デイサービス ひなた

和歌山市野崎45-2
電話073-457-2205
指定事業者番号3070110303

”和歌山市語り部クラブ”さまがひなたに。

2017年02月18日 | 健康・病気
マジックや徳川吉宗の和歌山での功績などを紙芝居でご披露いただきました。




和歌山に住んでいながら知らないことばかりで、みなさま釘付けでしたね。

みなさまの笑顔をご覧ください!






たまに種明かしをしてくれるマジックで皆さん思わず納得!でも不思議!

最後にみなさまで記念撮影です。

日常ではないボランティアさんの来所でみなさん大いに楽しませて頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪志雀の会の皆さまがひなたに♪♪

2017年02月09日 | 健康・病気
志雀の会の皆さまがひなたに慰問に来所していただけました。
歌 舞踊 マジックと盛り沢山の企画で、大笑いや感動で涙する方も。

幸せを運ぶ黄色いハッピが鮮やかで素敵ですね!


オープニングは 中村光子さま 母ごころ (三笠 優子)



出口洋子さま 舞踊 男道(北島三郎)



杉野とも子さま 一声一代(天童よしみ)



中村一子さま 舞踊 みだれ髪(美空ひばり)



芸名 妙 珍さま 巧みな話術でマジックをご披露



馬場慶子さま 宝船(真木祐希子)



満田弘子さま 舞踊 北の出世舟(福田こうへい)



上田生男さま 花も嵐も(山本譲二)



大取りは若柳志雀さま 舞踊 すっぴん(坂本冬美)

利用者さまの満面な笑顔をご覧ください。もちろん職員も大感動しました!



皆さま活き活きしていますよね!笑顔があふれていますね。

最後に皆さまの手をとり温かく励ましを頂きました。











最後に記念撮影です。


この度は、ひなたの為に素晴らしい感動や笑いを頂き本当にありがとうございました。

若柳志雀さま初め皆さまの尊い活動に敬意し益々のご発展とご活躍をご期待しています。
またご縁を頂きました中村光子さま ありがとうございました。

お知らせ
志雀の会ボランティア活動300回記念の会が下記日程で盛大に行われるそうです。
 日時 平成29年2月28日火曜日 午後1時から午後3時30分
 会場 河西コミュニティセンター小ホール
      歌 踊 マジック 詩吟 民謡などご披露頂け プロ歌手も出演されます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分と言えば "恵方巻き" お料理レクです。

2017年02月02日 | 健康・病気
全員がご自分の分を作ってくれました!
皆さんの笑顔をご覧ください。

具材は職員が調理して準備。

お酢の加減も最高で部屋中が美味しい匂いに包まれました。

早く食べたいね!





藤本さまに石谷さま 大変お喜び頂き懐かしいと涙してくれる場面もありました。良かった!


樹下さま 満面の笑顔ですね!


岩本さまもお料理レクになると表情が一変して明るく。


前田さま 男性も頑張りましたよ!



中村さま いい笑顔ですね。美味しかったですね。



前上さま 田舎の巻きずしを思い出しますね!甘ったるくて酢の効いたの!


大谷さま 巻きずしは大好物ですね。工作気分でアレンジ!


上中さま あんにゃん思わぬ企画に にんまり!来てよかった!

昔が懐かしいと涙してお喜び頂けた事が一番印象に残りました。
色々なレクで楽しみを見出し独りにしない これがひなたのモットーです。
中村さまや岩本さまも日頃にない笑顔をお見せ頂き、ご自身で巻いて作ってくれましたよ。
   看護師さん 1本持てかえったな~200円頂きます^^



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする