少なくなった今の方が色が鮮やかです。



‥ルージュロンサールです。




★‥く〜ちゃんのぶらぶら散歩。
‥お散歩日和です。

帽子も要らないし、汗もかかなくて歩き易い。
いつも日陰が有り難い〜って通る緑の葉のトンネルも、今日はヒャッとします。

















‥‥お散歩の帰りにお花屋さんで、幾つかお花の苗を買って来ました。

‥雨が振りそうなので、今の内に植えたいと思います。

‥‥花壇のお花も夏に模様替えです。



♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥森のくまさんの床屋。

2017-06-17 16:20:31 | 日記
         
          



‥‥今日も真夏日ですね。
‥何だか体がダルいのは寒暖差のせいかしら?


★‥6月の庭。
‥伸び放題だった森のくまさんの床屋をしました。
春に小さな白い花を咲かせる「雪柳」です。

身長も横幅もタップリと肥えました。

‥‥横幅をカットするだけでもかなりサッパリなくまさんですが、可愛いお耳も丁寧に磨き上げました。

‥後ろのフェンスに絡まるバラの葉と重なってしまいました。
バラの葉が落ちる頃には、くまさんも冬毛が出て来て茶色になります。

今はまだ夏のくまさんです。何だか暑そうなので日傘でもさしてやろうかしら!
‥‥よく見るとお耳がまだボサボサでしたね。



‥ダリア。
鉢植えの八重咲きのダリアは結局新芽が出て来ませんでした。
球根を掘り出してみたら、何とスカスカでした。
中身が空っぽでした。 どんなにお水をあげても芽が出るわけないわね。

気に入っていたオレンジと赤の2種類のダリアは今年は駄目でした。

‥丈夫な一重の赤いダリアは元気に花を咲かせてます。



‥‥懲りずに、昨日、八重のダリアを買って来ました。
色はこの色しか残っていなくて、エンジ色??



‥‥紫系のバラ「ブルームーン」
淡い花色で咲いてます。



‥‥同じく紫系のバラ「ブルーリボン」
元気な新芽が伸びて蕾がいくつか咲きそうです。



‥‥切り戻したプリムラ、また咲き始めました。



‥ルージュロンサールです。



‥午前中、バラの花がら摘みを少ししただけで、、、
何だか疲れました!

‥花壇のアガパンサスが蕾の数も増えてグングン成長してます。



★‥今日のく〜ちゃん。

‥ぶらぶら散歩はお休みしました。
‥く〜ちゃんは、昨日のお出掛けの疲れも無く元気なんですが、暑くて勘弁してもらいました!

‥く〜ちゃん、お散歩はどうしたの??って顔で見てますよ!




‥お腹がいっぱいになれば、自然とお昼寝タイムです。




♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾
‥いつもポチッとして頂いて嬉しいです。♪♪(●^∀^●)♪♪


         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥白樺林を越えて、赤城のつつじ。

2017-06-16 16:35:07 | お出かけ
         
          


‥新緑の眩しい白樺林を抜けて、赤城の大沼へ。。



‥写真中央右側は、良く行く赤城神社です。



‥昔は(子供の頃)、まだ今ほど娯楽施設も少ない頃は数少ない観光地でした。
冬は雪に覆われ、春から秋に掛けては大変な人混みでした。

‥ところが今はこの大沼、紅葉のシーズンでさえ人影はまばらです。
お土産屋さんはかんこ鳥が鳴いてます。そういえば、鶯も鳴いています。

‥く〜ちゃんのお散歩にはピッタシの空いている場所になってしまいました。
大沼のお水は澄んでいて冷たいです。

‥‥水際で、水と戯れましょうか?

‥‥く〜ちゃん、海なし県育ちのせいか、水に慣れていません。水を避けてます。






‥‥気温は18度です。
上着が必要な感じです。

‥‥暫く遊んだ後は、車ですぐそばの赤城のツツジを見に行きました。
‥オレンジのツツジは満開を過ぎて花色が褪せてきていましたが、山の斜面一面に広がるツツジの多さには圧倒されます。

‥こちらは、大変な人気で駐車場に止めるのにひと苦労です。
年配者のカメラ持ちのご夫妻ばかりです。

‥‥展望デッキからの眺めです。









‥展望デッキから下に降りると遊歩道が完備されています。
ツツジが目の前で咲いてます。

‥30分程、散策しました。
高台に赤い屋根の展望台が見えますね。



★‥今日はお弁当作って来ました。
これからのお出かけは、暑くてく〜ちゃんを車に待たせたままの食事はとれないので必需品になります。


‥‥帰りに道の端に店を開く野菜直売所に寄りました。
もう、焼きもろこしを売っていましたよ。
まだ県内産ではなく山梨産らしいですがビックリしました。

焼きもろこしは、銘柄で買うので、今回は香ばしい匂いだけ頂いてきました。


‥‥薄ら覚えなんですが、ミルキィ、、なんとか??って言う名前のとうもろこしが甘いんですよ。
‥もう、焼きもろこしの季節なんですね。


♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾



         



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。