く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

雅な御朱印帳と御朱印。

2019-05-26 09:53:35 | お出かけ

       

 

  続きです。

 こんな素敵な御朱印帳、他には絶対ないと思います。

 

 赤城神社で夏限定の御朱印帳と御朱印を頂いて来ました。

 1月から4月までは春の桜色が販売され、5月からは夏の新緑色が販売され、それぞれ十二単のお姫様のデザインになってます。

 秋は、紅葉のモミジのデザインになってます。 多分販売時期は9月からだと思います。

 冬は、赤色になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 御朱印は、いつもは書いて貰えますが、今回は書き置きになっていました。

 これも素晴らしいです!

 

 

 

 神社仏閣をお参りするのが好きで、その記念に、お参りした場所で御朱印を頂いてますが、他の神社仏閣でも御朱印帳はそれぞれ販売されていますが、ここの赤城神社の御朱印帳が一番好きです。

 

 他にはない、素敵なデザインで、カバー付きで、表紙が紙製で出来ているのが多いなか、しっかりした織物で、この季節毎の御朱印帳だけでもタイミング良く買えたらラッキーだと思ってます。

 残念な事に、この季節限定の御朱印帳、今年限りで終わりだそうです。

 大きめサイズで2000円です。

 秋バージョン、絶対にゲットします!! 

 

 今朝の庭です。

 暑くて花壇の手入れが出来ずにいます。

 徐々にジャングルになりつつ有る中、シャクナゲが咲き始めました。

 

 

 この暑い時期、白は涼しそうでいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そして、く~ちゃん💓  

 

 

 

 

 

 

 

 

  バラの花がら摘みが毎朝の日課になってます。

 あっという間にバケツに2杯。

 今日は、く~ちゃんのお散歩、買い物がてら行ってきます~。

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

 

         

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな風が吹いて。。。

2019-05-25 10:01:15 | お出かけ

      

 

 高原に吹く風は爽やかでした。

 気温が朝からぐんぐん上昇する中、赤城山へ行ってきました。

   この一枚、爽やかな空気が伝わるでしょうか?

 

 

 なんて気持ちの良い風でしょう!

 5月本来の清々しい空気に、身も心もリフレッシュ出来ました。

 下界の気温は30度越え、ここは18度です!

 

 実は、この赤城山の頂上の山一面に咲く、レンゲツツジを見に来たのですが、まだ早かったらしく、オレンジ色に染まっている筈の景色は、一面ハゲ頭状態でした。

 観光案内所にある、見晴台からのツツジの咲き誇る様子は絶景の筈だったのに、半月早かったらしく少々ガッカリしながら、赤城の大沼まで行くと、そこはあまりの空気の良さに大満足でした。

 

 

 アッ!!顔出しパネル発見!

 ハイ!(笑) お決まりのポーズ。 赤城姫に変身~!

 

 

本来、5月といえば、春の清々しい時期なのに、最近はそんな時期は一気に飛び、初夏?真夏に突入しています。

 自宅は、田舎ですが、それでもそんな時期はないまま夏になってしまっています。

 

 

 

 

 

 大沼に隣接する、赤城神社にもお参りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 神社に行く朱い橋は、工事中で通れません。

 

 

 赤城神社で、夏限定の御朱印帳と御朱印を頂いて来ました。

 明日アップします。

 

 

   今日は、気温がどこまで上がるのか恐ろしいです。

 

 この暑さ、どうかお気を付けてお過ごし下さい。

 

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のくまの床屋さん。

2019-05-24 15:23:06 | 庭仕事

       

 

  もうね~!暑くてたまりませんわ! 

 北関東、ここらへん、真っ先に気温上昇します!

  5月だというのに、気温32度の真夏日です!

 

  朝の水やりの序でにチョコッと草むしりをしたけど、1時間もしたら汗だくのへとへとになりました。

 

 今年も、森のくまさん表れましたよ~!(笑)

 雪柳の葉を刈り込んで整えました。

  門扉の横で、お客様をお迎えしてます。💓

 

 

 

 オレンジ色のバラ、アシュラムとジキタリスです。

 

 

 アルフォンス・ドーテです。

 

 

 このバラ、シーザーが、一番のお気に入りかな?!

  なかなか思った色に写すのは難しいです。

 実際は、もう少し濃いピンクに黄色が入っています。

 

 

 

 数日前から、朝のパトロールをチョンボしてます。

 水やりをしたり、序でに草むしりをしたりと、暑い中、なかなかお家に入れないのが気に入らないらしく、誘っても外に出たがりません。

 朝から暑いから仕方ないね!

 

 お家の中は、涼しくて天国です。

 あっちでゴロン、こっちでゴロン、絨毯の上が暑くなると、行き倒れのように、フローリングの床、何処でも横になって、気をつけないと踏んでしまいそうになります。

 

 

 なんか、、後ろ足の向きが変??

 

 

 気温上昇と共に、熱中症の時期になってきました。

 

 自分は大丈夫と過信せず、水分補給と休憩をしっかり取ってくださいね。

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

         

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのおすそ分け。

2019-05-23 11:12:05 | 日記

       

 

 

 

 みんな、主張するかのように咲き誇ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  暖かい日が続き、バラ達も終演を迎えようとしています。

 

親しいご近所さんや、友達、知り合いに、バラちゃんのおすそ分けをしています。

 無理矢理押し付けています。🎉

 

 皆さん、一応に喜んでくれるので完全な自己満足ですが、このまま、庭で散るのを待つよりもバラちゃんも幸せかと思うのですが。。。

 

 

 

  暑くなる前に、く~ちゃんのお散歩に行きました。

 これからの時期は、のんびりと他の事をしてると直ぐに時間が経ってしまうので焦ります。💨

 

 

 

 

  しろつめ草の原っぱを散策して、湖に行きました。

 

 

 

 

 

 湖の色はバスクリン色してます。(笑)

 

 

 

 暑くなりそうです! 

 お家の中が極楽ですね!(笑)

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

        

       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなローズガーデンは満開です!

2019-05-22 11:16:16 | 日記

       

 

 

  小さな小さなローズガーデン。。。

  満開です!

 これからは、毎日せっせと花がら摘みの作業に追われます。

 

 

 

 

 

 ピンクのスパニッシュ・ビューティは終わりに近づき、天使のバラ、シーザーの花数が増えて来ました。

 

 

 ブルーリボンです。

 

 

 

 イングリッシュローズのスウィート・ジュリエットです。

 

 

 こちらの紫のバラはブルームーンです。

 

 

 

 今年購入した、イングリッシュローズのプリンセス・アンです。

 思っていたよりも優しいピンクで咲いてます。

 このピンクは、我が家では、初めての濃いピンク色です。芍薬みたいな花です。

 

 

 

 アルフォンス・ドーテです。

花の中央がオレンジがかってます。

 

 

 

  越冬したブルーサルビアも咲き始めました。

 

 

 オステオスペラマムです。

 

 

 

 く~ちゃん、懲りずに又、ここにいます! 

 

 

  今日は夏日の予報が出ています。

 昨日は雨でお散歩は行けなかったので、これから行ってきます。

 

 

 朝のパトロールを終えて、おうちに入りたくて待ってます。

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

         

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。