デイサービス ひなた

和歌山市野崎45-2
電話073-457-2205
指定事業者番号3070110303

クリスマス会!お待たせしました!

2017年12月27日 | 健康・病気
今年も皆様サンタさんの衣装に着替えての記念撮影です。ポーズが可愛いですね。






















とてもいい笑顔を見せてくれましたよ!

ゲームでは勝ち負けになるとスゴイパワー発揮です!!












家族さまも数名ご参加!ゲームにもご参加。
カラオケも歌ってもらえました、 唄は兄弟船!(鳥羽一郎)素晴らしい歌声で 波の谷間に~!!お母さんもニンマリ。
お顔のアップは了承もらっていなので加工済みです。<加工しすぎ?

歌ありゲームありで今年最後の大きなイベントも笑顔いっぱいで終えることが出来ました。
29日金曜日は今年最後の営業日です、ご利用さまと、ぜんざい作りをして食べたいと思います。
尚正月明けは4日の木曜日からの通常営業となります。
お正月に帰省される家族さまとも是非ブログをご覧になられてお楽しみください。
いつもひなたの運営に、ご理解いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス リース完成!

2017年12月13日 | 健康・病気
今年も余すところ後半月、クリスマス会向けての準備中です!
恒例の松ぼっくりツリーに加え、今年はリースに挑戦中。
クリスマス会は12月22日金曜日と25日月曜日(同日13時30分より)の2回に予定しています。
ご家族様の参加も大歓迎ですので、ぜひお越しの一報をお待ち申し上げます。





皆さま思い思いの飾りつけをアレンジされています。






とっても素敵なリースが完成しましたね。クリスマスを待ちわびてくれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根来寺 紅葉遠足 (最終班)

2017年12月07日 | 健康・病気
昨日より気温も上がり天気は晴天!残る~には福~ 何やったかな^^まあいいっか!そっそ福来たるネ。ちょっと適切違うかな~。
じゃあ先の2日は?ってなりますよね、訂正。寒い日も有りましたが3日に渡って皆様のまた違った笑顔を見ることができました!
今日も笑顔満載の写真をご覧ください。残り物には~もうええって。
(2回行ってる職員は2回釜めし食べてるわけやね ふう~ん)

みなさん暖っかい部屋でホカホカのお好みの釜めしを。



喜山さま 通所いただいてから初めての遠足参加ですね!ひなたはジッとしていませんよ^^



中芝さまも日頃は食が細くほとんど残されるのに今日は見事に完食!イベントにはいつも新たな発見があります!

石谷さま 何を思っているのか、かわいい笑顔です。

上中さま たまにはこんな外食もいいですよね。


大谷さま 早食いで一番に完食 自慢そうに見せてくれました。


後ろの樹木は桜ですね、春にも来れますね。



みんさまの楽しそうな笑顔がいっぱいこぼれています。


石谷さまと中芝さまいい写真が撮れましたね。


大谷さま 大仏さんですか 失礼OKサイン!ですね。 真っ赤なコートの上中さま紅葉に負けてませんね! 藤本さまもあったかいダウンジャケットでいい笑顔です!


喜山さん久しぶりの外出でウキウキですね!



いつも一緒で仲良しの、お2人です。

今日を最終日として無事故で雨にも合わずに皆様の温かい優しさで楽しい紅葉遠足を終えることが出来ました。
施設内と違った皆様の新たな一面をおみせいただくことが出来ました。
切に、参加から1週間以内は^^風邪をひかないようお願いしますね^^
今度はクリスマス会ですね、盛りだくさんの企画で、おおいに笑って健康になりましょう!お楽しみに!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根来寺 紅葉遠足 (2班目)

2017年12月06日 | 健康・病気
気温は低いですが、天気は晴れ! ひなた号3台出動です!

昨日は、かに釜めしの写真で今日は うなぎの写真です!源ぺいさまに気持ち良くお迎えいただき、ゆったりと美味しくいただくことが出来ました。



吉本さま 私は鯛でしたが鰻も少しいただきましたがいい味でしたね。


沖津さま お口いっぱいに頬張ってますね。


長谷川さま やっぱり来て良かったでしょう。


岩井様と児嶋様今日もオシャレにきめこんでましたね。


沖津様 最近若く見えますね。OLのコンパでのピース写真みたいです。


残り少ない紅葉の中いい場所を見つけました。












少し時間が余ったのでトイレ休憩を兼ねて 希望者のみ、ねごろ歴史資料館を見学。



明日は最終日 3班目の遠足です。ご期待を!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根来寺 紅葉遠足 (1班目)

2017年12月05日 | 健康・病気
秋の紅葉遠足と言いたいところですが、12月って冬ですよね、、
根来寺のかえで もみじのピークは11月下旬から12月初めなんです。
そこを前置きして。まずは第1班出発です!!(3班まで)
現地迄のドライブや岩出市 源ぺい にて熱々の釜飯(鰻 蟹 鯛から選択)を食べるのも今日の楽しみです。


お店に無理をお願いして車いすで座れるテーブルの確保や釜めしは時間がかかるので到着数分前に電話を入れ調理開始していただくなど
親切に対応していただきました。ありがとうございました。

前上さまの微笑ましい笑顔です。

勝見さま がむしゃら食べてますね、普通の写真もあったのだけど これしか躍動感満載!

芝さま 最後はだし汁とわさびでお茶づけ 美味しかったね!

和歌さま あえて度アップの写真で。美味しそうな表情がいいですね。

根来寺到着です。寒いです、とにかく寒い!でも防寒着 ひざ掛け あったかいコーヒーでフル装備!








勝見さま寒くて泣きそうな顔してませんか?大丈夫?


こんな寒い日にもかかわらず 楽しかったよ!また来たいよ!と嬉しいお言葉をいただきました。
怪我もなく喜んでいただけ職員も嬉しい限りです。
明日は2班目です、、明日も寒いです。紅葉も終わりかけです。どうなる事やらお楽しみに!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回ふれあい作品展(ビッグ愛にて)

2017年12月04日 | 健康・病気
今年もふれあい作品展に出品!(社会福祉協議会主催)
和歌山県下から多数の力作が出品されていました。





ひなたからは10点出品しました。









県下の利用者さまが集まるお祭りみたいで、にぎやかでしたよ!
私、車いすやから迷惑かけるし行かんよ~と言われていた方や、現地で娘さま(ひなたブログのファン≪勝手に私が言ってますが^^)も合流していただけた方、また他の方の作品に刺激された方も、来年もみなさまで協力して力作を出品したいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする